goo blog サービス終了のお知らせ 

チャレンジする私のために

自分の人生...
夢で終わらせるか、チャレンジしてみるか...
ピアノを再開してピアニストになるまでの軌跡

届いていた想い

2016-02-16 | Weblog
お店にいらっしゃるお客様を見渡して、ココロの中で「この方は、こんな曲を好まれるのではないか...」と勝手に想像しながら演奏する事があります
不思議な事に、それが本当にお好みに合って、とても喜んでいただけて、それをキッカケにお話が弾んで...と言う事は実際にあるのです

そんな気持ちの通じ合いから応援していただける様になり、お慕いしていた方の訃報を聞いたのは、つい数日前の事でした...

音楽に関わる活動にも関わっておられた方で、たくさんの刺激を与えて下さったし、月に1度以上は必ず顔を見せて下さっていたのに、それがパッタリと途絶えたのは昨年の今頃...
以来、ほぼ寝たきりの日々を送られており、たった1度の御見舞いさえも叶いませんでした

昨日、葬儀参列リストの中に、私の名前を見付けた妹様より、思い掛けなくお電話を頂きました

届くかどうか分からないと思いつつお送りしていた手紙や、私のCDも受け取られており、本人も「聴きたい」と何度も言ってはいたが、それを叶えてあげられる様な状況ではなかったと...
「せめて」の想いで、通夜・葬儀の場でかけさせていただいたが、断りも無く失礼しましたと...

この方の長い人生において、御一緒させていただいたのは、ほんの僅かな時間でしたが、出逢えた事に感謝しています
本当に気持ちが通じ合っていたと思えてなりません

この気持ちを忘れないように...
きっとこれからも、私の中では、お元気で凛々しいお姿のままい続けると思います







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かし過ぎる‼︎

2015-12-14 | Weblog
福岡でのアルバムリリース記念ライブまで1週間を切りました
その日をゴールに定めて、今週は月曜から日曜まで休み無しにビッシリなので、かなり大変

でもでも、そんな事よりも、とにかく懐かしい仲間達と次々に繋がり始めて、気持ちがそちらに向いてしまっています

この3日間で、中学時代の吹奏楽部の仲間達と、次々とコンタクトが...
ホントにホントに懐かし過ぎる~

中でも、今回、沖縄から弾丸で福岡まで来てくれる事になった友人には本当に感謝だし、会える事が奇跡の様にも感じる...

彼女とも小学校の器楽クラブを通じて出会い、中学時代も3年間、共にTrumpetを吹いて過ごしたのです

子供時代からこれまで、年賀状だけで繋がって来た貴重な友の一人...
何年振りの再会になるか、計算出来ないけど、ライブ当日、その場で、Trumpet3人娘が晴れて揃う事になる!
それだけで、その日は私の中でスゴイ日になる

コンクールとか、ステージの度に、手作りの御守りを作って交換し合った事とか、そんなカワユイ想い出がタグ付けされたようによみがえって来る...

あ!
浸り過ぎていないで、頑張って準備しないとね

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湧いて来る目標

2015-12-10 | Weblog
今年も残り少なくなって参りましたが、今年は何て充実した1年だったかと感動してしまいます

お盆に福岡でバンドでのライブが実現し、秋にはアルバムをリリース...
「これでちょっと一息かな」と思っていたけれど、どうやらまだ良い波が来てるっぽい

それもこれも、FBを始めた言うのがあるかもしれません

始めた当初は、「折角、出逢いがあってもFBをやっていない事で取り残されてる」感を感じる事が多く、「せめてアカウントだけ作っておくか...」と言う感じでした
ちょうど、昨年の今頃の事です
そんな消極的な気持ちだったから、当然ほぼ放置状態

でも、ココを使ってみようかと、ある時、ふっと思ったのです
意識して積極的に出てみたら、ネットワークが広がって来た事で、プライベートでは、懐かしい人と連絡を取り合えたり、再会出来たり...
もちろんそれだけでも、大きな財産

更には、仕事面でも新ユニット結成したし、実は、また別件で、新ユニット結成に至りそうな話を進めているところ...
今まで滞っていた何かが動き始めた⁉︎
そんな感覚の中にいます

来月早々、1つ素敵な出演場所とご縁が出来たのも嬉しい嬉しい出来事

そんな感じで、身体が1つでは足りない様なくらい、毎日が変化がして来ているみたい

こうした変化が、この時期にやって来るって、本当にluckyだと思っています
来年の目標が後から後から湧いて来ます
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陰の支え

2015-11-22 | Weblog
昨日に続いて、アルバムリリース記念ライブの予約を頂きました

彼女は、学生時代に吹奏楽部で一緒に過ごして来た仲間の1人…
小学生の時に所属していた器楽クラブの時から、中学・高校と共にやって来た…
私は色々事情があり、その後、スパッと音楽を封印していたけれど、彼女はその後も市民バンド等で吹いていたから、本当に頑張り屋さん
会わなくなってからも、年賀状だけは続いているし、シンジラレナイくらい、長~い付き合いになります

彼女は、控え目でしおらしい性格なので、目立つタイプではないと思うけど、ふと気付けば陰で皆を支えていて、非常に信頼が厚い
だから、私がいつの間にか音信不通になっていた友人や先輩と、ライブを通じて再会出来たりするのは、実は彼女のお陰だったりします

因みに、彼女も私の里帰りライブ皆勤賞
いつも本当にありがとう
次こそ、ゆっくりと話そうね
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発信力!

2015-11-15 | Weblog

このところ、Facebookを通じて、懐かしい方と再び交流出来る凄さに驚いています
「今更?」 と思われると思いますが、今更です(笑

少なくとも昨年までは、面倒がっていたと言うのもあります
それより、自分の体調、健康をいかに維持してゆくか、とか、日々の音楽活動をいかにキープしてゆくか、とか、いかに自分のスキルアップを図るかと言う事に重点があり、それでころではなかったと言うのもあります
でも、今年は、何だか私にとって、これまでとは違う展開が待ち受けており、これを発信してゆく必要性が生じて来て…
それで、少しずつ始めてみると、その凄さに驚く事になったと言う…

つい先週、元職場の先輩と、17年ぶりの再会を果たした事にも書き残したばかりですが、1番直近の凄さエピソードとしましては…

昨年の今頃、出演のアーティストがダブルブッキングになってしまっており、急きょ、私と別のアーティストさんで交代で演奏する事になった事があったんです
そこで、知り合ったアーティストさんと、「今度、共演出来たらいいですね!Facebookやってますか?」ってお声を掛けて頂いたのに、私はFacebookをやっていなかった…
結局、後日、メールで「いつか…!」と、ご挨拶したまま、具体的な話には至らず、そのまま1年が過ぎ…
その方と、昨晩、Facebookでつながった事で、共演の話が再燃
そして、先程、共演が決定しました
しかも、約2週間後です

11月27日(Fri) 12:30-17:00 
本郷のカフェレストラン BONARTにて
前半は、私のピアノソロでの演奏で、後半からベースとのDUOでの演奏になる予定です 

いやいやすごいな~、このスピード感

このブログも、ゆる~くなが~く続けておりますが、フォローして下さっている皆様、又、私の活動に興味を持って下さっている皆様、
是非、こちらよりFacebookでもつながって下さいませ!
お友達申請、フォロー、大歓迎です 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激励

2015-11-11 | Weblog
今月の福岡滞在は、泣きそうなくらい本当に濃い物でした

私が里帰りライブなどを通じて、再会する皆さんは、殆どの方が15年以上振りの再会になってしまう…
だからこそ、会いたい気持ちが大きくなるし、会えた時の喜びも大きい訳です

今回の滞在中、空港で勤めていた時にお世話になっていた先輩と17年振りに再会出来ました
最近になって、Facebookを通じて、御活躍なさっている様子を伺いながら、「スゴイなぁ」と、とても感動していて、 是非お会いしたいと密かに思っていたのです
でも、余りにご無沙汰してしまっている事もあり、何だか躊躇する気持ちもあってモヤモヤしていました
そこで背中を押して下さったのが、同じく最近、Facebookで繋がった別の先輩でした
私が「助けて」とお願いした訳でもなければ、「悩んでいる」と打ち明けた訳でも無く、その先輩の名前を出した事も1度も無かったのに、まるで見透かされたように「会いに行ってみたら?」と言って下さったのです!

とてもお忙しそうなので、直ぐには無理かもと覚悟していましたが、無事に再会が叶いました
お話しているうちに、立ち往生していた壁を払って頂いて、気持ちが前向きになれて、とてもスッキリしたのです
やはりお会いして良かったと思いました

その後、夫と合流しましたが、私は興奮して話が止まりませんでした
その満足度を更に上げてあげると、夫が連れて行ってくれた処が、またまた懐かしい小料理屋さん

わ~!久しぶり…

私は夫と知り合ってから寄せて頂くようになったけど、それでも約20年のおつきあいになる場所…
横浜に移ると決まった時も、引越し準備中のバンダナ姿で立ち寄った事を、今でも覚えて下さっており、何かに付けて帰省の度に顔を出していたけど、最近はご無沙汰していました

夫が、待ち合わせの時に、アルバムを持参するように…と言った訳が、ようやく分かりました!

小さなカウンターメインのアットホームなお店なので、ココに集う方って、初対面でもファミリーのように仲良くなれるんです
もちろん、女将の気配りが最高だからと言うのもあるけれど…

そう言う訳で、私は、ココで皆さんに、メチャクチャ激励されました
本当にありがたくて、嬉しくて…‼︎

その3日後、この場を通じて出会ったある紳士から連絡を頂きました

何と、アルバムを大変気に入って下さり、地元ラジオで流して下さると…

と、言う訳で、緊急告知させて頂きます♪

明後日、11月15日(日) 19:00~19:30に放送されます、crossFM福岡の「CREREA(クレリア)~私の生き方ここで見つける~」と言う番組エンディングで、私のアルバム『Palette』の中からオンエアされます

Podcastingで、福岡以外にお住まい方も聞いて頂けます♫
(但し、1週間程タイムラグがあるようです)

実は、どの曲が流れるか、私も敢えてお聞きしませんでしたので分からないのです
楽しみに待ちたいと思います


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入り空間にて

2015-10-12 | Weblog

10月に入り、日中と朝晩の気温差を強く感じるようになって来ました
「体調を崩さないようにしなければ…」と、より一層感じる頃ですね

風邪が流行る頃に、ウィルスにつけいれられないように気を張って過ごす事も、もちろん心掛けていますが、何と言っても、私は、大変な寒がりであり、今や身体が資本である自覚が高いので、1年中、体調管理にかなり気を配っています

身体を内側からあたためて巡りを良くする事で、代謝を上げ、身体の中の毒素を排出し、免疫をUPし…etc...
かなり体質改善に効果がある事を、身を持って実感しているからこそ、いろいろと続けている事があります
その中の1つが、「よもぎ蒸し」です

「よもぎ蒸し」は、30分腰かけているだけで、全身をあたため、かなりの汗が出ます
ダイエットの為に通っておられる方も多いようです
又、カウンセリングやその日の体調に合わせて調合された漢方を粘膜から取り入れる為に、続ける事で、冷え性、婦人科のお悩み改善の効果を実感する方も多いです
最近では、妊活で通われる方も大変多いようです

先月の事---福岡入りする予定が急きょ1日早まった為に、私は、楽しみにしていた「よもぎ蒸し」をキャンセルするはめになったのですが、「どうしても、よもぎに入っておきたい!!」の気持ちを抑えきれず、福岡に到着してから、入れるところを探していました
限られた時間でしたが、「どうしても!!」です(笑

そこで出会ったサロンが、『Herbal Heat Therapy -カルナ- 』さん
こちらがね、もう最高に素敵だったのです
まだオープンされて2ヶ月と言う新しいお店で、本当に綺麗で快適空間! ここを、完全予約制のプライベート空間として過ごせるので、もう姫気分です~♪
普段、通っている所とは、若干、スタイルが違っていましたが、だからこそ、また一味違った効果を実感出来たし、自分の身体がどういう状態か知ることが出来ました
カウンセリングも丁寧にして頂けて、心のこもったおもてなしが感じられるところも、非常に癒されて居心地良いのです
即リピート決定して、実は、今月も行って参りました
今やすっかり、私にとって、大変魅力的なお気に入りの空間です

こんな空間こそ合うのではないかと思い、アルバム『Palette』を持参してみたところ…

なんと 1曲目のイントロ部分だけで、気に入って頂けました
カルナさんで、極上の施術を受けて頂きながら、私の音を聴いて頂けます
『Palette』のジャケットも飾って頂いております~
是非、訪れてみてくださいね

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンチなのか、チャンスなのか…⁉︎

2015-06-27 | Weblog
本当に突然の事でした…

今後のスケジュール調整が落ち着いて、来月からまた心機一転頑張ります!なんて言っていたのは、つい先日の事だったのに…

またまたピンチ到来です

12月からお引き受けしていた日比谷での演奏が、来月一杯で契約終了との事…

私も、これまでの経験上、常に危機感を持っていて、随分と免疫も出来たので、冷静に受け止めてはいるけれど…
でも、ただただ残念です

実は3ヶ月前に、私はあるとても魅力的なオファーを頂いていたのです
でも、それをお受けするには、この日比谷でのお仕事を辞めなくてはならず…
当然、その時も密かに葛藤していた訳ですが、タイミング的に、頂いたばかりのお仕事から乗り換えると言うのは如何なものか…と言う良心の方が勝った訳です

今となっては、とてももったいない選択をしてしまった感もあり、そういう意味でも残念な訳です

でも、こういうピンチに襲われる時と言うのは、何か新しいチャンスに出会えるタイミングだったりもします

まさにピンチとチャンスは表裏一体
また次に出逢えるチャンスに期待を込めて…

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気付き

2015-05-04 | Weblog
風薫る5月…
遂に待ちわびた季節到来!と言う感じです
部屋の中を通り抜ける風が心地良い
新緑も鮮やかで、自然と気持ちが高揚してくるような感覚があります

そうそう、この感覚…
これを感じられる事が、どんなに幸せな事か痛感しています

昨年は、こういう感覚を感じられなくて少し苦労したのを覚えています
やっぱり不安を抱えていたからかなぁ…
実際、翌月の定期検診の結果が良くなくて、手術可能な病院への紹介状を書かれる事となり、思いっ切り気持ちが凹んでしまいました

それだけは避けたいと頑張って来た事が報われなかったのだと思うと、やりきれなくて…

紹介状を持参して病院へ出向き、次回までに手術希望日を決めて来るようにとまで言われたけど、結局それ以来、その病院へは行きませんでした…
どうしても決心がつかなかったから…

ちょっぴり自暴自棄になっていた私でしたが、ある友人が、今までとは違った角度から考えるきっかけをくれました

心身共に負担になっていた、それまでの食事方法を止めて、朝のウォーキングなど新たな試みを採り入れつつ、なるべく検査とか手術とか病気の事を考えないように、自分自身が心地良いと感じる環境に身を置くよう心掛けるようにしてみたのです

8ヶ月ぶりに受けた検査…
ほんの少しではありますが、結果が出ていました

冬の寒さを上手く乗り切れた時に、何となく手応えを感じてはいましたが、本当に嬉しかったです

頭で考え過ぎず、身体に耳を傾けてみる…

これが大切な事なんだと気付かされたような気がしてます
上手くキープしてゆきたいです!










Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逢いたい人に...

2015-04-29 | Weblog

少し早めのBDお祝い
とても幸せな時間を過ごして来ました

お祝いの内容について、事前にリクエストを聞いてもらっていたのですが、さんざん時間をかけて悩んだ挙句、待ち合わせてから別れるまでの半日を、2ヶ月前の彼女のお祝いの時と、ほぼ同じようにして過ごす事になってしまったのが面白い!
それがお互いにとって心地良い過ごし方だったのだし、実際、とても楽しかった~
ありがとう
本当に、とても良い関係を続けられて、気付けば長い付き合いになるけれど、人生で、こんな友と出逢えた事を、本当に嬉しく思います

今日は、「出逢い」とか「縁」とかについても語り合ったけれど、なかなか深い内容だったなと...
実際、この数ヶ月のうちに、私は、とても懐かしい友人に会う機会が続いておりまして...

昨年秋に、ある葬儀の場で集った仲間たち...
8年ぶりに会う場が、とてもショックな悲しみの場であっただけに、それをきっかけに、また絆が深まった気がしました

先月、15年ぶりの再会を果たしたのは、現在も、福岡空港でお勤めをされている同級生...
たまたま、仕事のイベントで、夫が彼女と話をした事がきっかけで、私の幼稚園の頃からの幼馴染だと判明!
「お互いの子供時代を知ってるって、もう家族も同然よ!」と言う一言に、妙に感動を覚えたのでした

先月、福岡行きの機内にて遭遇した同期入社の彼は、つい2週間前に、私の演奏の場に足を運んでくれて、そこで23年ぶりの再会となりました
まるで映画や小説の中で起こるような奇跡を体験したような...
一気にタイムスリップして、身も心も若返ったような...実に楽しいひと時でした
わざわざ、本当にありがとう

「そのうち会おうね!」なんて、いくら言い合ったって、会えない人とは会えないまま、月日は流れてゆくのかもしれません
そこに、「逢おう!」と言うお互いの気持ちがマッチしたからこその再会なのだなぁと、友と語りながら、改めて感じました

そして...

「逢いたい人に会っておきたい
そういう風に思える年齢になったのだなぁと、しみじみ噛みしめました
生きているうちに... 元気でいられているうちに...


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心のビタミン

2015-04-06 | Weblog

先日の師匠のライブに続いて、その数日後には絵の個展へ…

もう7年程になるでしょうか…
都内のベーカリーカフェで、たまたま演奏を聴いて頂いた事が御縁で、以来、ずーっとファンでいて下さる御婦人からのお誘い
本当に親身に接して下さるので、私にとっては母のような存在の方です
ご主人様が初の個展を開かれる事になったとお葉書を頂いて、まず驚いたのですが、是非伺いたい!と、とても楽しみにしていました

ご主人様と一緒に、演奏を聴いて頂いた事もあり、お話をした事もあったのですが、絵を描かれる方だとは…!

ちょうど訪れたタイミングが良く、作者さま直々に色々とレクチャー頂きながら鑑賞させて頂きました
とてもイイひと時でした

御婦人に、御礼をお伝えした返信に、こうありました

「作品展にいらした友達から「心が渇いていたことに気がつきました。」というメールをもらい、美術や音楽等の芸術が、人の心を潤すということを再認識しました」と…

それを読んで、私も心が洗われる気がしました
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月はお祝月間

2015-02-16 | Weblog

2月は逃げる…か。
確かに、駆け抜けるように半月が経ってしまいました

母の誕生日、夫の誕生日、親友の誕生日…と毎週のようにお祝いが続いております
毎年思うのですが、お祝しているつもりが、自分がお祝してもらっているような…そんな楽しい時間を過ごせて幸せな事だなと思ってしまうのであります

そして、お祝はまだ続く訳なのです
今週は町田のお店で…フフフ…

そんなお祝イベントの隙間をぬってバレンタイン
今年はトリュフ作りました~





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺激を受ける、与える

2015-02-09 | Weblog
2月に突入し、早10日…
この2週間程が、今年の寒さのピークとなるのでしょうか…
立春も過ぎ、そろそろ少しずつでも暖かさを期待してしまいます

でも、本当に寒さで身体がガタガタ震えると言う事はなくなったし、カイロも1個も使わずに過ごせているし、風邪を引くどころか、引きかける事もなく、本当に体質改善の取り組みが効いている事を実感しています
うん!この調子~

まだココに書き残せていなかった幸せ時間を振り返りつつ…

お互いのスケジュールの都合で、忘年会の予定を新年会へとシフト…と言う状況の中、先日、心友と過ごして来ました
彼女と出会ってから、15年もの時が流れました
気が合うのは勿論、やはり刺激を与え合える存在でもあるからこそ、こうして良い関係が続いているのかも…
出会った当初の頃を思うと、今のお互いの成長が心から嬉しく思えます
彼女も私も、それぞれ違う分野ながら、それをコツコツ続けて、今や1つの形にしている訳だから…
この日も、彼女は、午前中のお菓子教室終了後に、そして、私は、夕方からの演奏前に…と言う時間に会って来た訳です
今年もお互いにとって、充実した1年となるように…そして、今年が終わる頃に、またイイ忘年会出来るように…(って気が早いねッ)
いつもながら、美味しい幸せもありがとう


とにかく、何事も刺激を受けると言うのは大切な事だと私も思います
1月は特に、新年のご挨拶や年賀状のやり取りなどで、普段、御無沙汰してしまっている方々とのちょっとした交流が生まれますよね
こんな気ままなブログの中にも、何かしら刺激を感じて下さって、お年賀状やメールを送って下さった皆様、ありがとうございます
その一言にパワーを頂いている…そう感じます!
色々な形でエールを送って下さる皆様に、本当に感謝しています






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の旅

2015-01-18 | Weblog

年末年始に安曇野に帰省したばかりですが、昨日もまた安曇野へ...
新年早々、毎週末、安曇野行ったり、福岡行ったりで、大忙し

今回は、まさに【冬の旅】でした
文字通り、雪景色の中で過ごした旅でもありましたが、もう1つの意味が込められていました

シューベルトの歌曲集 【冬の旅】 
この全24曲を、解説を交えながら歌いきる!と言う、義父の企画コンサートでした

実は、2年前にも、同様の企画コンサートを開催しておりました

すごいパワー!
と、そのパワーに脱帽するのはもちろん、
負けられない!
と言う、ライバル心のようなものも...!?

今回、私は、受付や、影アナの役を仰せつかりまして、裏方さんとして動いていたので、ステージの本番を全く見る事が出来なかったのですけど、
夫は、カメラマンとして、一部始終を映像に残しているので、後日、そちらの方で楽しみたいと思います


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な目標

2015-01-12 | Weblog
昨年終わりがけから、トップスピード級の良い波に乗れている実感があるので、今年はエンジンのかかり方が早い!
やっぱり勢いに乗るって大切

クリスマスイヴの夜、演奏合間に素敵な企画を持ち掛けられ、「そんな事を考えて下さっていたんだなァ…」と、それだけで感激していた私ですが、またしても、新年早々、素敵な目標が降って湧いたかのように訪れました
しかも、2つ!

自分の中に、漲るPowerを感じます
同時に、この目標自体にとても勢いを感じています

全て、人との繋がりから生まれたもの
何処でどんなご縁に恵まれ、それがどう発展してゆくか…
とても不思議なのですが。。。
本当に本当に、沢山の良きご縁に恵まれ、感謝感謝の気持ちでいっぱい
産まれたての赤ちゃんのようなこの目標たちを大事に大事に育ててゆき、是非とも形にします
かなり忙しくなりそうな予感がしますが、それ以上にワクワクします!

ヨチヨチ歩きぐらいに育って来たら、ココで盛大に発表したいな…

それにしても、この2泊3日の福岡滞在は、私の人生において、非常に記念に残る出来事でギューっと埋め尽くされるものとなりました
本当に濃かった…





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする