週末、お昼ごはんを食べながら、何気なくつけていたテレビの1コーナーに思わず見入ってしまい、「今日の夜は水餃子!」と即決してしまいました
(まだ、お昼食べてるとこなのに、もう夕飯の事なんて...)と、言いたくなりましたが、でも、これが主婦なんですよね~(笑
餃子の作り方に引き続いて、今、流行っている食べるラー油の作り方も紹介されたのですが、実は、それに興味をそそられたんです
少し以前に、「今、ラー油が大人気」という話題をテレビで見て、食べるラー油に進化している事を知りました
実際、行きつけのスーパーでも、ラー油が品切れになっていた日があったりして、驚いたものです
干しエビ、エシャロット、揚げにんにく、豆板醤、砂糖
これで、我が家の具沢山のラー油完成
手作りのもちもちした餃子の皮が、茹でると透き通って、喉越し良いぷるぷるに変身
そこへ、ラー油のピリ辛がアクセントになって、やみつきになりそうでした
まさに、スタミナ補給の1品
(まだ、お昼食べてるとこなのに、もう夕飯の事なんて...)と、言いたくなりましたが、でも、これが主婦なんですよね~(笑
餃子の作り方に引き続いて、今、流行っている食べるラー油の作り方も紹介されたのですが、実は、それに興味をそそられたんです

少し以前に、「今、ラー油が大人気」という話題をテレビで見て、食べるラー油に進化している事を知りました
実際、行きつけのスーパーでも、ラー油が品切れになっていた日があったりして、驚いたものです
干しエビ、エシャロット、揚げにんにく、豆板醤、砂糖

これで、我が家の具沢山のラー油完成

手作りのもちもちした餃子の皮が、茹でると透き通って、喉越し良いぷるぷるに変身

そこへ、ラー油のピリ辛がアクセントになって、やみつきになりそうでした
まさに、スタミナ補給の1品
