
先日、高校の同級生たちと3人で、久々に会うことが出来た
1人は、あるプロジェクトに携わり、期間限定の赴任で東京に来ているので、それが終われば、恐らく福岡に戻ってしまう
順調に進めば、今年の3月末迄で東京を離れる事は、最初に再会した時から分かっていたので、それまでの間は、可能な限り、こうして会って食事をしようと話していたのです
昨年の夏頃までは、割と順調に会えていたけれど、皆それぞれに仕事も忙しく、なかなか時間が合わない状態でした
今回、久々に予定を合わせたけれど、3人がキレイにそろったのは1時間も無かった
プロジェクトの追込みで1番忙しい彼女の職場の近くのお店にしたけれど、それでも40分程遅れて合流! まぁ、これも最初から分かっていた事で、最悪ドタキャンを覚悟していたから、会えただけ良かったんだけど。
で。
私はそこから演奏の仕事に向かったし、遅れて合流した彼女も、再度、職場に戻ると言う事で、バタバタと解散

それぞれのライフスタイルを尊重しつつ、この短い息抜きの時間がとても愛おしかった

ありがたい事だと思った

話題にあがった「福おどり」を、翌日、YouTubeで観てみたら、やっぱり可笑しくて懐かしかった

東京在住の福岡人をモチーフにした歌詞が、かなりツボ!
「あー、そーやった」と、上京したばかりの頃を思い出す... あれからもう間もなくで20年になるなぁ。。。