goo blog サービス終了のお知らせ 

チャレンジする私のために

自分の人生...
夢で終わらせるか、チャレンジしてみるか...
ピアノを再開してピアニストになるまでの軌跡

実家へ…

2022-09-14 | Weblog
この先、もう実家に帰る事は無いだろうなと思う様になってから、一体何年経ったんだろう…

久々に実家に帰った。

やはり運命の扉を開いたのだと思った。
長年心の中にあった頑なな考えが変わったのだから、それだけの事が起こっていた訳だ。
これまでの自分ではいられない様な…

長年、表面だけを見ていたんだ。
その奥にあった真実が見えていなかった事に、ようやく気付いた。いや、気付かせてもらった。
自分の中で少しずつ気持ちの整理がついて、どこかのタイミングで帰ろう…と思う様になってからも、「すんなり行くものだろうか。一体どうなるんだろう」と言う漠然とした不安があった。
それほどまでの長年の確執があった。

11月頃に帰ろうかなと、ふわっとイメージしつつ、それまでにもう少し気持ちが整理出来るかなと…そんな風に思っていたけれど、とっても不思議な事に、とっても自然な流れで、突然 帰省する日が決まった。
ホントに考える間もなくスムーズな展開だった。

心配していた様な事は全く無く、意外なほどに幸せな家族との時間を過ごして来た✨
やっぱり親子なんだなぁと思ったし、何だか感動したし、年老いた親を前にして、いつまでも元気でいて欲しいと、今更ながら思った🥺

このタイミングで帰る事が出来た事。
とても穏やかで和やかに迎えてくれた親に感謝でいっぱいになった😭
これまでの年月は一体何だったのだろうと思うくらい。でも、これまでの状況が間違っていたと言う事ではない。必要な経験だったから起こっていて、だからこそ、今だからこそ、「本当の愛」を学ぶ事が出来たんだ✨
全てが完璧なタイミングだったのだと、後で気付いた🌏
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本来の自分

2022-08-14 | Weblog
「本来の自分」って…??

そんな事、考えたこともなかった。
でも、それを考えることに向き合わされていた。

そして、それが「5、6歳の頃の自分」だと知り、「へぇ…そうなんだ」と思っていた。
その頃の自分はどうだったのだろうと思いながら、子供を観察したりしていた。

たまたま、もっと具体的に書かれたものを見つけて、それにはこう書いてあった。

「素直な自分。自然な自分。純粋な自分。ありのままの自分。個性を表現している自分。」

更には、「子供の頃、何気なくやっていた事。好きだった事。夢中になっていた事。とても興味があった事。その中で変わらず今も気になっている事はないか。もしあれば、この先 個性を発揮するための大きなヒントになる」と。

(そっか!やっぱり私にとってはピアノなんだと思った🎹✨)

本来の自分を思い出し、これからの自分をイメージする事は、「今」を大切にしているからこそ重要。

「今を起点に考える事で過去や未来の意味が深まる」

「人に愛を伝えたり喜んでもらったりすることも、今を大切にした結果である」と。

「自分の生まれて来た意味や自分のミッションに興味がある方は【今、この瞬間を大切に】する事で、気付いたり思い出したりする」と。


今朝起こった耳鳴りが気になって、調べていたら、こんな深い学びに繋がれた✨
感謝です🙏

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目醒めの訪れ

2022-06-28 | Weblog
実は、3月から「朝の瞑想」を続けている(…と言っても週1ペースだけどね😅)
ヨガに出逢うまで、「瞑想」なんて考えた事もなかったし、何となく「次元」が違う人たちの世界だと言うイメージだった

これまでヨガの講座を受講する時などに「瞑想」をする流れになる事もあったけれど、頭の中は常に迷走していて、気付いたら寝落ちする始末…😅

よく分からない世界だなぁ…
と言うのが正直なところだった

そんな私なので、なぜ瞑想を受講するに至ったか、今も若干不思議な気もするけれど、届いたご案内と自分の気持ちが不思議とこのタイミングで噛み合ったのだと思う✨
そして、4ヶ月位続けてみて初めて「あぁ、これもまた導かれていたんだな」と思える…

・自分自身を「俯瞰して見る」事の良い練習になる
・「苦しみ」をうみ出すメカニズムに気付ける
・いま必要なものに気付き、不要なものは手離す(お役目を終えて卒業する)感覚を養う

表現を変えれば色々あるけれど、
先月あたりから、突然自分の内側からむくむくと湧いて来た感覚と、非常に繋がって来る

ものごとをどの視点から見るか…
違う「次元」から見る練習をする事で気付ける事がある
それは、価値観を総とっかえする程の衝撃だったりする⚡️

「全て感謝へと繋がる…」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運命の扉

2022-06-14 | Weblog
随分と久しぶりになってしまい、早いもので今年も折り返し地点💦

5月に宣言が出なかったのは3年振り。
タイミングが合って久しぶりに会えた友人達、このblogでBDが近いのだと知ってわざわざお祝いに来てくれた友人、毎年欠かさずメッセージを送ってくれる友人達…
本当にどうもありがとうございました✨💖

目標としていた歳の最後まで、無事に生きて来られました。
お陰様で色んな形で支えてもらいながら「振り返った時に一生懸命生きたと思える生き方をする」と言う目標は達成出来たと思ってます!

正直、その先の事は具体的なイメージも無く、引き続き、頑張る事の延長かな…と言う漠然としたイメージしか浮かばなかったのだけど。

やっぱり私のアンテナは、無駄に感度良かった訳では無さそう。

前回、少し書き残していたけれど。
私は人生の扉を開く為の「鍵」を見つけた様な気がしていた🔑

今月に入ってから、その予感は当たっていたのだと確信に変わった。
間違いなく、人生の新しい章に踏み入れた。ここからは「自分の使命の為に」生きていくんだと。
これまでは、その為の準備を学ぶ人生だった、だから過酷だったんだ。

1つ1つ、紐解いていく毎日を過ごしながら、これまでの価値観が覆される衝撃。
でも、見事に辻褄が合う。
まだ始まったばかり。ここからは更なる過酷が始まるのかも…でもこれを必ずやり遂げる!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日を前にして②

2022-05-19 | Weblog
自分の人生から気付けた事を、もう少し書き残しておこうと思う。

実は、昨年の誕生日を迎えた時に、ある気持ちを思い返していた。
子供の頃、生きる意味が分からなくなっていた頃、すっごく漠然とだけど、自分の中で人生を終える年齢を設定していたのだ。
その年齢を迎えるまでは頑張って生きてみようと。そして、人生を終える時に「あぁ、精一杯頑張ってイイ人生だった」と思えたなら、悔いなき人生だったと思えるのではないかと。

昨年、その年齢を迎えていた。
素直に生きて来られた事に感謝した。

そして、今思えば、この1年は何だか不思議な1年だった様に思う。特に、後半の半年からの流れ。それが直近の1ヶ月で繋がって来た感じ。驚く事ばかりで、まさに違う世界を覗いた感じ。
何だかスピリチュアルな世界みたいだなと、初めは他人事の様に感じていたけれど、それがだんだん自分の事として感じられる様になると、今まで見えていなかった事が見えて来て「自然と導かれていたんだ」と言う事に気付けた。

まさにこれが「自分はなぜ生まれて来たのか」に対する答えなんじゃないかと…

いま、私はようやくその鍵を見つけたところ🔑
私にはまだ使命があって、その鍵を使って開ける宝箱を探さなくてはならない気がする。
その直感が当たっているかは分からない。
具体的に何をすれば良いかも分からない。

でも。
きっとそこへ導かれて行くんだろうなと思う。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日を前にして①

2022-05-19 | Weblog
依然としてコロナ禍ではあるけれど。
ようやく新しい形でのレギュラーStyleが定着しつつある。
週に4日ヨガのクラス+週に4日ラウンジ演奏。どちらが本業、副業と言う事もなく、どちらも本業❤️

ところで。
このblogを始めたのは2005年の5月の事だった。
キッカケは、自分の人生について思うところがあったから。子供の頃から生きづらさを感じていて、何故、何の為に生まれて来たんだろうかとか、こんな人生ならいっそ早く幕を閉じたいと思う事が多かった。
そんな私が結婚し、価値観や人生観の異なる人と、故郷を離れて暮らし始めた事は、少なからず影響があり、何かが変わり始めた様な気がする。
残りの人生は自分の為に生きても良いのではないか、今まで封印していた事、夢へのチャレンジをしてみようと…
ちょうど誕生月である5月に、その記録を綴りながら生きてみようと決意して開設したのだった。

その当時の夢は「ピアニストになりたい」「好きな事を仕事にしたい」だったから、そこへ向けて動き始めた。

とにかく自分で調べて動くしか無かった。
すごくすごく遠回りしたけれど、応援してくれる人、チャンスを与えてくれた人に出逢いながら、ラウンジ奏者と言う形で夢が叶った。

夢叶った後も順風満帆ではなかった。
あまりに不安定な音楽業界。
気持ちの上がり下がりが激しく、メンタルにも多大な影響があったと思う。
気付かないうちに心身のバランスが壊れ始めていたんだと思う。
幾度も立ち直れないほどの絶望感や深い苦しみを味わった。
でも、そのお陰でヨガへ辿り着いた。
ヨガで心身を整える事の大切さに気付けた事が、ヨガインストラクターへの道へと繋がった。

人生山あり谷あり。
1つ1つの出来事、その渦中にいる時には気付けなかったけれど、人生は導かれているんだと思える。ナマステ🙏


最近出逢った素敵な言葉✨
「幸せはなるものではない。気付くもの」
2022年の誕生日を前に
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーティーも終わり

2022-05-10 | Weblog
GWは1日だけ休みで、かなり忙しかった💦
予定外の仕事がポンポン入って来て…でも断れなかった。
ようやくひと息つけた✨

先月は予定通り福岡へ!
お昼過ぎに到着✈️
ヘアセット→宿泊先チェックイン→会場ホテルへ移動。
直ぐにリハーサル→そして本番。
準備して来た事が、徐々にスピードアップして、まるで夢を見ているうちに終わってしまった様に感じた。

パーティーの司会は、依頼をくれた友人で、彼女の紹介を受け演奏を披露した。
昔、一緒に働いていた頃の同期。
貴重なコラボに感激だった✨
それぞれ違う道へ進んで、年1度の年賀状でエールを送り合い続けてもう随分と経つ。
この春、新しくスタートを切った友人の晴れ姿を見ながら…とてもステキな機会だった✨ 
お祝いする立場なのに、逆にお花をいただいてしまった💐 
頑張って👍そしてありがとう💕

パーティーを終え、サロンの下見へ出掛けた。
せっかく福岡に来たからには、手ぶらで帰れない!
こじんまりとした規模から里帰りLIVEを再開したいと考えていて、実は福岡に帰る度に下見に出掛けていた。
これが3箇所目。
マンションの1室の練習スタジオなんだけど「ちょっとしたサロンコンサート可能」とあり、実際、いい感じだった🥰

タイミングを見て開催したいと思う✨
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年の初blog

2022-01-25 | Weblog
わ!1月も下旬を迎えていた。
ビックリ‼️💦

大変遅くなりましたが
今年もよろしくお願いいたします✨✨✨

年末年始は自宅で。
少し寛ぐ時間は取れたけど、頭の中は積み残していた課題の山。
最優先事項は、昨年の夏から依頼されていたアレンジのお仕事。ようやく取り掛かれた♩
ただ、寝正月モードの夫が一緒では静かな場所が無く、まったくはかどらない。
ワーキングスペースを求めて外に出掛けたりしたけど、ピアノが無いのではかどらない…😢
結局、未完成のまま、日常が戻ってしまった💦

年末に受けたオーディションを経て、年始からスタートしたピアノのお仕事。
もし受かったら、それと引き換えに手放す予定にしていたヨガの仕事は、あまりに急で、今月は手放す事も出来ず…。
それで、今月迄は担当せざるを得ない状況で、お休み無しの1月を迎えている💦

先週金曜日から、まん延防止重点措置によるお店の営業時間が短縮となり、ピアノの演奏も影響が出ている。

一体いつになったら…
考えれば本当に気が重くなる。

でもお陰様で元気にしています✨🥰



Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋膜リリース、その後

2021-10-19 | Weblog
今月初旬、たまたまお試しのご案内が届き、勉強を兼ねて筋膜リリースの施術を受けたけど、目から鱗だった。

「続けて通えば効果が期待できますよ!」と、勧誘されたけれど、時間が取れないし、元々それが目的だった訳ではなく...

ただ、続ければ確かに良いかもなと思ったし、自分で工夫しながらアレンジして、これっぽい事は続けられなくも無いなと思った。
ローラーを使ったり、マッサージをしたりして、我流で筋膜リリースを続けること2週間。
スゴイ❗️やはり随分と効果を感じる。

見た目、ボディラインが引き締まって来た感じがする。体重1.5キロ減。体脂肪も1%以上減。
驚くのは、そんなに時間をかけていないのに効果が出ている事。1日の中の隙間時間で、ちょこちょこと取り入れてトータルで10分程度かな。
ただ寝そべりながらローラーを当てるだけでも痛気持ち良くてスッキリする。
私は背面が硬いのを施術で実感したので、この画像のポジションがかなり気持ち良い♡




マッサージは、ヨガレッスンの開始前に準備しながらちょこっと鎖骨周辺を流したり、お風呂に入った時のついでだから続けやすい。

実は、このところ少しずつ体重が増えて来て「あぁ、これが更年期の宿命か」と思っていた。
あまりに戻らないので、いつの間にか、目標も「元に戻る事」から「これ以上は増えない様にキープ」に変わっていたくらい。

筋膜の癒着で運動効果も非効率になっていたのだろうか。ちょっとしたキッカケで結果が出るなんて不思議...そして、とても興味深い。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の出来事

2021-08-19 | Weblog
先日のリセット旅で、1つ新しい世界を知ってしまった。

実は、私の泊まったお部屋にだけ、あの「ミラブルplus」が備わっていたのだ✨
それも楽しみの1つだった。
あのインパクトのあるCMを見た上で、実際に試した感覚❤️

旅から戻って数日過ごし、考えた結果、やっぱり購入してしまった🚿

今日、それが手元に届き、早速取り付けようとしたら、既存のシャワーヘッドが外れない!
「まさか!外れないタイプ???」

諦めずに外し方をググってみると、「ゴム手袋、イボイボのついた軍手を使うと外しやすい」とある。
「ゴム手袋は無いけれど、なんか手袋あったはず」と、洗面台の引き出しを探し始めた。

そこで、たまたま発見👀!
洗面台の水漏れを😱

おー!大変!シャワーどころでは無い!
全力で水のトラブル対処に奔走する💦

水トラブル業者は選ばないと、悪徳業者がいるからと、何となくテレビで言っていた記憶があるので慎重に...。
幸い、業者さんが早く到着し、原因は判明した。でも、今日のところは、蛇口本体を取り替える必要があると言う診断をするに留まる。

「他に水回りでお困りの事はないですか?」と尋ねられたので、シャワーの事を切り出すと、いとも簡単に取り付けてもらえた😳

シャワーを取り替えようとしなければ、ましてや、手こずらなければ、水漏れは床が水浸しになるまで気付かなかった訳だし、シャワーは無事に取り付けてもらえたので。
何だか上手く導かれた感じで、考えようによっては良かったのかもしれない。
でも、手放しで喜べないこの感じ。。。

蛇口本体って幾らぐらいするんだろう...
今はまだ分からない。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せはいつもここに

2021-08-05 | Weblog
あっと言う間に8月。
長く蔓延防止が出ていた神奈川県も、またまた緊急事態宣言。
今や抑止力は全く無いと思っているし、個人的には怒りが込み上げて来る状況ではあるけれど、でも好き放題と言う訳にもいかない。
自分が感染して、周りの人を巻き込むリスクがあるのは変わらないし、自分は自分で守るしか無いのだから。
結局、蔓延であろうと緊急であろうと、日常の過ごし方は変わらない。

少し話は遡るけど、7月は、2人の大切な友人と、それぞれ少しの時間、会う事が出来た。
二人共、20年、30年以上の付き合いがあり、圧倒的に信頼している友人だからこそ、暗黙の了解でサクッと会えた✨
家族の様な存在なので、会えただけで嬉しいし、元気になれた😃
タイミングがズレたとは言え、BDのお祝いまでしてもらって、心の中にあったモヤモヤも完璧に晴れた。

堕ちている所から晴れる所まで、自分の内側の波を客観視しながら、様々な形で、周りの方々の支えを、ありがたく受けとめる事が出来た。
幸せな事です😊
この場を借りてありがとうをもう一度...💝

それでは皆さま。暑い夏はまだまだ続くので、どうぞ御自愛下さいませ🍉
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒えてくる心

2021-07-07 | Weblog
気持ちを少しずつリセットしているところ。
念願だったバンドの呆気ない解散は、もちろん大きな打撃だったけれど、何よりもえぐられたのは、その終わり方。
こんな血の気が引く様な、後味の悪い終わり方があるのかと、信じられない気持ちを抱えながら、これは一体、何の罰なんだろうかと考えた時間だった。

「音楽」と言う共通項を持つ3人が出会い、再結成出来たのだから、ご縁はあったのだと思いたかった。
ライブへ向けての共通目標に向け、毎月スタジオ練習を重ね、目標達成したのだから、お互いに感謝し合う仲であったと思いたかった。

それを手の平返した様に否定されたのでは、これまでの時間や、ここへ賭けて来た想い、あの達成感さえも...
これまでの数年間は、一体、何だったのだろうと言う虚しさしか残らない。

落ち込んで過ごす中、事情を知って連絡をしてくれた友人たちのあたたかさ。事情を知らなくても、いつも通りに接してくれる周りの皆さんと過ごすうちに、やっぱり癒えて来るものだなぁ。やっぱり感謝だよなぁ。

何事にも終わりは来る。
でも、続けられた事への感謝だったり、人の心とか気持ちとか、私はやっぱりココを大事にして生きたい!

今日は七夕🎋
願いを星に送ってみよう🌟
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人が離れていく時

2021-06-26 | Weblog
人が離れていく感じ。
何となくだけど、そんな事を感じながら過ごしていたこの約2ヶ月。

日々、レッスンにしてもステージにしても、来て下さる方をお迎えする立場なのだから、やはり気になる。それが今後の仕事に影響して来る事だってある。

忙しいのかな?
体調悪いのかな?
前回、何か気に障る事を言ってしまったのかな?
飽きてしまったかな?
敏感過ぎるくらい色々と考えてしまう。

結局、取り越し苦労だったりする事もあるし、あまり不安に引っ張られ過ぎず、私はただ、ドアオープンして待っていればイイんだと言う結論に落ち着く。


そんな矢先、それは突然起こった。
本当に突然。
私は「待つ」と伝えたけれど、「辞める」とビシッと伝えられたので、それを受け入れるしかなかった。
でも、想像もしなかった。だって、笑顔で達成感を共有したばかりだし。次回が楽しみだと言い合ったばかりだし。
あまりに突然に告げられて、あまりのショックに崩れ落ちた😢

ベーシスト脱退...😩

さすがに人間不信になりそう。
すごい衝撃過ぎて身体に力が入らない。
どうしよう...今日はいくら何でもムリ。この私が、仕事を休もうかとすら思った。


「人が離れて行く時」
改めてココヘ辿り着き、思わず検索した。

言葉通りにちゃんとヒットしたのが驚きだったけれど、検索する人もそれなりにいるのだと気付かされた。

人が離れて行く時、スピリチュアル的には良い兆しらしい。
人生の転機の前兆。
ステージが変わる前兆。
人が離れていく事にも意味があるんだと...
そっか...そうなのかもしれない。
また乗り越えようと思えて来た✨

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間以上

2021-06-16 | Weblog
4月に、久しぶりに再会した某バーテンダーの事を書いていたけれど、その彼から電話がかかって来た。彼は何故だかLINEではなく電話😅
まぁ、ちょうど私も気にしていたところだったので良いタイミングだった。

コロナで海外行きの予定が狂い、どうしようかと思っていた時に、とても素敵なシェフとの出会いに恵まれ、イタリアンレストランの新規openに向けて、一緒に準備している話は聞いていた。
そのお店が「そろそろopenしたんじゃなかったかな」と気にしていたところだった。

電話越しに嬉しそうに報告して来た。
とても素敵なお店で出足好調らしい✨
そして、何よりも、人との繋がりに感謝していると...! 
よっぽど楽しいのだろう、良かった良かった☺️

私も元々顔出すつもりではいたけれど、話を聞いていると、「私だから」来て欲しいと言っている事が何となく分かった。

どうやら、彼にとっての私は、少しの間、一緒に働いた仲間以上だったみたいだ。 
たった数時間の引き継ぎで、いきなりバーを任され、多分、相当不安だったはず。無茶振りも良いとこだ。
そう言う裏事情の詳細は知らなかったけれど、大変だろうなとは察していた。特に何をしたとかでは無いけれど、そんな彼にとって、私は少しは役立つ存在だった様だ。
お店が潰れて何年も経つのに、こうして時折り連絡してくれるのも、感謝を忘れず慕ってくれているからだと言う事が、今回の電話で伝わって来て、素直に嬉しく思えた。
律儀と言うか、義理堅いと言うか、人として純粋で繊細なんだろうなと、今更ながら思った。
だいぶ年下だけど、そう言うところ、ちゃんとしてる。見習いたい。

更には、ココで演奏してはどうかと嬉しい提案も...♪
オーナーシェフも良い方だし、そこへ私も繋げられたら嬉しいからと...
もちろん、ありがたくその提案を受けたいし、準備を進めようと思っている!

人との繋がりって不思議✨
お金で買える訳じゃないし、なんか波長と言うか、引き合うパワーがあるんだなぁ、自然にね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨人出現

2021-05-23 | Weblog
誕生日を前に1つ希望を叶えてもらえた✨
「リヴァイ兵長に会いたい❤️」笑

レッスンの帰り道に途中下車してワクワクしながら向かった♪

最初に視界に飛び込んで来たのがコレ!

 左端がリヴァイ兵長❤️


 直ぐ側まで寄る❤️ 


今月、ファンになりたての私にとって、とてもタイムリーなイベントでした。
進撃の巨人×横浜ランドマークタワーのコラボイベントは6/20迄開催中!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする