goo blog サービス終了のお知らせ 

フィリピン帰りのヨコピーノ

フィリピンの話題や自分自身の体験、自分自身が興味を持った事などを書いています。

茄子のオムレツ、トルタン・タロン

2024-10-08 13:18:38 | 料理
こんにちは。

 フィリピン料理のトルタン・タロンは

茄子のオムレツで、スペイン料理の影響

を受けています。

トルタン・タロン(Tortang Talong)は 

タガログ語でTortangは、オムレツを

Talongは、なすを意味します。





フィリピンの茄子のオムレツ、トルタン

・タロンです。

スペインのオムレツは、トルティージャ

といいます。

トルタン・タロンもスペイン料理の影響

を受けています。

フィリピンのイカの丸焼き

2024-10-06 13:09:47 | 料理
こんにちは。

 フィリピンのイカの丸焼き(Inihaw

 na Pusit)は、串焼きバーベキュー

料理です。

イニハウは、シヌグバ(Sinugbang)

またはイナサルとも呼ばれ、

フィリピンのさまざまな種類のグリル

または串焼きバーベキュー料理です。

通常、豚肉や鶏肉から作られ、竹串

に刺したり、醤油と酢ベースの

ディップを添えた小さな立方体で

出されます。

この用語は、同様の方法で調理

および提供される肉や魚介類の料理を

指すこともあります。

イニハウは一般的に屋台の食べ物

として販売されており、白米や

ココナッツの葉で炊いたご飯と一緒

に食べられます。






イ二ハウ・ナ・プシットまたは、

シヌグバ・ナ・プシットは、イカの

丸焼き、または、イカの串焼きです。

フィリピンのストリート・フードです。

フィリピンのゴーヤ・チャンプルー

2024-10-05 08:13:00 | 料理
おはようございます。

 常夏のフィリピンでは、ほぼ一年中

夏野菜のゴーヤが収穫できます。

ポピュラーな野菜の一つです。

ゴーヤは、フィリピンでは、アンパラヤ

といいます。

ゴーヤチャンプラーに似た料理も

あります。

アンパラヤ・チャンプラーです。





フィリピンのゴーヤチャンプラーです。

美味しいです。

フィリピン料理アドボ・アタイ

2024-10-04 15:45:02 | 料理
こんにちは。

 アドボ・アタイは、鶏レバーの

アドボです。

アドボは、すでに何回も紹介して

いますが、マリネを意味します。

また、フィリピンの肉や野菜の煮込み

料理の名称でもあります。

酢が使われることが多く、常温での

保存性を高めた料理法であると

いえます。

語源はスペイン語で「マリネする」

または「漬ける」を意味する動詞

アドバルです。

「マリネした」や「漬けた」を意味

します。



鶏レバーのアドボ、アドボ・アタイ

です。

スペイン料理から影響を受けた、

フィリピン料理です。