goo blog サービス終了のお知らせ 

フィリピン帰りのヨコピーノ

フィリピンの話題や自分自身の体験、自分自身が興味を持った事などを書いています。

石破首相は海上自衛隊艦艇を激励

2025-05-02 16:33:41 | フィリピンの外交
こんにちは。

 フィリピン共和国を訪問中の石破茂

内閣総理大臣は、マニラ港に寄港中の

海上自衛隊第3掃海隊の掃海母艦

ぶんご及び掃海艦えたじまを訪問し、

長期にわたり海外において地域・国際

社会の平和と安定に資する活動に従事

してきた隊員を激励するとともに、

両艦の主要装備を視察しました。

 掃海母艦「ぶんご」は「うらが」型

2番艦として1998年3月に就役した掃海

母艦です。

第3掃海隊に属し、指揮通信の機能を

備えているほか、掃海艦等に対する各種

支援及び港湾の防備等のために各種機雷

を敷設することを主要な任務として

います。

 掃海艦「えたじま」は2021年3月に

「あわじ型」の3番艦として就役した

掃海艦で、各種機雷を処理することを

主な任務としています。





石破首相フィリピン沿岸警備隊視察

2025-05-02 09:58:54 | フィリピンの外交
おはようございます。

 フィリピン共和国を訪問中の石破茂

内閣総理大臣は円借款を通じて我が国

がフィリピン沿岸警備隊に供与した

97m級巡視船「テレサ・マグバヌア

(Teresa Magbanua)」を視察

しました。

 石破総理大臣は、海上保安活動に従事

しているフィリピン沿岸警備隊隊員の労

をねぎらいました。

その他、我が国の海上保安庁モバイル

コーポレーションチームから派遣されて

いる海上保安官によるフィリピン沿岸

警備隊に対する技術指導も視察

しました。

 97m級巡視船の供与は、フィリピン

沿岸警備隊の沖合及び沿岸域内での海難

救助や海上法執行等の業務を迅速かつ

適切に実施するための能力向上を図り、

もってフィリピン共和国の海上安全の

向上に寄与することを目的として、

2022年に同沿岸警備隊に対して97m級

巡視船2隻を供与したものです。

 海上保安庁モバイルコーポレーション

チーム(Mobile Cooperation Team: MCT)

海外海上保安機関の海上保安能力向上支援

のため、2017年に専門的な知識や高度な

技術を有する海上保安官で構成される専従

部門である海上保安庁モバイルコーポ

レーションチームを設立し、専門家と

して各国に派遣し技術支援等を実施

しています。




石破首相はフィリピン沿岸警備隊を

視察し、海上保安庁モバイルコーポ

レーションチームの技術指導も

視察しました。

石破首相はフィリピン戦没者の碑に献花

2025-05-01 16:44:05 | フィリピンの外交
こんにちは。

 フィリピン共和国を訪問した石破茂

内閣総理大臣は、石破佳子総理夫人と

共に、現地時間4月30日午前11時50分

(日本時間同日午後0時50分)、

ラグナ州カリラヤにある比島戦没者の

碑を日本の総理として初めて訪問し、

日本とフィリピンの戦没者を悼み、

両国の平和と友好を祈念して、献花を

行いました。

なお、本行事には、在留邦人代表及び

日本遺族会関係者も出席しました。

 比島戦没者の碑は、日本政府が

フィリピン国内で建立した戦没者慰霊碑

1973年、フィリピン政府がカリラヤの

土地の無償使用を許可し、日本政府が

「比島戦没者の碑」を建立。2016年、

当時の天皇皇后両陛下(現・上皇上皇后

両陛下がご供花。日比両国の戦没者を

悼むとともに、両国の平和と友好を祈念

することを目的に、毎年8月15日に

在フィリピン日本大使館が戦没者慰霊式

を「比島戦没者の碑」で開催。 





石破首相はリサール顕彰碑に献花

2025-04-30 15:58:01 | フィリピンの外交
こんにちは。

 フィリピンを訪問した石破首相は、

現地時間4月29日午後4時5分日本時間

午後5時5分から約15分間、石破佳子

総理夫人と共に、フィリピンの独立

運動を主導した国民的英雄ホセ・

リサールの顕彰碑が設置されている

リサール公園において献花を

行いました。



フィリピンを訪問する首相級の高官は、

必ず、リサール公園を訪れ、リサール

顕彰碑へ献花をします。