goo blog サービス終了のお知らせ 

CaRaMEL

。。。

メロンパンが好きかも

2006-12-26 00:03:20 | 
今日気づきました。私はメロンパンが好きです。何をいまさら?って感じですが、気づいてしまいました。好きな食べ物は何ですか?って聞かれたら「メロンパンです!」とは答えないかもしれないけど、メロンパンは好きです。

シンプルな普通のメロンパンが好きです。チョコチップメロンパンとかロイヤルミルクティーメロンパンとか、マンゴーメロンパンとかは邪道です。中にクリームが入ってるのもだめ。いたってシンプルで、真剣勝負的なものをお願いします。

コンビニのものも案外おいしいです。だけど賞味期限ぎりぎりのだと、袋の中で汗かいちゃって、べちょっとなってるでしょ。あれはだめ。なので、コンビニで買うときは、後ろの方から取ってください。外はカリっ、中はふわっとしたのをお願いします。

今日は久しぶりに買い飯だったんだけど、コンビニでメロンパン買ってました。明日のランチも買い飯なので、ちょっと早起きして長野ベーカリーに行ってみよう。コロッケパンとメロンパン。きゃ~!楽しみ!

メロンパン好きな人は結構いるらしく、こんなブログを発見。そうなのか。ナチュラルローソンのメロンパンはコンビニ至上最高らしい。今度試してみよう。ついついいつもギッフェリ系を買っちゃうのよね。

私のお勧めは逗子のメロン館のメロンパンです。ここのメロンパンは超シンプル。美味しくてキレイなメロンパンを食べたい!っていう想いで始められたそうなので、メロンパンに対する想いは深いです。逗子に住んでた時に時々買いに行ってたけど最近はご無沙汰中。久しぶりに焼きたてが食べたいな~。

ナイス☆クリスマス

2006-12-25 00:57:07 | 
今日はクリスマスイブでしたね。いかがお過ごし?

今年は2つお取りよせしてみました。まずはケーキ。女性3人のケータリングユニットのainaさんのケーキを頼んでみました。懐かしい甘食みたいな感じで、素朴でおいしかった~。2種類のソースをかけて食べるんだけど、それも大人の味でおいしかったよ。体に悪いものが入っていなさそうなところもGOOD☆友達の家でやったクリスマスパーティで食べたんだけど、みんな大満足でした!

かわいいでしょう。写真はサイトから。


2つ目はひなたパンです。ひなたパンのパンはこの前のニチニチ日曜市で初めて買いました。すごくもちもちしてて私好みのパンだったので、もっと食べたくてクリスマスセットを頼んでみました!明日からの朝食が楽しみです~♪

箱を開けるのって楽しいわ~。


いいものはお店で買う時代じゃないのかも!?産地直送はやっぱり安心でおいしいね!

クリスピークリーム写真館

2006-12-22 22:43:30 | 
待ちきれなかったので、火曜日にクリクリへ行ってきました。1時間ちょっと並びましたが、充分満足。待ってる間、出来たてのとろとろのオリジナルグレーズドも1個もらいました。

待ってる雰囲気を皆様もご堪能くださいませ。

やっと入り口が見えた。ここから1時間


分かるかしら?焼き待ちドーナツが寝かされてるの


揚げ揚げで!


大量生産中


まじ悩んだ。


でもやっぱり、これだべ。グレーズド!


私がず~っと欲しくて、本家に問い合わせしたマグは売ってなかったよ。。残念。

中にちっちゃなドーナツがっ!!

スタバクリスマスオーナメント

2006-12-22 22:18:22 | 日記
今年もきちんと出ましたね。12月1日に発売され、すぐさま買いに行きましたよん。残念ながらスノードームはなかったけれど、オーナメント2種類購入。

会社に行く前に買ったので、今日まで会社に飾っていたのだ。私の席はみんなの通り道にあるから、デスクのキャビネに飾っておきました。会社の同僚に届いたクリスマスカードが星型ですごくかわいかったのでそれも一緒に。

クリスマス過ぎたら小さなお供え餅でも飾りましょう。私の机が都会のオアシスとなるよう努めます。(あら大げさ)

お泊り☆日曜日編

2006-12-18 22:39:11 | 日記
日曜日は9時半まで寝ちゃいました。のんびりしすぎ。まぁそれがまた楽しいんだけれども。日曜日は、国立にあるニチニチで毎月開催されるニチニチ日曜市に行ってきました!今回はコレにあわせてのお泊りでもありました。日曜市は今回で2回目の参戦。前回は夏だったな。時が経つのは早いね。

日曜市には、夜のニチニチとは全く違い、毎月いくつかのお店が出店します。今月のラインアップはこんな感じ。

・「いのししや」さんのパンとクッキー(しおりさんのパン達!)
・「ひなたパン」さんの食パン
・「お菓子やゆるひ」さんの焼き菓子
・「トサカンムリカレーパン」さんのカレーパン
・「エバジャム」さんのジャム
・「くまがいのぞみ」さんの陶器
・「オバタクミ」さんの銅版画
・「古本 泡山」さんの古本

持って帰るもよし、その場でおしゃべりしながら食べるもよし。飲み物もコーヒーやほうじ茶、今回はかぼちゃスープもありました。これがまたうまかった!寒かったけど心も体もあったまるスープだったな。カレーパンをほおばりながらコーヒーもいただきました。

くまがいさんの器で。。


今回も会いたかった人たちと会うことができ、楽しいひと時をすごしてきました。みんな「生きること」を自分のペースで楽しんでる人たちなんです。だから一緒にいて刺激的だし、自分も頑張らなきゃいかんなぁと思えるのです。
ニコニコ顔のままニチニチを後にし、トガノさんファミリーと一緒に駅へ。私たちは友達の家にいったん戻りお昼ご飯。その後日用品の買い物に付き合ったり、DVD見ながら昼寝したりと「お前の家か!」って位のんびりしちゃいました。

ず~っといたいけど、帰らなければなりません。。後ろ髪惹かれる思いで家路につきました。。友よ!また泊まりに行かせてね!!

■おまけ画像■
小さなお友達のかわいい後姿です。

お泊り☆土曜日編

2006-12-17 22:41:23 | 日記
土日で東所沢に住む友達の家に遊びに行きました!2日間で色々楽しんできたので、忘れないうちに・・・。

その友達は10数年来の大事な友達。その彼女が来年結婚することになりました。久しぶりに今回2人そろって会えることになったので、うれしくて仕方のない私は何か驚かしてやろう!って思い、まずはお花でもプレゼントすることにしてみました。

土曜日は国分寺のトネリコでご飯を食べることになっていたので、中央線沿線でおすすめのお花屋さんをしおりさんに聞いたところ、西荻窪のエルスールを教えてもらいました。早速「結婚のお祝い」をイメージした花束を予約。



夜19時半頃国分寺に集合だったので早めに行き花束をピックアップし、一足先にトネリコへ行き花束を隠してもらいました。もうすでにワクワク感いっぱいの私であります。2人との待ち合わせの時間に国分寺の改札で合流し、「久しぶりに国分寺来たよ~」なんつって、かなりの演技派!2人ともすっかりだまされておったよ。イエイ!

トネリコに到着したところ、シャンパンのサービスが。実はこの日は偶然にもトネリコ開店2周年だったそうな。なんだかうれしい偶然!このトネリコもkuukuuで働いてらっしゃった方が開いたお店なので、ず~っと行きたかったお店だったのです。ニチニチが和風なら、トネリコは洋風らしい。確かにそうだったかな。頼んだ料理全部がすごくおいしかった。

3人ともいい具合に酔ってきたところで、「トイレ行ってくる~」と言いつつ花束を取りに。。でもトイレとは逆方向に行ったので、バレバレだったらしい。。だけど、背中に花束隠しつつ「お二人さんおめでとう!!!」と花束プレゼント。

二人とも驚き&喜んでくれました☆ サプライズ大成功!!

ご機嫌のまま3人で家路に。。

エルスールで作っていただいた花束はイメージ通り、優しさあふれるステキな花束でした。ラッピングもかわいいし、お店の雰囲気も私好み。いいお店を教えていただきました!!ありがとう!しおりさん!

マリーは永遠に。。。

2006-12-14 21:46:41 | ジュリペペ
今年もこの日がやってきた。12月14日。4年前の今日、かけがえのない愛犬マリーが天国に行った。お線香あげながらまた涙が出てきた。。。

マリーは里親の会から我が家にやってきた。小さいころ虐待されていたらしく、極度の人間不信。家族以外ほとんど触ることができなかった。その分家族は溺愛した。私は毎晩一緒に寝ていたので、いなくなってから寂しくて仕方ない。。

ジュリーもぺぺもいるけど、マリーは特別なんだ。マリーがいなくなってから、携帯は3代目だけど、今でも待ち受けはマリーだからね!毎日マリーのこと想っているからね!

天国で楽しく暮らしているといいけどな。。マリー。会いたいよ。。

久しぶりにキッシュ

2006-12-03 21:54:06 | 料理
土日にお客さまがいらっしゃったので、張り切ってキッシュ焼きました。おいしかったんだけど、やっぱり生地の底が生焼きなんだよね。どうにかならないもんか?と思い、調べてみました。

やはり2度焼きだそうです。

「具を入れるところがふくらまないようにパイ石か小豆か米をのせて、180℃のオーブンで20分焼く。」

今度このやり方でやってみるよ。パイ石買ってこなきゃ~!

今までのキッシュ記事
キッシュを焼きました
簡単パイ生地!
パイ生地作った!