goo blog サービス終了のお知らせ 

CaRaMEL

。。。

11月の食べ物日記

2008-11-30 23:42:33 | 
11月も沢山人に会って沢山食べたな~。。
ちょっと思い出してみようっと。

■11月10日(月)
この日はよーちゃん&kumaちゃんと縄に行ったよ。この前10周年記念をしたばかりだけど、11月14日(金)を持って惜しまれつつ閉店してしまいました。。なので閉店前にもう一度行きたくて行ってきました。美味しかったし、くつろいだな。これからもっともっと沢山行きたいお店だっただけに残念でなりません。だけどまたいつかどこかで再開されるみたいなので、その日を心待ちにします。縄さんどうもありがとう!

縄の空芯菜の炒め物。

厚揚げと焼きソバかな?

ご飯中のハチ


■11月11日(火)
この日は会社の仲間5人で日本橋に薬膳鍋を食べに行ったよ。みんな薬膳鍋は初めてだったからすごく楽しみにしてたんだ。お店は、薬膳火鍋専門店 天香回味 日本橋 本店。お店の方がちゃんと食べ方、効用を説明してくださいます。みんなほぉ~へぇ~って言ってたけど聞いているようで全く聞いてない(笑)。スープは辛いのと辛くないもの2種類。もっと薬っぽいのかと思ったけど、そんなことはなくすごく美味しかったです。また行きたいな。

これまだ具は何も入っていない状態。

具だくさん!

右は〆のふかひれ入りラーメン!


■11月13日(木)
この日はみえぞうとみえぞう友と吉祥寺で会ったんだ。まめ蔵でカレーを食べました。吉祥寺なんて久しぶり。カレーの後はカフェに移動して大人の話を(笑)。ちょっと長居しすぎて帰り焦った!

煮込まれてておいしかったぞ!


■11月20日(木)
久しぶりにのうまちゃんと会ったよ。この日は2人で神田のカープへ。カープは3回目なのにまた迷った。駅から3分なのに毎回迷うんだよね。。なぜだ!?恐るべし神田マジック!やっぱりカープはおいしいね。

■11月21日(金)
久々のオトノハ。メンバーは先週も会ったみえぞうと久しぶりのケン君。私はそれぞれ2人とは10年以上の付き合いだけど、そんな2人が私とは別なところで偶然知り合った奇跡の3人組です。3人で久しぶりに会ったのに、献血が好きだの、運動しても食べ物減らしても痩せないだの、くだらない話ばっかりでしたわ。楽しかったな。

■11月27日(木)
サチコとイタリアン。ちょっと奮発してこの日はコースを頂いたよ。外神田のオステリア・ラ・ピリカっていうお店に行きました。路地裏の一軒家でおうちに遊びに来た感じがしたよ。料理もおいしかったし満足ですわ。しかし、食べてるのに次は寿司に行こう!とか話してる私達。。サチコとの付き合いも15年以上ですが、会話はほとんど変わってないのかも。。それが居心地がいいんだけどね。

この他に週末にホームパーリーが2個あったし、こうやって書いてみると今月はホント遊んだわ!引きこもってたと思ってた(笑)。12月も既に忘年会が4つも入っております。。。ウコン常備しておくわ~。

ホノカアボーイ

2008-11-28 00:59:07 | 
ご無沙汰しまくりでございます。すこぶる元気です。しかしPCが元気ではありません。エクスプローラー立ち上げるのに5分以上かかります。なので自然にPCから遠ざかっておりました。。ネタは溜まりまくってるのに書けないストレスッたらもう!

さて気を取り直して。

今日『ホノカアボーイ』っていう本を買いました。
これはハワイ島のホノカア村が舞台です。

内容はこんな感じ。(amazonから)
ハワイ島の小さな村の映画館で、映写技師として数ヶ月を過ごした著者の体験談。映画館での出来事や、村の人々との交流、ハワイの自然について、ユーモラスに、また、温かく描いた作品。
舞台となるホノカアは信号がひとつもない南国の小さな村。その村の中心には、1930年に日系人が建てた「ホノカアピープルズシアター」という映画館がある。週末はハリウッド映画、平日は外国映画やインディペンデント映画を上映している。現在のオーナーは村のお医者さん。知人を通じてこの映画館のオーナーと出会った著者は、大学卒業後、映写技師として働くことに。
また、この村で生涯を過ごした「ビーさん」こと、岡本とよ子さんという日系のお婆ちゃんが、著者を自分の子供のようにかわいがり、ふたりが親友になっていく過程を描いている。


出てくる人がみんなイイ!個性的で優しくてあったかい。ビーおばあちゃんの料理食べたい!これ明日には読み終わっちゃうな。

実はこれ、来春映画化されます。そして料理を高山なおみさんがされているみたいなの。絶対見逃せないよね。前に高山さんのトークショーに行った時、「私には夢があるんだ。それは映画なんです。」って言ってたの。夢が叶ったんだなって思ったら余計うれしいです。私もいくつになっても夢や希望を忘れちゃいけないなって思ったよ!

来春の公開が待ちきれない!

☆追記☆
作者の吉田玲雄さんは、吉田カバンの息子さんですって。話の中に出てくるファンキーな鞄屋父ちゃんは吉田カバンさんだったのか!

ネイルしたんだ。

2008-11-10 00:26:06 | 日記
そうだ、今日はぐうたらしてるだけじゃなくって、テレビ観ながらネイルしたんだよ。先週友達の結婚式で超久しぶりにネイルしたら、続けたくなっちゃって。

ネイルサロンは好きじゃないので自分で普通にね。
その割には上手に出来たと自画自賛。

ホログラムをぱらぱらしてみたんだよ~☆
たまに、こんなところにも!ってところについちゃってるのもいい感じ。笑

いつまで続くかな~~。

Life Stripe

2008-11-09 23:26:28 | 日記
Life Stripeって知ってる?実はこれ、一日を色で表したアートなの。Sense of Wonderで知ったんだ。すごい面白いアートだと思うのよ。センスでは色んな人のストライプを大きな布に織ってあって、それが展示されてたんだけど、へぇ~~が沢山だった。だって、人間だけじゃないの。ズーラシアのオカピの一日とかあっておもしろかったよ。ずっと寝てるの。

私もやってみたよ。上の写真は金曜日の私の一日。濃い青は睡眠で、サーモンピンクが仕事。オレンジは友達と遊ぶってカテゴリー。この日は会社の人とその友達とご飯&飲みで、気が付けば午前様。。

そして翌日の土曜日。

二日酔いでまったく使い物にならない一日だったよ。濃い青の間にある水色は「電話、メール、インターネット」っていうカテゴリなんだけど、土曜日は加圧の予約を入れてたんだけど動けなかったのでキャンセルの電話をしたってわけ。そしてまた寝たよ。起きたら2時近かった。その後はテレビ(ピンク)観たりして一日ぐうたら。もったいない!!

そんでもって今日の日曜日

やばいよね。昨日とほとんど変わらない。。本当は出かけたかったんだけど、金曜日に散財しすぎてしまったので自粛したんだ。。涙 あ~ホントもったいない週末だった!!寝疲れ、テレビ観疲れしちまった。。

ちなみに、加圧に行った先週末の一日はこんな感じ。

あれ、やっぱり睡眠多し!午後はかなり忙しかったんだけどね~。

ジュリペペはこんな感じだよ。

寝てばっかりだけど規則正しいよね。

私のLife Stripeをストールにして欲しいわ~♪半分ブルー(睡眠)だわね。
皆さんのストライプはどんな感じかしら??

Life Stripe


スタバもクリスマス

2008-11-06 21:32:42 | 日記
まだ11月始まったばっかりだよね~。それなのにハロウィン終わったらもう町はクリスマスだよ!早くね??こんな調子じゃクリスマスの頃には飽きちゃうよ~。。

さて、そんなわけでスタバもクリスマス仕様になってました。毎年楽しみにしているクリスマスオーナメントの季節ですね~☆今年も出てました!やっぱりかわいいね♪スリーブがまたなんともキュート!

細かいね~☆


2004年から集め始めて今年で5回目。だいぶ溜まったな~。毎年微妙に違うのがいいよね。シンプルカップは一見同じだけどロゴの大きさがちょっと違ってたよ。

整列!


クリスマスが終わるまではちょっと目立つところに飾っておこうっと♪

今年は赤×白

2008-11-04 23:17:42 | 日記
ここ最近氾濫しすぎなのでほとんど使ってなかったけど、やっぱり買っちゃった。思うツボ子と申します。

Dean&Delucaのクリスマス限定トート、今年は赤!
3年前に一度赤が出てるんだよね。
さっき比べてみたら、今回の赤の方が濃いよ。好きかも。
素材も違う。前のは裏地にビニールコーティングされてて、全体的に硬いから角っこに穴が開いてきちゃうの。使うの躊躇しちゃってたよ。

今年のロゴは白だけど、やっぱりロゴはキラキラの方がいいよね~。

右が今年だよ


2004年 黒×ゴールド
2006年 黒×シルバー

不動のナンバーワンはやっぱり黒×ゴールドだよね。
復刻しないかしら??

郁子ちゃんがアップルストアに!

2008-11-04 23:02:51 | 音楽
今日は会社の帰りに渋谷のアップルストアに行ってきたよ。郁子ちゃんのフリーライブがあるって言うんですもの。行くしかないよね♪8時からの予定だったんだけど早めに行ったほうがいいかな~と思って、到着したのが6時半。既に大行列!!

うげげ~。一瞬帰ろうかとマジで思ったよ。
だけどせっかくここまで来たし。。と思って並んださ!

しかしね、、寒かったぁぁぁ。。
ぶるぶるでした。
列が動き出してもなかなか足の感覚とか戻らなかったもの。

でもライブは良かった!
銀河はキヨシローさんと作った歌なんだよ。
キヨシローさんの声を聞きたい人が沢山いるはず!と思ってアルバムに入れたんだって。とってもかっこいい歌だよ。

今日のライブにはアルバムに参加してるキセルも登場したよ。キセルのお兄ちゃんが作った『約束の花』って歌よかったな。

寒かったけどとっても温かくなったライブだったよ。
行ってよかった!
アルバム買うよ~☆

※アップルストアは銀座の方が好きだ。

犬(動物)を飼うということ

2008-11-03 21:08:05 | ジュリペペ
最近のお気に入りはBOSEのブログです。
子供の心を持ったまま大人になったおっさんかと思ったら大間違い。ちゃんと考えているし、世の中見てます。さすがです。

そんな彼が犬を飼っていることは知っていたけど、ここまでちゃんと考えていたなんて。。。それは1日の日記で知りました。これから犬を飼おうと考えている人たちに是非読んでいただきたいです。

私自身、子供の頃からずっと犬を飼っているけど、世話をしているのは両親なので偉そうなことはいえません。かわいがり専門だったから。。だけどBOSEが言っている「小学生の子どもの誕生日に、犬をプレゼントするっていうような飼い方とか、
彼女が飼いたいって言うから飼ったとかっていうのは、ホントにナシでお願いしたいです。」っていうのは同感。だけど子供の頃から動物と一緒に生活することには大賛成なんですよ。優しさや命の尊さを身近に感じられるし。だけど飼うからにはその動物を最後まで責任持って守り抜いてほしいのですよ。

自分も着飾ってヒールなんか履いて、お犬さんも洋服ばっちりで人ごみの中を歩いている方々を見ると、なんだかな~。ワンコかわいそうだな~って思うわけですよ。

なんだか口調がBOSEチックになってきました。ゴメンナサイ。
そんな彼、犬のご飯も自分で作ってるんだって。彼がおすすめしている本読んでみよう。そして私もこれからはもう少し犬の事を考えてみる。

ありがとうBOSE!今度ゆっくり犬の事語りたいね~(って知り合いでもなんでもありませんが。。。)

流星の絆

2008-11-02 23:32:16 | 日記
私はテレビが大好きです。特にドラマ。HDDレコーダーを導入してから録画が超簡単だから、撮りまくり~の&観まくり~の。便利だね~☆ポチっとすればいいんだもの。

今期楽しみにしていたのが、東野圭吾原作の『流星の絆』。脚本がクドカンだし、相当楽しみにしていたんだよね~。だけど賛否両論みたいだね。コチラコチラでは「もう観ない!」なんて言われてる。。

私の感想は。。。『やっぱりクドカン面白い!東野圭吾も大好き!』なのであります。クドカンに原作を求めちゃいけないよ。クドカンはあれでいいのよ。今回は原作とテレビは全く別物って考えた方が面白く観れるかも!私は原作も読んだけど、そんなにかけ離れてるとも感じなかったけどね。毎回ホロリとさせられるしさ。

あんなシリアスな本の脚本をクドカンに頼んだTBSはすごいよ!偉いよ!

今回一番の誤算は主題歌。嵐が歌ってるんだけど、これがいいんだわ。右のLast.FMんとこに嵐が載る日もそう遠くはないと思われます。笑 ジャニーズの歌もiTunesで買えるのかな~?なんつって~。。うふ。

あ~私どこに向かってるんだろ~。。