goo blog サービス終了のお知らせ 

CaRaMEL

。。。

ただいま!from 香港

2004-11-26 23:30:14 | 旅行
ふぅ。強行スケジュールの香港から先ほど無事に帰宅!詳しくは明日ゆっくりと書くとしよう。→書きました!23日へ戻ってね!

おもちゃデジカメで撮った写真はあんまり出来が良くない。LOMOで撮った写真はうまく撮れてるといいけど。。

今日は疲れたのでもう寝よう。

明日は早起きしてジュリーとぺぺを迎えに行くぞ!二人ともいい子にしていたかな??

早く会いたいよ!

香港最終日

2004-11-26 23:02:45 | 旅行
あっという間の香港だったな。忙しかったけど、楽しかった。
最終日は11:00の集合まで自由なので、朝食後は免税店へ。でも、あまり買いたいものも無いので、私たちはスタバでコーヒー買って、ハーバーサイドを散歩した。

香港はクリスマスのイルミネーションがされていてとてもきれいだったな。

今回の旅は3食付だったので、食べるために移動していた気がする。
あまり胃の調子が良くなかったので、暴食は出来なかったのが残念。

最終日のお昼ご飯は四川料理。やっとマーボー豆腐を食べられた!ピリカラでとてもおいしかった。あとは、坦々麺。最高においしい坦々麺だった!ゴマの風味と唐辛子が絶妙!また食べたいな。

空港でも、やはり時間が無くお買い物は出来なかったけど、楽しい香港だったよ~!!

いざ日本へ!

香港3日目

2004-11-25 22:55:30 | 旅行
3日目はショッピングデー!なはずだったんだけど、恐るべしツアー!全部指定された店だったのだ!怒り爆発じゃ!なんなんじゃ!このやろ~!

でも、私たち家族は、ほんの50分の自由時間の間にお買い物を満喫してきました!

この日は朝からショッピングだったけど、まず最初に連れて行かれたのが宝石屋。店員はみんな日本語ぺらぺら。支払いは日本円でOK。思いっきり日本人相手の店だ。私は冷やかしに、かわいいダイヤのピアスがあったので、「これかわいいですね。おいくらなんですか?」と聞いたところ、パチパチっと電卓をたたき、見せられた金額は「850000」。「え?」いくら?85万ですよ!冷やかしのつもりが、冷やかされた感じ。尻尾巻いて退散です。チチも飽きて、出口にタバコ吸いに行ったら入れなくなったらしく外で締め出されていた。こういうお店は、入り口と出口が違うのだ。アトラクションみたいに、順路があるのだ。

次に連れて行かれたのは、シルクのお店。ここでも、同じく、日本人ターゲット。その次は、革製品のお店。同上。

早く開放してくれ~!!

最後に連れて行ってくれたのが免税店。ここで数十分の自由時間があるらしいので、私たちは、一目散で「ペニンシュラホテル」へ!ここでは、お土産のチョコレートとカシミアストールを買うつもりだったので、迷う暇も無く、お目当てのお店へ!チョコレートショップは地階に。必要分だけ即効購入し、次のお目当てショップへ!カシミアショップは2階。

大判のカシミアストールがてんこ盛り!もう色んな色があって、ハハと私は興奮気味。候補は水色と、グレーと、エルメスオレンジ。もう、全部いい!お値段を聞いたところ、日本円でなんと1万ちょっと。この値段で、この大きさのカシミアは日本では絶対に買えない。迷っている時間も無いので、お得意の英語(!?)で「OK! I will get all of them!」と、3色全部購入しちゃいました!もう、大満足です。特にオレンジがとても素敵なのだ!

そういえば、この日のお昼は飲茶だったかな。でも、ワゴン飲茶じゃなくて、普通に運ばれてくる飲茶。おいしかったよ。

夜は、最後の夜なので、会員制のマリンクラブでさよならパーティ。またまた大急ぎでホテルへ戻って、おめかしです。一日目とはちょっと変えておめかしして行ったぞ!この日の夜はバイキング形式。久々に中華じゃなかった!素敵な場所で、素敵な時間を過ごせたよ。

夜は免税店へお買い物。チチがバッグと定期入れを。ハハは兄にお財布を。私は自分にレスポの携帯ストラップ。¥1000なり!

夜は再び足つぼマッサージを呼んで、揉み揉みしてもらった。

荷造りが大変だったよ~!大して買ってないのにね。

香港2日目

2004-11-24 22:32:16 | 旅行
2日目に突入!本日は中国本土の工場に見学へ!一日バスで移動だ。

その前に、ホテルの朝食のお話を少々。少々どころか、全部この話で終えてもいいくらい。「最高でした!朝昼晩、ここの朝食でもOKです!」て位よかった~。何がいいって?まず、レストランの雰囲気。優雅でリッチな気分になれて、せわしなさが無い。とても込んでて人も沢山行き来してるんだけど、落ち着くんですよぉ。何故なんだ?

お食事も最高です。いたって普通の朝食バイキングなんだけどね。高級ホテルによくある、その場で作ってくれるオムレツとか、香港ならではの、おかゆとか。本当にいたって普通のホテルバイキングなんだけど、私は大好きになってしまったのだ。

そこで焼かれているパンも、新鮮なフルーツも、コーヒーもオレンジジュース(これまじ最高!)。あぁ。。。また行きたい。香港に!っていうよりも、あのレストランに!!

さてと、本日のメインイベント、中国本土への工場見学。香港は中国だと思っていたけど、微妙に違うらしい。香港領土から中国へ出入国の際には出入国手続きがいる。これがちと面倒だったな。
だって、香港と中国のイミグレーションが同じ場所にないから、香港に入ったら、またバスに乗って3分ほどして中国のイミグレでまた降りて手続き。帰りも同様。降りたり乗ったり大変だったわ。

工場までは3時間くらいのバスの旅。胃が激しく痛くなってきてしまって、イミグレーションでガイドさんに胃薬をもらった。薬が効いてきて胃痛はすぐに治まったけど、一時は顔面蒼白でどうなることかと思った。

お昼くらいに工場について、しばし見学。働いてる人たちはやはり香港の人たちとは違う。素朴な感じがした。手を振ると、みんなニコニコ振り返してくれた。

お昼ごはんは近くの中華レストランでお食事。ここの料理ははっきり言ってまずい!ので、触れないでおこう。

その後は庭園みたいなところに連れて行かれ、しばしの見学をして香港へ戻った。帰りも3時間ほどかかったかな。ホテルに一度戻る予定だったらしいが、時間が押していたため夕飯の場所へ。夕飯ももちろん中華。

この日の夜は足つぼマッサージをたのんだ!ホテルの部屋まで来てくれたのだ。チチ→ハハ→私と、一人30分づつ。みんな同じようなことを言われていた。「ネブソクネ~。ジャコチュシンケイ(坐骨神経)ネ~。イネ~。タベシュギ(食べすぎ)ほんこんオイシイネェ~」などなど。

一日バスだったので、みんなへとへとですぐに就寝へ。。。

香港1日目

2004-11-23 22:07:24 | 旅行
香港までは成田から4時間半くらい。成田空港はそんなに込んではいなかったかな。今回の飛行機はJAL。海外旅行でJALを利用するのはたぶん初めて。いつも格安航空券なので、JALは買えなかったから。

香港の空港はとても大きくてキレイになった。これは中国へ返還後建てられたものらしい。以前は街中に空港があって、街中をびゅんびゅん飛んでいたらしい。その時にも行ってみたかったな。

今回はまるっきまるごとツアーなので、着いてからはお約束の観光へ出発!最初に行ったところは海辺のお寺!名前は忘れた!お寺といってもとてもカラフルで、モザイク使いがキレイ。そこに、触ると「結婚できる(らしい!)」大仏があって、抱きしめてきました!両親も、私のためになでなでしてた!

お次はビクトリアピーク。ここはとても有名だけど、前回香港に来たときは行けなかったので、うれしい。ここは、高台にある眺めのいい丘。少し曇っていたけど、きれいに香港の町並みが見えたよ!

もう時間も夕方になってきたからホテルへ!今回のホテルはツアーならではの豪華ホテル。カオルーン・シャングリラに3泊も宿泊だ!

この日はホテルのパーティールームでウェルカムパーティがあるので、みんな大急ぎでおめかしへ!集合時間まで30分しかない!私も持ってきたオサレ着でパーティーへ!もう、お料理は最高!今振り返ると、この日のお料理が一番おいしかったかも。。

10時過ぎにお開きになって、お部屋に戻って荷物を片付けてからの記憶がない!ベッドに入って即効寝たと思われる!

祈れ!

2004-11-23 20:06:10 | 旅行
これは、香港に行く成田までの道で出会った朝日。
朝5時半に家を出て、この朝日に遭遇したのはもう成田に近い6時半ごろだったかな。

キレイだったよ~。。。

朝日なんて見たのはどれくらいブリじゃろ。心が洗われましたわ。

思わずいろんな事をお願いしちゃいました。

いよいよ明日から香港です

2004-11-22 20:45:13 | 旅行
まだ何も準備していない。。。

今回の旅行は、母の仕事関係のツアーで、総勢150名位行くらしい。ちょっと恐ろしい。。。。

3泊4日で、朝昼晩と全食付。一人旅好きな私が大丈夫だろうか。。。ちょっと心配。今から、いつ抜け出そうかともくろみ中。。。香港は二度目だから、一人でも何とかなるだろう。

体調はまあまあと言ったところ。まだ昔のような元気いっぱいはないけど、熱もないし、頭痛も胃痛もない。

でも、心配なのが、首にこりこりしたものがあって、痛いんだ。なんだろう。。

香港から帰った29日に東京女子医大で精密検査がある。それまでは、病気のことは忘れて香港を楽しみたい。

といいつつ、買って読めていない本「甲状腺がんはこわくない!」を読むつもり。

今日我が家の犬二匹が病院へ預けられた。今夜は妙に静かで、父親も母親も寂しそう。。。

二人は今頃ちゃんと寝てるかな?一緒の部屋で寝られてるといいんだけどな。ぺぺは寂しがりやだから。。。みんな早く帰ってくるからね!土曜日まで待っててね!

さてと、準備開始します!

エンゼルパイ

2004-11-22 20:35:42 | 日記
最近会社で「エンゼルパイが食べたい!」を連呼していたら、今日隣の席の人が買ってきてくれた。その人も食べたみたいなんだけど、「これまずいね!」とあっさり斬られた。「弟にも聞いたけど、弟もまずい!って言ってたよ!」との事。

私も、なぜそんなにエンゼルパイを食べたいのか分からない。しかも、昔に沢山食べた記憶も無い。でも、無性に食べたくなるときがあって、連呼していたのだ。

午後のお茶のとき(自席でひっそり)食べたけど、まずくなかったよ。とびきりおいしくもないけどね。歯ごたえのあるマシュマロはそのままでした。また食べたい!とは思わないかな。。。

香港準備!!

2004-11-21 23:42:17 | 旅行
今日の午前中は父親に頼まれた、喪中はがきの印刷をした。合計118枚。両面印刷。今はパソコンでピャッピャッとできちゃうから、すごいよね。

午後は香港に来ていくお洋服を買いにユニクロへ!香港に!ってのは、口実って噂もあるけど、まぁ、いいか。ジーンズが欲しかったので、2本購入。

あとは、デパートの前の露天でムートンのかわいいスリッパを買ってしまった!でも、これはいいお買い物だった!あったかくて気持ちいい!素足で履いていい感じ。

いよいよあさってか。でも、その前に明日がある。明日の仕事はきっと、めっちゃ忙しいだろうな。あぁ。。。。また胃が。。。。

さてと、もう寝ます。おやすみなさい☆

お見舞い二号!

2004-11-20 23:36:50 | 日記
今日もまた友達が東京からはるばる来てくれた。でも、湘南新宿ラインに乗るとあっという間だよ。

彼女もいつも私のそばにいてくれる友達の一人。私より年上だけど、私も彼女のことがいつも心配でしょうがない。仕事頑張ってるかな?ご飯きちんと食べてるかな?風邪引いてないかな?って、いつも気になる。

彼女も11月生まれで、さそり座のA型と、私とまったく一緒なのだ。性格は似てるところもあるし、まったく違うところもあって、面白い。

我が家の犬二匹ともすぐに仲良くなってくれて、散歩も一緒に行ってしまった。

夕飯も食べて行ってくれて、母も大喜び。

ホントみんなが私を心配してくれている。ありがたくて涙が出てくる。私は一人じゃないんだね。

よっし。頑張るか!

久々のおしゃれ。

2004-11-06 21:30:00 | 日記
タイトル通り、久しぶりにおしゃれをして友達とディナーをしに表参道まで行きました。

友達Jのシカゴの留学時代の友達が(とおい!)友達を紹介してくれて、彼らと一緒にラスチカスでディナーをしました。

一人はイギリス人。もう一人はジャパニーズアメリカン。
二人ともお友達でいるにはとても面白い人たちでした。
友達のJとイギリス君は共通の友達も多かったみたいで、とても盛り上がって楽しかった!

二人はJETプログラムで埼玉の小学校に赴任しています。
お昼は子供たちと一緒に給食を食べてるんですって。
懐かしい!

終電ぎりぎりまでラスチカスにいて、バイバイしました。
二人がラスチカスを気に入ってくれてよかった!

あ!3人が私に内緒でバースデーケーキをオーダーしてくれていたんです!
すっごくうれしかった!ありがとう!

荷物奪回へ!

2004-11-06 21:20:45 | 日記
そうと決めたら、実行に移すのは早い私。早速荷物を取りに彼の住む部屋に行きました。

彼には昨夜取りに行くことを伝え、その時には部屋にいないで欲しいとお願いしました。

予定通りの時間に母と一緒に車で荷物を取りに行きました。
想像以上に大荷物で母も私もびっくり。
大事な植木たち(写真)も保護してまいりました!

やはりまだ悲しい気持ちもあったけど、少し心が軽くなりました。また少し前に進んだ気がします。

サリーの秘密

2004-11-05 21:08:31 | 日記
前途のサリーとは、私の学生時代からの親友です。何故サリーかと言うと、このBLOGの話をしたとき、実名出してもいい?って聞いたら、「じゃぁ、サリーにするべ」と言うことで、サリーになったのです。

そのときまだ、このBLOGのタイトルが決められなくて悩んでいたら、「キャラメルにしなよ!」と、即決です。

キャラメルは、私が昔飼っていた犬の名前を彼女は、どうしても覚えられず、毎回「キャラメル元気?」と間違えていて、それ以来、なぜかキャラメルがよく出てきます。

ちなみに、その犬の名前は「マリー」です。
全然難しくありませんから!

キルフェボン!!

2004-11-05 21:03:36 | 日記
昨日、友達のサリー(仮名思いっきり日本人です!)から「明日暇~?」と連絡があり、毎日暇な私は即答で誘いを受けました。

前から二人で行きたかった銀座のキルフェボンに行ってきました!

私も噂には聞いていたけど、実際に行くのは初めてで、お店を見つけたとたんから二人はおおはしゃぎ!
中に入ってまたおおはしゃぎ!

私たちは夕飯代わりにここに食べに来たのです。8時ころだったけど、30分待ちでした。
でもなかなか私たちのケーキが決まらない!もう、全部おいしそうなんです!

驚いたのがお値段。「和栗のタルト」なんて、一切れ1260円(うろ覚えですが、1200円以上は確実)ですよ!
もちろんそれは買えませんでした。。。

私だけ楽しむのは何だか申し訳なかったので、家族にもお土産に買って帰りました。

お店で食べたのは、りんごのシブースト。おいしかたなぁ~。で、お持ち帰りしたのは、モンブラン、丹波の黒豆タルトと季節のフルーツタルトです。
全部美味だったけど、最高だったのは季節のフルーツタルトです!

お店では、サリーが私のお誕生日をお祝いしてご馳走してくれました。
ありがとう!サリー!