
今年の3月3日、ぺぺに異変が起こり急に歩けなくなりました。かかりつけの病院に行ったら直ちに救急病院を紹介され、CT検査後そのまま入院。
CT検査ではヘルニアの兆候は現れず、内科的治療を施してもらったのですが、症状は改善されずMRI検査をすることに。
結果は「慢性的ヘルニア」と「骨髄損傷による神経圧迫」の併発でした。
先生に手術をするかしないかの決断を迫られ、歩ける可能性が少しでもあるならと、手術をお願いしました。
手術は無事に成功し、それから約3週間入院。入院中は里心が付いてしまうのでマジックガラス越しでの対面のみ。ぺぺからこちらは見えません。
あれから3ヶ月。
おかげさまでペペは驚異的な快復力で歩くどころか走っています。手術しても歩ける可能性は50%だったのにね。ぺぺも飼い主もマッサージやリハビリ頑張ったもんね。
しかし昨日ペペの前足に異変が。。右脚を引きずってる。しばらく様子みたけど、やはり病院へ。
受付で前足の異変を伝えると副院長先生が現れたそうです。実はヘルニアは腰だけではなく首にも起こるそうなんです。その場合症状は前足に現れるとのこと。幸いその他の症状はヘルニアには当てはまらず、恐らくただ痛めただけだろうと。
元気になってきたとは言え、まだまだ爆弾を抱えているってことを忘れないようにしなくちゃ。まだまだ元気でいてね!
CT検査ではヘルニアの兆候は現れず、内科的治療を施してもらったのですが、症状は改善されずMRI検査をすることに。
結果は「慢性的ヘルニア」と「骨髄損傷による神経圧迫」の併発でした。
先生に手術をするかしないかの決断を迫られ、歩ける可能性が少しでもあるならと、手術をお願いしました。
手術は無事に成功し、それから約3週間入院。入院中は里心が付いてしまうのでマジックガラス越しでの対面のみ。ぺぺからこちらは見えません。
あれから3ヶ月。
おかげさまでペペは驚異的な快復力で歩くどころか走っています。手術しても歩ける可能性は50%だったのにね。ぺぺも飼い主もマッサージやリハビリ頑張ったもんね。
しかし昨日ペペの前足に異変が。。右脚を引きずってる。しばらく様子みたけど、やはり病院へ。
受付で前足の異変を伝えると副院長先生が現れたそうです。実はヘルニアは腰だけではなく首にも起こるそうなんです。その場合症状は前足に現れるとのこと。幸いその他の症状はヘルニアには当てはまらず、恐らくただ痛めただけだろうと。
元気になってきたとは言え、まだまだ爆弾を抱えているってことを忘れないようにしなくちゃ。まだまだ元気でいてね!