長年贈り物として利用されてきた文具券が廃止になります。
発行はすでに先月一杯で終了しており、文具券の使用も今月いっぱいで終了です。年明けからは使うことができません。
家の押し入れに文具券を寝かせている人は大至急使いましょう。
それにしても急な話です。以前文具店をやり、市内の文具組合に在籍している私が文具券廃止を知ったのは11月の中旬!それからわずか1ヵ月半で使えなくなるなんて!
さらに市の文具組合自身も解散が決まりました。すでに近隣の市でも解散が相次いでいるそうです。
文具業界はここ十年で急激にお店が減りました。
スーパーやコンビニ、100円ショップなどで売っているのに加え、会社での購入もネット通販が一般的。今や都心でも家賃を払いながら経営してきた文具店は、軒並み閉店してしまっています。逆に家の軒先を改築して文具店をやってきたオジイチャン、オバアチャンのお店は、老後のボケ防止程度に続けています。家賃がありませんので。
市場原理主義は、街の隅々まで競争を持ち込み、共存共栄などと言う言葉は今は昔。日本の文化を支えてきた様々な業種のお店がなくなっていきます。
ギスギスした世の中の雰囲気は、こんなところから醸し出されているのだと思います。
発行はすでに先月一杯で終了しており、文具券の使用も今月いっぱいで終了です。年明けからは使うことができません。
家の押し入れに文具券を寝かせている人は大至急使いましょう。
それにしても急な話です。以前文具店をやり、市内の文具組合に在籍している私が文具券廃止を知ったのは11月の中旬!それからわずか1ヵ月半で使えなくなるなんて!
さらに市の文具組合自身も解散が決まりました。すでに近隣の市でも解散が相次いでいるそうです。
文具業界はここ十年で急激にお店が減りました。
スーパーやコンビニ、100円ショップなどで売っているのに加え、会社での購入もネット通販が一般的。今や都心でも家賃を払いながら経営してきた文具店は、軒並み閉店してしまっています。逆に家の軒先を改築して文具店をやってきたオジイチャン、オバアチャンのお店は、老後のボケ防止程度に続けています。家賃がありませんので。
市場原理主義は、街の隅々まで競争を持ち込み、共存共栄などと言う言葉は今は昔。日本の文化を支えてきた様々な業種のお店がなくなっていきます。
ギスギスした世の中の雰囲気は、こんなところから醸し出されているのだと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます