
温め酒の季節
あったかいお酒がおいしい季節になりました。 お酒の中で、一番好きなのはこれですね。 ...

やっぱり魚が好き!
丹後から戻って以来、毎日、干物を焼いて食べている。 宮津の山一水産という卸問屋さんで...

こんな日曜日は嬉しいね。
「料理研究家のお宅で、創作ランチをいただく という会をやるんだけど、来ない?」 と、...

うしろすがたの しぐれてゆくか
もはや更年期障害という年齢でもないのに 暑さ寒さの感覚がおかしくなってしまった。 他...

そういえば文化の日だったんだねえ。
相変わらず喉がいがらっぽい。 鼻声も治らないし、時折、ひどく咳き込む。 秋の花粉症...

元町・霧笛楼に舞い降りた天使
元町のフレンチ・レストラン「霧笛楼」で、先日、 鈴音100周年記念イベント「朗読とディ...

蟹で健さんを偲ぶ。
高倉健さんが亡くなったという。 どんな人にも永遠はない。 どんな人にも死は平等に訪...

さあ、おいしいものを……と意気込んだとたん歯が痛み出した。
11月後半と12月初めは、旅行なども入ってちょっと忙しかった。 でもあらかた終わり、さあ...

快晴の大晦日
大掃除もしないしお節も作らないし……という ド暇な大晦日。 足がなんとなく寿町に向いた...

銅鏡
昨年の11月末、出雲の荒神谷博物館で 「銅鏡研磨セット」を購入し...