
冬桃ブログ

安藤和夫・安藤ニキ二人展 横浜高島屋
一泊二日のとんぼ返りでS村から横浜へ。 高島屋の美術画廊で創作家具作家安和夫さんと彼の娘で画家、安藤ニキさんの二人展が開催されている。 その最終日に、なんとか間に合った。 安...

ぼうっとしてんじゃないよ!
赤とんぼの群れが飛び交っている。でもいまは真夏真っ盛り。秋はまだ遠い。蝶も吸水したくて地面に降りる...

漠然と、でも、じわじわと……。
選挙が終わった。正直、難しかったが、一票を投じてきた。村では各家にお知らせ放送が流れる。投票締め切りの午後七時を回った時点で、村民の投票率は約67%!全国的にみても、かなり高い数字...

夏の賑わい
畑もバタフライガーデンも春が一番……と思っていたが、いやいや夏も負けてはいない。 この暑さで繁殖しまくる雑草、害虫にやられた作物もないではないが...

エディ藩さん追悼ライブ
もう何度か、横浜の何ヶ所かでエディさんの追悼ライブは行われた。 でも信州の山里にいた...

St Andrews Cross Spider!
という名前なのをいまごろになって知った。良く見るコガネグモなのだが、ふと検索したら、こんな立派な英名が!マスクをした怪盗ナントカにも見えるんだけど。いや、日本名ももちろん立派なのだ...

コンパニオン
そろそろ、夏の恵みが実ってきた。 でもスーパーで買ってくるわけではない。 まだ肌寒いころから土を耕し、肥料を漉き込んで準備をする。 苗や種を植え、雑草を刈り、害虫を一匹ずつ始末する...

こちらも酷暑!
横浜からS村に戻った時は、到着が夜だったこともあり、「ああ、やっぱりここは涼しい!」と...

だけども好きさ、この街が♪
懐かしい人たち、大好きな友人たち。一挙に会えた、横浜の濃い二日間。 一日目はシネマ・ジャック&ベティで上演中の映画「The Spirit of Yokohama」。 横浜で行われ...

疲労困憊
横浜へ行く人の車に同乗させてもらい、昨夜、S村から戻ってきた。 途中、二度も事故渋滞に巻き込まれ7時間以上かかった。 運転してる人はもっと疲れるだろうに、助手席にいるだけの私の方...