
古代エジプト~媽祖祭~森直実さん写真展
うららかな春分の日、中華街のそばで開催されている 森直実さんの写真展へ。 その前に関内の横浜ユーラシア文化館へ寄って 「古代エジプト ファラオと民の歴史」という 展示を観る。...

お得だったかな?
もうすぐ区役所が近くに来る。 ただいま工事中。 ふと気がつけば、周辺も変わりつつ...

春だから家族を増やしてみた。
たった1人の、というか1匹の家族である猫が 相変わらず冷たい。 猫ちぐらに入ってるか...

罌粟(けし)の記憶
今年も、ナガミヒナゲシの季節になった。 こんな街中でも、路傍のそこここで見かける。 ...

プルガダイスからティンガティンガへ。
早い人は今日からゴールデンウィークなのだそうです。 では私も世間様並にカラフルな初日...

蓮の露
去年の蓮は、また葉を出してくれるだろうか。 今年の種は芽吹くか……と心配した古代蓮。 ...

メガサップに乗った!
SUPというのはスタンドアップパドルボードの略。 近頃、大岡川でもよく見かけるように...

浅草で「岡本かの子」を語り、足をくじく。
めったに東京へ行かないのだが、仕事で浅草へ。 時間を間違え、1時間も早く着いてしまっ...

海へと、「心の足」は躍る。
プランターのジャガイモが、土から顔を覗かせていた。 うわあ、やった! でも葉が枯れる...

初めての遠出
……と言っても南武線の武蔵新城まで。 ギブスを外し、マッサージ師さんに しっかりテーピ...