
短くも充実した横浜の夏
このところ、横浜に来ても、ほんの数日でS村へ戻る、というあわただしい月が続いた。 村の畑では夏野菜が次々と実るので、「見習い」の私も気が焦るのだ。 でも今回は8月末から二週間近...

寿町にて、もうひとつのトークショー
今回の横浜滞在では、ふたつのトークショーに登壇します。ひとつめはExPLOT Studio(みなとみ...

猛暑の横浜に二週間ほど。
けっこう長くS村に腰を落ち着けていたので今回は横浜も久しぶりに二週間近い滞在。 まずは久しぶりにいつものマッサージ師さんに来ていただき、全身を揉みほぐしていただいた。 自分で...

トークショーのお知らせ(主催者側発表の転載)
================================= ExPLOT TALK 制作と生活Vol.2 山崎洋子 / 飯嶋桃代 『天使はブルースを歌う』をめぐって 開...

「健康」をいただいたからには。
ブログの「お引越し」という作業が万が一、うまくいかなかった際のため、過去の記事をワードにコピーしている。 15年分あるので、まだまだ道半ば。...

誰かからの……。
私への重要な暗号らしいのだが、 いまだに解けない。

日々是遭遇
猛暑の田畑にようやく雨が来た。降るとなると、また激しく降る。ちょっと止んだかな、という隙を見て、杖を兼ねた傘を持って、久しぶりに農道を歩く。 頼もしく穂をつけた稲を見ると、ともあ...

満州移民帰国者、三世、四世
南信州に泰阜村(やすおかむら)という、人口1500人弱の村がある。昔はダム建設があったり、養蚕が盛んだったりして5000人くらいも住人がいたそうだ。 が、昭和に入り世界的な大恐慌...

安藤和夫・安藤ニキ二人展 横浜高島屋
一泊二日のとんぼ返りでS村から横浜へ。 高島屋の美術画廊で創作家具作家安和夫さんと彼の娘で画家、安藤ニキさんの二人展が開催されている。 その最終日に、なんとか間に合った。 安...

ぼうっとしてんじゃないよ!
赤とんぼの群れが飛び交っている。でもいまは真夏真っ盛り。秋はまだ遠い。蝶も吸水したくて地面に降りる...