
トークショーのお知らせ(主催者側発表の転載)
================================= ExPLOT TALK 制作と生活Vol.2 山崎洋子 / 飯嶋桃代 『天使はブルースを歌う』をめぐって 開...

短くも充実した(ちょっとハードな)横浜でした。
横浜6日間。 今回はハードでした。朝、S村を出て、なんやかんや乗り継ぎ、横浜の自宅に着いたのは午後四時近く。 ちょっと腰かける間さえなく、出かけて友人と早い夕食。 翌日は寿町の、...

坂下昿吉展「世界最古の物語 ギルガメシュ」
さてGWも終わり、新しい夏が近づいてきました。 壮大な絵巻に触れて、エネルギーを取り込みましょう。 待ちかねた展覧会が始まります! 粘土板に楔型文字で記されたこの物語...

こわいはなし「シャターニに育てられたむすめ」
ティンガティンガ・アートで楽しむアフリカのむかしばなし 第二弾が発売になりました。 ...

なぜなぜばなし「どうぶつ村の井戸」
アフリカはザンジバル(タンザニア)在住の 島岡由美子さんから、絵本の新刊が届きました!...

長い不在
たいへんご無沙汰いたしました。 このたびは「一寸先は闇」という言葉を しみじみと嚙み...

寿町のあらたなアート発信地「さくら」
横浜の中区寿町は簡易宿泊所街です。 ドヤ街とも呼ばれてきました。 港湾などで働く肉...

横浜シネマリンでゲストトーク
横浜の映画館シネマリンで 11月18日から「YOKOSUKA1953」 というドキュメンタリー...

「水滴の自叙伝」野本三吉
ずっと前に申し込んでおいて、ようやく届いたこの一冊。 分厚い! これは時間がかかるか...

安藤和夫・安藤ニキ二人展&ティンガティンガ原画展!
混んでるところに出かけなくても……と、 ひとつ前のブログでは書きましたが、 混んでいても...