goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜 藤田農園~人と地球にやさしい野菜づくり~

横浜港北区高田町で50種類ほどの野菜と麦を育てています。新鮮・安心な旬のお野菜をお届けします!

夏野菜成長中!旬の筍、エンドウ豆など!

2024-04-29 06:22:40 | 畑だより
気温上昇に伴い、夏野菜は急成長。ハウスでは苗植えを待つ苗がどんどん育っています。 ★麦 急成長して背も高くなりました。麦穂がきれいです!麦の種類によって育ち方も違います。 ★筍 ★サヤエンドウ・スナップエンドウ 旬を迎え、収穫に追われています。収穫は1つずつ手で行います。緑の葉がおいしげっている中から収穫できる緑のエンドウを見つけるのが大変です。 ★枝豆 ★インゲ . . . 本文を読む

苗植えラッシュ

2024-03-31 06:17:24 | 畑だより
春らしくなってきました。アーモンド(桜と同じバラ科です)、椿の花などが咲き、つくし(農家にとってはスギナは非常にやっかいな雑草ですが)が出ています。農園は苗植えラッシュです。 ★カリフラワー 5月から収穫のカリフラワーの苗植えが始まりました。1万本?の苗植え、しばらく続きます。。 ★トマト ハウスで苗植えが始まりました。黄色い花をつけはじめた苗を植えます。 ★きゅうり ハウ . . . 本文を読む

春夏野菜育ってます 麦・マメ・ジャガイモなど

2024-03-18 17:22:17 | 畑だより
冬野菜はそろそろ終わり、白菜やブロッコリー、ルッコラなどの収穫が終わった畑は花が咲いています。いわゆる「薹(とう)が立つ」=盛りが過ぎた状態です。「薹(とう)が立つ」の言葉の由来は、油菜・蕗(ふき)などの野菜の薹(花茎)が伸びて、食べごろが過ぎてしまう意から。 冬野菜の畑やハウスの片付けとともに、春夏野菜の種まきや苗植えの準備も進んでいます。 ★麦 11月に種をまいた麦、1月には10セン . . . 本文を読む

ロマネスコ、花かんざし、カーボロネロなど

2024-01-19 08:13:58 | 畑だより
冬野菜は順調に育ち、収穫で忙しい日々。加えて葉物野菜は収穫した後をきれいに片付け、そこにまた苗植えして、そして収穫して・・を繰り返します。ハウスはレタス、水菜、ワサビ菜、ルッコラ、春菊などの葉物野菜であふれています。片づけたところにたっぷり水をやり、再度苗を植えます。 ★大豆 今年はたくさん収穫できました。乾いたさやから豆を一つずつ取り出す作業は手作業・・どのくらい時間がかかるのか果てしな . . . 本文を読む

プチヴェール・芽キャベツの葉かき作業

2024-01-05 14:05:45 | 畑だより
毎日お天気が続き、気温も高め。冬野菜は大きく成長、毎日収穫、出荷作業に追われています。 ★芽キャベツ・プチヴェール 食べるのはわき芽(葉の付け根につく芽)の部分、結球がはじまっています。芽キャベツ(左)・プチヴェール(右)は葉かき作業が重要!わき芽の成長を促すため、日当たりや風通しの妨げになる葉を取り除く作業が葉かき作業です。写真は葉かき作業後、しっかりと日があたるようになりました。 . . . 本文を読む

麦成長中

2023-12-24 06:33:19 | 畑だより
いよいよ今年も終わり!冬野菜も順調です。 ★麦 11月下旬に種まきをした麦、今10センチくらいです。畑が凍る1、2月には麦踏みをします。 ★さといも 今年は夏の暑さで里芋が出てこない、成長しない・・全滅かと思っていましたが、掘ってみるといつもより収量は圧倒的に少ないのですが、収穫できました。お正月の食卓はなんとかなるかな。 ★にんにく 貴重な国産にんにく!無事に育ちますように・ . . . 本文を読む

緑であふれています

2023-11-19 07:47:45 | 畑だより
いよいよ秋到来!秋冬野菜がぐんぐん成長、畑は緑であふれています。 ★カリフラワー 今が旬!ずっと先までカリフラワー畑! ★カブ ★大根 ★芽キャベツ ★ニンジン ★白菜 ★玉ねぎ ★レタス(畑) ★サヤエンドウ、スナップエンドウ 種をまきました。収穫は春!         . . . 本文を読む