goo blog サービス終了のお知らせ 

日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

大雨の中

2013-09-15 20:41:16 | 日記
台風18号が近づいています。

リン地方、午前中は降ったりやんだりでしたが、午後からは止み間もなく大雨が降り続いています。

大雨が長時間降るのは久しぶりです。

今のところ雨だけですが、風が強くなると困ります。

と言うのは、今、そしてこれから収穫する柿が風で傷が付くし、柿の重さを耐えている枝が折れてしまうからです。

生活の糧がすべて外にあるので、自然の災害が一番こたえます。

この後まだまだ雨や風が強くなるようなので、被害が出ないよう祈るばかりです。



今日は義母の1回忌でした。

命日は10月4日ですが、少し早めて執り行いました。

あっと言う間の1年でした。

雨の中、親類の人たちが集まってくれ、義母の思い出話や、皆さんの近況など話が広がり、楽しい時を
持つことが出来ました。

これは義母が私達に贈ってくれた楽しいプレゼントでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋茄子

2013-09-14 21:13:19 | 家庭菜園
暑かった夏に、ナスは葉を虫に食べられたり、あまり実をつけなくなったので枝を切り詰めていました。

8月の末から雨が降ったり涼しくなって、新しい枝が伸びてきました。

秋茄子が収穫できるようになりました。

きれいな茄子紺色です。

ナスは色々料理に使えるので嬉しいです。



今日のよそ見
今日の花はホシアサガオです。







小さい花ですが、ピンクから紫へのグラデーションがきれいです。

可愛い花ですが、旺盛に蔓を伸ばし他の植物を覆ってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の便り

2013-09-13 20:41:16 | 野の草花
今日も蒸し暑い一日でした。

お家仕事でしたが大汗をかきました。

でも季節は進んでいるらしく、彼岸花が咲き始めました。






上から見ると


昨年は咲き始めるのが遅かったのですが、今年はもう咲きました。

彼岸花の魅力は、くるっとカールした雄しべと雌しべです。

優雅です。

「葉見ず、花見ず」と言って、花が咲いている時は葉が出ていず、葉が出ている時は花が咲いていないのです。

彼岸花を嫌う人がいますが、リンは大好きですよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住民健診

2013-09-12 20:56:54 | 日記
今日は年に一度の住民検診日です。

リンの実家の方はがんに罹る人が多いので、検診が欠かせません。

レントゲン車がたくさん。




内容は、血圧測定、身長体重測定、尿検査、腹囲測定、心電図、内科診断、大腸がん(検便)、肺がん(胸部レントゲン)、胃がん(バリウムを飲んでレントゲン)、乳がん(触診とマンモグラフィ)です。

朝8時30分開始でしたが、リン達が着いた8時には大勢の人たちがいました。

血圧測定OK。

身長体重、体重が昨年より700グラム軽くなっていました。

たった700グラムでも嬉しい女心です。

今年の夏はあまりの暑さで、農作業はほとんどしていない上、食欲はふつうにあったので、怖くて体重計には乗れなかったのです。

先ずは良かった良かった!!

尿検査、内科診断、腹囲測定はOK。

心電図、検便、肺がんは後日通知が来ます。

問題は肺がん検査。

バリウムを飲んでグルグル回ったり右や左を向いたり、逆立ちしたり大変です。

現時点でバリウムがまだ出ません、下剤をもう一つ追加しようかと迷っています。

乳がん検査のマンモグラフィも痛いのです。

でも今日のレントゲン技師の方、上手でした。

痛くないか聞きながら操作し、あっという間に済みました。

さて今日の結果、約1カ月後にわかります。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熟成が進んで・・・

2013-09-11 20:41:40 | クッキング
今日もよく晴れました。

朝夕は涼しいのですが、日中の暑さはまだまだ夏です。

柿の収穫、まっ最中なのですが、暑いので水分と採りながらの作業です。



さて、3月にお味噌を仕込みました。⇒こちら

半年が過ぎました。

どうなっているでしょうか?

カビも生えず熟成が進んで、いい感じのお味噌になっていました。

薄暗い所に置いているので、黒っぽく写っていますが、明るい所では、

美味しそう!!

新味噌で作るお味噌汁、美味しかったです。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする