30日は我が家のお正月用のお餅をつく日です。
もち米を蒸すのに時間がかかるので、6時前に起きました。
蒸しあがるまでに食事と洗濯、お餅つきの準備を済ませました。
いつもは接触不良のスイッチですが、今朝はしっかりがONになっています。
我が家は臼で杵つき餅です。
お餅つきの写真はこれだけです。
と言うのは、リンは手水(お餅が万遍なく搗けるように混ぜます)をするので、カメラは使えません。
隣に住む長男一家に手伝ってもらいました。
5年生の孫はしっかり搗けるようになりました。
2年生の孫娘はお餅を丸めるのが上手になりました。
2臼ですが、朝早くから準備をしたので早く終わりました。
鏡餅や神棚に供える小さな鏡餅、雑煮用の丸餅、餡子も入れました。
午後は正月用品の買い物に行きましたが、スーパーはあまり混雑していません。
いつもならレジで並ぶのですが、今日はすんなり通過できました。
もち米を蒸すのに時間がかかるので、6時前に起きました。
蒸しあがるまでに食事と洗濯、お餅つきの準備を済ませました。
いつもは接触不良のスイッチですが、今朝はしっかりがONになっています。
我が家は臼で杵つき餅です。
お餅つきの写真はこれだけです。
と言うのは、リンは手水(お餅が万遍なく搗けるように混ぜます)をするので、カメラは使えません。
隣に住む長男一家に手伝ってもらいました。
5年生の孫はしっかり搗けるようになりました。
2年生の孫娘はお餅を丸めるのが上手になりました。
2臼ですが、朝早くから準備をしたので早く終わりました。
鏡餅や神棚に供える小さな鏡餅、雑煮用の丸餅、餡子も入れました。
午後は正月用品の買い物に行きましたが、スーパーはあまり混雑していません。
いつもならレジで並ぶのですが、今日はすんなり通過できました。
聡明なリンさんは、そんなことは言わないわな~~。
実は、ここんとこ、自分は耳にタコがデキているんだ~
杵搗き餅は力も要りますが息が合わないとね。準備も大変ですね。
そのぶん粘りのあるお餅になるんですね。
我が家も2臼機械で搗きましたが、機械でも息が合わず主張したがる夫婦でした。(^_^.)
でもお餅つきはみんなの力を借ります。
マスターは日曜大工から包丁研ぎまで何でもできるから、
接触不良にはならないと思うけど・・・。
それとみんなの力も必要です。
杵つき餅は機械搗きより粘りがありますね。
雑煮に入れても、煮崩れしません。