日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

くるみ

2014-10-18 20:32:26 | クッキング
朝夕冷え込むようになりました。

今朝の気温は6時では8℃でした。

写真を写した7時30分には

少し温度が上がっています。

平核無柿の収穫が一巡したので、今日はお家仕事です。

明日は氏神様の秋祭りなので、神棚の榊を替えました。

午後は美容院に行って別嬪さんになりました。


猪の襲撃を逃れた黒豆で「くるみ」を作りました。

黒豆の枝豆を茹で、莢から出します。


薄皮を取り除きます。


これをフードプロセッサーかミキサーにかけてペースト状にします。

砂糖をお好みの量と塩を少し入れて、弱火で(焦げやすいので)練ります。

色がきれいに写っていないのですが、きれいな緑色です。

搗き立てのお餅を包(くる)むので、「くるみ」と呼ばれているようです。

リンに実家ではくるみは作らなかったので、嫁いできて初めて出会いました。

この辺りではお祭りが近づくと、スーパーでも売られていますが、やはり手作りの方が美味しいです。

くるみを白和えの豆腐代わりに使っても美味しいです。


我が家には搗き立てのお餅がないので、おはぎを作ろうと思っています。









コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビオラの花は・・・ | トップ | 氏神様の秋祭り »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
くるみ (ルイコ)
2014-10-18 22:39:22
 黒豆の餡ですね。
枝豆を使った<ずんだ>がありますね。仙台でしたかね。
わが家は青大豆を作っています。これで作ればいいですね。
 青いおはぎが食べてみたくなりましたー。
返信する
Unknown (阪南市テクノ森田)
2014-10-19 11:28:25
くるみ餅美味しいですよね

堺にある老舗のかん袋さんへ行って食べたのが初めてです

採りたての黒豆でつくるくるみは香りも味も最高でしょうね
返信する
びっくり~ (ようちゃんばあば)
2014-10-19 13:05:59
黒豆で作る くるみ って はじめてみました。
とっても 滋養があり おいしそうですね。
おもちをつくのは大変だけど おはぎなら・・・あ それでも手間のかかること
ですね。
返信する
ルイコさんへ (リン)
2014-10-19 20:28:03
仙台のずんだと同じですね。
我が家は大豆を栽培していないので、黒豆で作ります。
青いおはぎ、一度お試しください。
返信する
阪南市テクノ森田さんへ (リン)
2014-10-19 20:34:30
泉州もくるみ餅がありますね。
むか新さんにも畔豆で作ったあぜ餅というのがありますね。
黒豆自体が美味しいので、香りと味のいいくるみが出来ます。
返信する
ようちゃんばあばさんへ (リン)
2014-10-19 20:39:51
仙台のずんだと同じですが、黒豆で作るとさらに美味しく出来ます。
豆は畑の肉と言われるくらいだから、滋養もあるでしょうね。
雨が降ったらおはぎを作ろうと思っています。
返信する
Unknown (阪南市テクノ森田)
2014-10-20 10:56:33
むか新、昨日感謝セールやってました

あぜ餅探してみよー
返信する
阪南市テクノ森田さんへ (リン)
2014-10-20 21:03:34
むか新さんのあぜ餅は緑色ではありませんが、
一度お試しください。

返信する

コメントを投稿

クッキング」カテゴリの最新記事