goo blog サービス終了のお知らせ 

日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

鮎寿司

2021-11-09 19:38:39 | クッキング
昨夜から降った雨は朝には止んだのですが、一日中曇り空で時々時雨が降ります。
冬型の気圧配置になったようで、風が冷たくなりました。

夕方、雨だれが落ちるくらい本降りになりました。
明日からキウイの収穫が始まりますが、雨の滴が残っていませんように。


今日は雨の予報だったので、昨日から鮎を素焼きして甘露煮にしていました。

昼食後、ご飯を炊き寿司酢を合わせました。
すしご飯が冷める間に、甘露煮の鮎を腹開きにして骨や小骨を取りました。
押し寿司の枠に鮎、すし飯の順に入れます。

ラップのままですが。

食べる時、ラップ越しに切ると型崩れしないできれいに切ることが出来ます。

鮎寿司は手間がかかりますが、アユ料理では一番好きです。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする