goo blog サービス終了のお知らせ 

Freak-out Diary

よーこの日常生活あれこれ。

キター!!!(WM感想)

2006-02-02 01:37:38 | 本・漫画
 雨で外出るのおっくうだったんですが、マガズィン読まねばとコンビニへ。
 
 ひょごのねーちゃん、いい味出してるな~。ひょごが恵子たんに動じないのってねーちゃんで慣れてるから?とか思ってみたり。
 つか、あのねーちゃん見てたら女という人種に対してかなり免疫ついてそうな(苦笑)
 ああいう姐さん、大好きですv

 櫻井さんの恋の行方はある意味お約束でご愁傷様って感じでしたねえ。思うにがっつかないほうが勝算あるのでは??(ひょごなんて無欲の勝利だしw)
 
 今回の目玉は何たって次回予告。ぎゃーと叫びそうになったのは私だけじゃないですよね~。某乳業の社名見るだけではわはわするくらい禁断症状が出てましたので、来週が待ち遠しいですvvv

6年目突入

2006-02-02 00:47:17 | 更新
 一日ずれこんでしまいましたが、2/1は「明仄堂」の開設記念日だったりしました。
 最初演劇とサクラで始めたネット活動ですが、あれよあれよと手を広げて凄いことに(苦笑)。創作活動復帰、イベント参加とサイト立ち上げてからたくさんのことがありました。何より素敵な萌え仲間の皆様と知り合えたことが私の財産かもしれません。

 貧乏性のため一度開いた部屋を閉めることが出来ない人間なので、なかなか更新できずに放置状態の部屋もありますが…萌えが尽きたわけではありませんので、気長にお付き合いくださいませ(ぺこり)
(時々脳内書庫から引っ張り出しては、展開考えてる話がいくつもあります・苦笑)

 今後もどうぞ「明仄堂」および「Freak-out」をどうぞよろしくお願いします。

 

恥ずかしい誤変換

2006-02-02 00:38:04 | 更新
 ネットの海をさまよう時に、ちょくちょくお邪魔するサイトさまがあるのですが…読むたびに涙腺が切れるお話がありまして。
 物書きの端くれとして、読まれた方の気持ちを動かせる文章が書けたらいいなといつも思っているのですが、なかなかこれが難しかったりします。

 ずいぶん前に書いた話で、対人関係で煮詰まっていた時のいきさつをモチーフにした小説があるのですが、これが自分の中ではいちばんその理想に近いかなと思ってたりします。
 で、久々に読み直したらとんでもない誤変換を見つけて思いっきり凹んだり。この話、アナログ原稿をスキャナ付属のOCRソフトで読み込んでHTML化したのですが…中国産の花火の説明書並みにとんでもない表記になって修正しまくったのです。どうもその際にチェック漏れがあった模様です。
『殿』が『股』、『真摯』が『真撃』と微妙に似た字面なのが、チェックが漏れる原因になったんでしょうが…どシリアスな場面で『股』は(汗)。

 何分古い作品なのでかなりつたない部分もあるのですが、文章の勢いというか迫力は手前味噌ですがけっこう凄いと思ったり。
 当時『仮にも物書きの端くれだったら、書いて発散しろ』と大先輩に言われたものですが、ある意味それをやり遂げた気がします。こういうリハビリのやり方もあもんですな。