goo blog サービス終了のお知らせ 

Freak-out Diary

よーこの日常生活あれこれ。

お入学その後

2005-10-20 23:43:46 | ゲーム
 カードを作ってコ○ミさんのいいカモになった気が(苦笑)。『熱くならない、注ぎ込まない』を自分に言い聞かせながら遊んでますが・・・はてさて。
 
 月曜から全国大会が始まっていて挑戦してるんですが、周りは皆高位プレーヤーばかりでかなり肩身が狭い気が(汗)。
 それと自分が得意なジャンルの問題が出題されるわけでもないのがけっこう辛いです。(あまり好きじゃないスポーツの並べ替えタイピングとか出された日には、正答率10パーセント切った事も・滝汗)

 遊んでいると、大きいお友達向けな問題についついにんまりしますね。ますます出題担当者さんは同世代なんじゃないかと確信しましたw

 入学審査で割り振られたキャラクターが眼鏡っ娘のお嬢ちゃんだったので、名前はそのまんま「よーこ」です。
 このゲームを遊んでらっしゃる方、どこかでお会いできたらお手柔らかにw

お入学~♪

2005-10-13 20:42:23 | ゲーム
 遅ればせながら、学園デビューでございます。リアルな話ではなくてゲームなのですがw
(→これ。前から存在は知ってたのですが、台がふさがっててあきらめたりでなかなか遊べなかったのです)

 昔から雑学が大好きで、クイズ番組見るのが楽しみだった身としてはジャンル区分されてるこのゲームに飛びつかないわけがありません。
 今日はお試しでワンコインでどこまで行けるかやってみたんですが…「アニメ・ゲーム」部門で全国大会決勝まで行けたのでまあまあかしら?

 …しかし、このゲームの出題担当の方々って私と同世代かちょい上なのかなと。
「藤子不二雄全集を出した出版社はどこ?」とか「次の○に当てはまる数字は? 科学探査隊タンサー○(以下3つか4つ上がってたんですが、これがいちばん古かったですw)」とか、絶対お若い方がわからなさそうなネタがごろごろと。

 次はカード作って本格的に学園探検したいと思いますw

TGS行って来ました!

2005-09-17 22:46:10 | ゲーム
 果たして前回行ったのはいつだろう?なイベントだったりしますが、久々にゆっくり見に行って来ました。
 …ほぼ一日コナミブースに張り付いてたりしたのですが(苦笑)。

 以下、私的感想です。

・コナミ/MGSブース
 今回目玉のMGS4のプレゼンは非常に人が集まりますので、集合はお早めに。(通路まで人が溢れてました)
 4のスネーク、見るたびに伊東たけし氏に見えて微苦笑しております。あの白髪の混ざり具合のせいかも。
 MGA2はちょっと色彩が目に痛いかな~。新ヒロインのヴィナス嬢は何となくミニスカートはいたプロトに…見え…げふげふ(細かいカーリーヘアなんでしょうが、遠目にはさらさらストレートっぽく見えるのでw)

・セガ
 嫌な予感はしてたんですが、ブリプロジェクトは3部作で先日のGBAに続いてDS、GCでリリースされるそうで。…さすがにそこまでは付き合えません(汗)。
 GC版をちょっと遊ばせてもらったんですが、対戦格闘なのでPS2のあれと似たような感じかな~ってのが素直な感想です。だったら別に我慢してもいいかなと。…しかし、ソフト出しすぎですよぉ(涙)。

・バンダイ
 発売がのびのびになってた「ミニパト」、やっとめどが立ったようです。
 ちょっと遊んでみましたが、あの作品世界そのまんまで楽しいですよ~。読み込み画面の押犬がとってもラブリーですvv

・閉場直前
 すごい人だかりを覗き込んでみたら、コンパニオンのお姉さんたちの撮影会でした。
 ガンホーのヘソ出しミニスカユニフォームでスタイル抜群のお姉さんたちがずらっと並んでるさまは壮観でしたね!
 考えてみたら今まで閉場ぎりぎりまで居たことなかったので、見たことなかったんだな~と納得してみたり<撮影会

 明日はもうちょっとのんびり回ってこようと思います♪

ゲーム三昧

2005-09-16 17:29:28 | ゲーム
 PSPの新作ソフト2本でがんがん遊んでおります。

その1:BLEACH ヒート・ザ・ソウル2
 フルヴォイスの3D格ゲーパート2。前作以上に使えるキャラが増えてますが…ストーリーモードで全員遊べないのはいかがなものかと。(一定人数クリアすると打ち止めになるんですよ)
 あとは2D部分のグラフィックにこだわってる分、3D部分との落差がすごいかも。あのポリゴンもうちょっとなんとかならなかったのかな~。(そしてロード時間の長さが少し気になります)
 ナレーションを変えられるシステムは良いと思います。私は喜助さんにして楽しんでます。「ウィナーっすよ~♪」とちょっぴり脱力系なのがいい感じですv

その2:攻殻機動隊~狩人の領域~
 フルヴォイス、フル3DCGなのですが…モデリングが微妙?? PS2版よりすごいことになってるような??(少佐の体型とか、トグの顔とか・汗)
 読み込み速度は速いので(ロード画面のタチコマたちがラブリーです)その点でのストレスは感じないのですが…ゲーム中の操作が難しくて投げ気味です。
 PS版、PS2版ではそれほど感じなかったんですが、このPSP版では移動で眩暈がするというか酔うというか。もうちょっとなんとかならなかったのかな~と。
 あと、レベル設定作って欲しかったです。いきなりチャプター2で躓きまくってます。私みたいなライトユーザーにはちょっと厳しいかもですね。
 ちなみに今回パズとボマたんがお休みです。残念!
 

やっと!

2005-08-30 00:59:19 | ゲーム
 久々にサルゲッチュ3で遊んでます。
 さんざん苦労して本編をクリアしまして、メサルギアにたどり着けました。いやあピポスネークが可愛いことvvv
 
 あの声でサル語話されると(しかも超シリアスな内容w)魂抜けますなあ。

 追記:クリアしました!
 ラストでピポスネとヒトスネ(この表現、何か変ですねえw)が会話してるんですが…ヒトスネ、サル語ちゃんとわかってるのがすごいです。
 しかし、猿蛇の時はそれほど違和感なかったんですが、サルゲッチュ世界にヒトスネが居ると非常にグラフィックが浮きますねえ(苦笑)。

踊らされてます

2005-08-06 00:57:29 | ゲーム
 2,3日前に勤務先で玩具担当さんに呼び止められまして、「木曜に入荷しますのでよろしく~」と申し送られてしまいました。ええ、ブリの新作です。
(そもそも、ヒートザソウルの入荷を問い合わせたところからの腐れ縁だったりw)

 それで今日、仕事帰りに申し送られたPS2版を買ってきた次第です。予約してなかったんですが、浦原商店特製手ぬぐい貰えてラッキー!でしたv(我が勤務先ではそれほど予約入らないのかもですねw)

 しかし…ケースに入ってたお知らせによれば、今度は9月にヒートザソウル2が出るとか。1年の間にソフト4作って多すぎる気が(汗)。
 これでDSソフトまで作ったりしませんよね??と焦るところですが、ソニーさん製作なのでそれはないかなw

「たくさんハードお持ちなんですねえ」と担当さんにしみじみ言われたんですが…欲しいソフトがあっちこっちで出まくって踊らされた結果だったり。
 大きいのは64とペケ箱、小さいのはDSとワンダースワンを除けば大抵のハードは揃ってたりします。中にはNEOGEOポケットなどという珍品もw

 新しいのの中身が気になるところなんですが、PS2は今攻殻専用機になってるからなあw 本が仕上がってから遊ぶことにします。

蛇日記:帰還報告

2005-05-26 21:33:57 | ゲーム
 やっとこさ、MGS3をクリアしました。世間様と何ヶ月ずれてるんでしょう(苦笑)。
(再開にあたって、前回最後にセーブしたかチェックしたら1/13でしたよ・汗)

 格ゲーが苦手なので、ヴォルギン戦とラストバトルで苦しんだこと苦しんだこと。
 ラストバトルは5回ぐらいタイムオーバーで爆撃されたので、CQCに持ち込む前にM63を連射するという反則技に出ました(苦笑)。
  
 ザ・ボスの真実をEVAから聞いて、本国に帰還した裸蛇の胸に去来したものは何だったろう・・・とぐるぐる考えてみたり。
 たぶん、それまでは自分の置かれた立場とか、所属する組織についてとか疑ったことはなかったと思うんですが、あのミッション以降ゆっくり壊れて行ったような気がしてなりません。
 国を、組織を、そして愛した人を守れなかった自分を責めて後にああいうことになった(…私は未プレイなので伝聞なのですが)としたら、裸蛇の人生って哀しいなあと。
 …裸蛇がその人生を終える時に、ボスがお迎えに来てくれたらいいなあとちょっと夢見てみたり。それこそ福井作品恒例の走馬灯のごとく(苦笑)。
 

ゲームまみれ

2005-03-30 03:04:45 | ゲーム
 すっかり移動のお供になっているPSP、今ではソフト2本を持ち歩いていたり。
 ソフトがちっちゃくて薄いPSPならではかもしれませんがw(いちばん近いのはMDでしょうか? あれと違って丸っこい不思議な形してるんですが<PSPソフト)

 持って歩いてるのは「AC!D」と「BLEACH」の2本。煮詰まったらこっち、てな感じでぐるぐるやっております。
(AC!Dで苦戦しております。しばらくあるミッションではまりまして、一体何回倒れたことやら・汗)
 
 BLEACHはハードがあんなに小さいのに、フルボイスなのが凄いです。
 お外で遊ぶときはもちろんボリューム落としてますが、OPはオリジナルムービーにあわせて「アスタリスク」が流れますし、EDも各キャラごとにショートドラマが聞けて凝ってますよv
 格闘シーンのモデリングは少し微妙なところもありますが、かなり頑張ってます。ムービーも綺麗です。…なので、どーして最遊記は…と愚痴ってもいいでしょうか?(苦笑)
(制作会社が一緒なので、余計悔しいんですよね~。PS2版のガンロックのは怖くて未だに買えてません・苦笑)
 
 そして声を大にして言いたいのは「PSP持ってる恋次スキーは是非!」だったり。現世編がベースなので「見ぃつけた」が聞けますし、倒れ伏す恋次なんて絵も拝めます。
 …というか、間違いなく『見て見て~!!』とPSP持ってきますので、お覚悟をw<私の周囲のブリ好きの皆様
 
 

蛇日記:ちまちまと

2005-03-23 02:59:20 | ゲーム
 PSP買ったら、やっぱりこれだろうと「AC!D」に手を出してしまいました。
 ええ、PSP版のメタルギアアナザーストーリーです。

 私のプレイ暦はMGS3が最初だったので(しかもまだ途中ですがw)、ソリッドさんとはこのAC!Dがはじめましてなのですが…ネイキッドに比べるとクールな伊達男だなあと。
 んで、何よりこれを叫びたいです。
『アリスたん萌え~!!!』とw
 いえ、ゲストキャラのアリス・ヘイゼル嬢がとっても美味しいキャラなんですよvv
 透視能力者でソリッドのサポートを務めるお嬢さんなんですが、とってもクールでシビアな子で。(何せソリッドを「おじさん」と呼びますからw)
 ミニのプリーツスカートにワッペンべたべたのフライトジャケット(もちろんぶかぶか)、さらさらのロングヘアにはヘッドセットマイクと個人的にかなりツボで。(贅沢言わせてもらえばプラチナブロンドにブルーアイがいいなあvv)
 攻略本のネタバレ人物紹介読んで、さらにツボにはまったり。先は長そうですが楽しみですvv

 アクション苦手で、カード式のAC!Dなら…と思ってたのですがこれが甘かった。
 手札に武器がなければ、敵に囲まれても戦えなかったりするので私は何回最初のミッションで死んだことか(遠い目)。
 MGS3みたいに超初心者モードが欲しいと思いつつも、小ネタたっぷりのこのAC!Dものんびり遊んでみようと思います。

赤毛のあの子(笑)

2005-01-19 03:45:35 | ゲーム
 実はファイナルファンタジー7が未だに好きだったりします。
 色々なゲームを遊びましたが、この作品ほどリプレイしたゲームはなかったり。ちょっと精神的に弱ってたときに出会ったもんで、ゲームの中の面々と一緒になって泣いたり笑ったりしたのも良い思い出です。

 で、このFF7最近になって携帯ゲームになったり続編が映像化されたりとにわかに騒がしくなっていたり。
 声優陣が発表になったとネットの海で聞きつけて、公式サイトに見に行ったんですが…これがけっこうびっくりもので。
 個人的にはレノがものすごく意外で。もっと高い感じかな?とか思ってたものでして。あとルーファウスはナイスキャスティング!と喜んでおります。
(でも、公式サイトでトレーラー見たらお声がまるで某大佐みたいでびびりましたけどw<坊ちゃん)
 
 しかし…最新のCG技術を駆使して描かれたレノがえらくキュートでひっくり返りそうに。相変わらず相棒とは仲良しさんのようで何よりです♪ でも、彼らの上司はお姿見えなくてかなり心配なんですけど。(坊ちゃんの側にツォンさんでなくルードが控えてるのがどうにも違和感あって。坊ちゃんが無事ならツォンさんも…と期待します)

 特殊部隊とか、エージェントが大好きな私はタークスも大好きです。何だか『やっぱり』と言われそうですが(苦笑)。