goo blog サービス終了のお知らせ 

土佐の高知のあていんち

高知平野の真ん中で、
楽しく農業やってます。

来作に向けて気合いを入れました

2013年08月25日 | くらし
色々共同で作業をしているK村さん夫婦と今までのお疲れさんと、これから始まる新園芸年度に向けて気合を入れる会をしました。

場所は南国市のごめんにあるモンシェルトントン



   ホタテやろ。ブタ肉やろ。タコやろ。
   タコの下にはパリパリしたイタドリ
   前菜から豪華!



   メインは真鯛のソテー! このオクラ、まるみちゃんや~
   ステーキもあったよ。(ピンボケ~)



   シャーベットやろ。アイスやろ。果物やろ。ケーキまで!
   デザートも豪華!


お腹いっぱいになりました。

来作もがんばって儲けて、おいしいもの食べに行こうね






体が喜ぶね!旬の野菜

2013年08月22日 | くらし
今しか食べられないよね花ニラ!



豚バラ肉と炒めました。
塩コショウの味付けにホタテの調味料をぱらぱらっと入れるとメチャおいしい


そして、もう大分終わりかけたけど、この夏中なり続けた家庭菜園のナスとキューリ。
JA南国の広報誌の裏表紙に載っていた“ナスとミョウガの梅肉和え”を作ってみました。



いやー!
やっぱ、梅肉はいいねえ
体がスキッとします。


デザートは我が家のブドウがどっさり入ったゼリー




旬の物は体が喜びます





同窓会

2013年08月18日 | くらし
保短3期生同窓会でした。

県外からの参加が多かった今回。

道の駅南国風良里で待ち合わせをし、



アンパンマンミュージアムへGO!







   ホラーマンと一緒に    
   大人も楽しめる


夜は和座Dyning東風で




土佐茶カフェやひろめ市場をご案内。
でも、閉まっていたりいっぱいだったりで、カラオケに


35年ぶりやってもみんなすぐわかりあえたね。
みなさん、『高知家』に寄付をしてくれました。

また、来年会いましょう








『高知家』ピンバッチ

2013年08月16日 | くらし


見つけました。
『高知家』のピンバッチ “てんこす”で

100円の寄付をすると1個もらえる。
2,000円寄付したき20個もらってきたけど、うち3個の止めがはずれず

   でも、まあ寄付やき

これで、県外から来る同窓生に「寄付してくれる~?」って聞くことができます

   今年、すごいがやき
   県外から4人も来てくれる。

ということで、幹事2人でオプション考えて、アンパンマンミュージアムもプラスしました。
ワクワクドキドキです





よさこいのとりこ

2013年08月12日 | くらし
第60回よさこい祭り

本祭の2日間、大阪のお兄さん夫婦に、本場!高知のよさこいを体感してもらいました

と言って、あていたちの方が興奮しまくりの2日間でした
踊り子みんなステキ! かっこいい!!
 
音が胸にズンズン響いて、ひっとりウルウル。。。
夢中で観ていたら暑さなんかちっとも気にならなかった。


ほにやほにやほにやよさこい ほにやよさこい踊らにゃそんそん
ほにや に会えた











   イエ~イ

















東陣! かっこいい!!












  後ろ姿もよかった! 
  ファンになりました















   豆電球さん


大阪のお兄さん、「来年の宿を予約していかないと。」と静かにつぶやいた

よさこいのとりこになった人がここにも2人増えました