温存夏バージョン 2013年09月30日 | 温存ハウス ヒエノアブラムシとうどん粉病とヨトウでよれよれボロボロの温存夏バージョン カメノコはそこそこやけど他の天敵君たちはあんまり見えません 餌不足です。。。 ハナカメ幼虫が5匹とクロちゃん20匹くらい 秋バージョンへ 一方、秋バージョンの方では、 コナジーまみれの と、 かわいい花が咲き始めた 定植待ちです。 こちらは、ミニひょうたんで飾り物を製作中の母。 ながばあちゃんが米寿なのでお祝いに作ってくれています
天敵温存ハウスの準備中 2013年08月15日 | 温存ハウス かぼちゃのトンネル インゲンはハダニで枯れました。 でも、今ではチリ君が抑えてます 苗作り かぼちゃにも真珠体か?? と思ったけどポロポロしてないので違うようです。 とうちゃんが舐めたら「甘い」って JA南国のグリーンで、こんな手袋見っけ! ビニール張り用にえい こじゃんと仕事ができるぞね
暑すぎ 2013年07月13日 | 温存ハウス 昨日、今日と一段と暑く、おり場所がありません 温存のつるありいんげんの陰は風が吹けば涼しい 副産物のいんげんがやっと採れ始めました。 温存では いんげんに絵描き虫やハダニは少々おりますが、コナジーやアザミウマ類などの主要な餌が不足気味。 7月中はなんとかいけそうですが、8月はどうか…。 9月までもつかしらと心配しています 温存のサイドネットに首(?)をかしげた、きれいな(?)色の幼虫が・・・