goo blog サービス終了のお知らせ 

四季の花々と風景

日々目についた花々や風景の雑感

2025.04.21 今日も万博記念公園は好い天気

2025-04-21 | 日記
 今日も万博記念公園は朝から好い天気で春は一段と深まりつつあります。


「夏の花八景」でゲッケイジュの花。


ルピナスガーデンが無くなって少し寂しくなりました。



旧ルピナスガーデン横のサンザシ。白い花が満開でした。


初めて見つけたセイヨウヒイラギの雄花と雌花だと思うのですが?


生産の森近くのナンジャモンジャの木(ヒトツバタゴ)。開花までにはもう4~5日か?

西大路のプラタナスも若葉がそろってきました。

西大路北側のカマツカはまだつぼみでしたが、こちらも4~5日で開花でしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.04.19 フジの花咲き匂う

2025-04-19 | 日記
 万博記念公園平和のバラ園南の藤棚ではノダフジが満開を迎えていました。












「ショウワシロフジ」「ノダフジ」「アケボノフジ」の順。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.04.18 街中で見つけたライラック

2025-04-19 | 日記
 街中で見つけたライラックの花。ピンクの花がとても可愛かった。
 名前もネットで初めて知った。モクセイ科ハシドイ属で標準和名はムラサキハシドイ(紫丁香花)フランス語でリラというそうだ。香水の原料ともされるそうだが少し離れていたのと鼻が悪いので香りはしなかった。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.04.17 さくらも終わりでフジの花

2025-04-17 | 日記
 気温25度超えも予想され、朝から好天に恵まれた万博記念公園です。
 長かった桜もようやく終盤で今は八重桜が満開です。








東の広場で上から「御衣黄」「鬱金桜」「普賢象」「八重桜」です。


「森の足湯」跡近くではもうフジの花が咲き出していました。


「ビオトープの池」近くで初めて見つけたシロヤマブキです。白い花が爽やかでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.04.16 アケビの花

2025-04-16 | 日記
 桜の花と同じ時期に咲くアケビの花。今年取り上げるのも3回目です。
 近くの高速道路の側道で満開が続いています。
 何回見ても可愛い花です。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする