goo blog サービス終了のお知らせ 

四季の花々と風景

日々目についた花々や風景の雑感

2025.08.12 お盆前の万博記念公園

2025-08-12 | 日記

 お盆前の墓参りを済ませて久しぶりの万博記念公園です。昨日までの雨も止んで、ひところの強烈な暑さはないもののまだまだ蒸し暑い万博記念公園でした。

 「サマーソニック大阪」会場(8/16~17)の万博記念公園ではあちこちで会場づくりが進んでいました。

上津道のクサギの花。

 

こちらも上津道のサンゴジュの赤い実とミソハギ。

 

「さくらの流れ」のナツズイセン。東屋あたりの群生地はほとんどがまだで、十本ぐらいがつぼみのままでしたが、さくらの木の根元に昨日か今朝咲き出したナツズイセンを見つけました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.07.21 さるすべりの花

2025-07-21 | 日記

 海の日の今日もカンカン照りの暑さです。万博記念公園の夏の花八景と日本庭園つつじが丘のさるすべりの花です。
 夏の花八景ではまだ咲きだしたばかりでした。一方さつきが丘も花をつけていたのは2本だけでした。一部の木には枝先には枯れたはながらが付いていて、もう終わったのかなと思われたのですが? 去年のはながらかも知れません。

セミの鳴き声が今年の夏は遅かったのですがようやく聞こえるようになりました。今朝は天気も良く朝から大合唱でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.07.14 アメリカフヨウとエンジュの花にひまわり

2025-07-15 | 日記

 風があるものの暑さはやっぱり厳しい。夏の花八景で芙蓉(アメリカフヨウ)が咲き出しました。
 また、ひまわり畑のすぐ横の大きなエンジュの木が花を咲かせ始めました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.07.10 はす池とトンボ

2025-07-10 | 日記

 今朝も暑さは変わらないようでしたが風があって日陰に入るといくらかは涼しい感じでした。この暑い中、万博記念公園はす池には結構入園者がありました。

 蓮は花をいっぱいつけていました。とんぼがつぼみにとまっていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.07.04 ひまわりとクレオメ

2025-07-04 | 日記

 万博記念公園では早咲きの向日葵がもう花をつけていて、いよいよ真夏の到来を思わせます。
 「水の広場」近くでは背丈は低かったですがクレオメが咲いていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする