goo blog サービス終了のお知らせ 

四季の花々と風景

日々目についた花々や風景の雑感

2025.05.28 久々の万博外周

2025-05-28 | 日記
 今日は朝から快晴。久しぶりの万博記念公園外周歩きです。
 ワルナスビが咲き出していました。黄色いおしべがバナナのように見えます。
 チロリアンランプが目につきました。正式名はウキツリボク(浮釣木・アオイ科ショウジョウカ属)だということを知りました。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025-05-27 キンシバイとイヌツゲにウメモドキの花

2025-05-27 | 日記
 万博記念公園のキンシバイが咲き出していました。
 それと小さな花で目につかないイヌツゲと日本庭園のウメモドキの花です。





イヌツゲの小さな花。



ウメモドキの小さな花。雌雄異株があるとのこと、今日初めて知りました。
上の2枚が雌花、下が雄花のようだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.05.26 ザイフリボクとタイサンボク

2025-05-26 | 日記
 雨は心配ないものの朝から空は雲に覆われたままで気温も半袖では少し肌寒いほどでした。
 万博記念公園自然文化園のザイフリボクは実が熟してきて野鳥たちが入れ替わり立ち替わりに飛んできて突っついていました。
 また、いつも間にかタイサンボクも花をたくさんつけていました。






メジロ、雀にカワラヒワでしょうか? 





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.05.22 雨後の平和のバラ園

2025-05-22 | 日記
 雨露を残した平和のバラ園へ行ってきました。昨日の雨が少なかったせいもあってほとんど残っていませんでした。
 早咲きのアジサイを期待して帰りに寄ったアジサイの森は9月26日まで改修工事とかで閉鎖されていました。今年のアジサイは見られません。残念!!














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025-05-20 日本庭園のザイフリボクの実

2025-05-20 | 日記
 今日は今年一番暑い日ではないかと思うような天気です。
 朝から万博記念公園の日本庭園に行ってきました。
 こちらのザイフリボクも実が赤くなりつつありました。
 メジロが早速やってきていました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする