ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
四季の花々と風景
日々目についた花々や風景の雑感
2025-06-06 アンズの実ほか
2025-06-06
|
日記
来週からいよいよ梅雨入りだそうで、雨の降らぬうちにと今朝も万博記念公園に出かけました。
アンズやウメ、リンゴ、ナシの青い実に出会いました。
いつも実りの少ないアンズですが熟して下にも落ちていました。
梅林では青い実がいっぱいでした。出荷されるのでしょうか?
茶摘みの里近くの栗の花。香りもすごかったです。
上津道のサンゴジュの花。秋の真っ赤な実が楽しみです。
クレソンの花にとまるモンシロチョウ。
観察の森の青いリンゴとナシの実。
2025.06.05 ビワの実と花しょうぶ
2025-06-05
|
日記
朝から雲一つない青空。今日は天気予報によると相当暑くなりそう。
万博記念公園南側のビワがいっぱい実をつけていました。
また、日本庭園花しょうぶ園ではたくさんの花しょうぶが咲き誇っていました。
2025.06.02 ムラサキシキブ
2025-06-02
|
日記
万博記念公園梅林南側のムラサキシキブがようやくピンクの小さい花を咲かせ始めました。
大きな木々の陰、薄暗い環境の中で開花等も遅れているのかも知れません。
2025-05-31 須磨離宮公園と須磨寺めぐりハイキング
2025-06-01
|
日記
グループで須磨離宮公園と須磨寺周辺のハイキングに行ってきました。心配された雨も降らず、そう暑くはない絶好のハイキング日和でした。
須磨離宮公園はずいぶん昔に行った記憶があるのですがはっきりとは思い出しません。
スタートのJR須磨海浜公園駅。
公園に向かう途中の平安時代在平行平ゆかりの「松風村雨堂」。
須磨離宮公園入り口。大正3年完成した皇室の別荘「武庫離宮」が元だそうな。
ばらは少し盛りが過ぎていました。
ギガンテウム(和名はなねぎ)。
ポセイドン広場。
アカンサス(ハアザミ)と言ってキツネノマゴ科ハアザミ属で初めての花です。
花しょうぶ園。
「大本山須磨寺」で真言宗須磨寺派の大本山。山号は上野山 (じょうやさん)福祥寺とのこと。源平ゆかりの寺院で思っていたより大きな寺でした。
帰りは須磨海岸を歩いてJR須磨駅まで。春の海が気持ちよかったです。
2025.05.30 暑さ厳しい万博記念公園
2025-05-30
|
日記
朝から太陽の日差しが厳しく日中は暑いくらいでしたが、夕方には北風が強く、また肌寒さを覚えるくらいでした。
万博記念公園ではポケモンのイベントで自然文化園はどこも人がいっぱいでした。
夏の花八景のシルバープリペット(イボタノキ)の花が満開でいい香りが漂っていました。
白いアバガンサスがもう咲き始めていました。
「ユリ」の一種だろうと思いますが?
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
2025.08.12 お盆前の万博記念公園
2025.07.21 さるすべりの花
2025.07.14 アメリカフヨウとエンジュの花にひまわり
2025.07.10 はす池とトンボ
2025.07.04 ひまわりとクレオメ
2025.07.03 夾竹桃の花
2025-07.01 はす池横のヒメヤブランと夏の花八景のウイキョウ
2025.06.29 夏の花八景
2025.06.27 日本庭園蓮池
2025.06.23 家族で大阪・関西万博
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(667)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ