喘息で弱っている下の子ですが、それなのに腹の立つ事が・・・・
DSの充電器が無いと言い出し、聞かれたんですが
そんな事は知らない
「どこで最後に使ったのか思い出してみたら?」
そうは言っても下の子は忘れん坊なので、思い出せないんだろうが
悩んでいたと思ったら・・・・
「お母さんが片付けて、どこかに置いたはずやんか。」
オイオイ、何を言ってるんだ。
母さんは片付けてないし、見てもいないぞ
「いいや、母さんが片付けてから、わからんくなった」
酷い言いがかりだ・・・
知らないもんは知らない、私が使ったわけではないし
自分が使っていたんだろう???
なんで私のせいになっているんだ???
「絶対に母さんが、どこかに片付けたからや、どこにやったんやぁ~」
「最後に使ったのは、どこなんよ?それを言わんと探されへんで」
「そんなんいいから、早く持って来て俺はシンドイねんで」
ムカムカクソ~~~~
そんなんいいって、なんだよ
「ちゃんと片付けへんから、わからんようになるんやろ?」
「もう、そんなんいいからって言ってるやんか、探して。」
血管が切れそうですが、相手は子供で喘息中・・・・
ムカツクけど、探してみたらソファーの下にありました。
私が片付けたんじゃないじゃないか
「ここにあるやんか自分が片付けへんからやろ」
「うるさいなぁ~、母さんがいっつも片付けて分らんようになるからやろ。」
ああ~ストレスがぁ~~~。
下の子は自分が忘れて、よく人のせいにします。
しかも、それが自分のせいでも、なかなか謝りません。
前はよく、こんな事でケンカになったのですが
なんせ暴れん坊なので、これで相撲の様な戦いが始まって
大変だったのですが、最近は、私も理解が出来たきたので
取っ組み合いまでは行きませんが、それでも腹が立ちます。
自分が忘れる所までは、しょうがないとして
それを人のせいにするのは、違うだろって思ってしまいます。
しかも、自分が悪いかなと思えば謝ればいいのに
それを頑固にしないとなると、特性を理解はしても腹は立つ
ムカツクなぁ~と思いながら、用事をしていると
しばらくしてから、下の子が寄ってきてマッサージをしてあげると
言い出しました。
「いいよ、喘息でシンドイやろ?ゆっくりしとき・・」
「今は、落ち着いてるから、やってあげるから横になって。」
どうやら反省してるようです。
ごめんねとは言いませんが、今日はこの変で勘弁しといたるわ
親子で仲良くですなぁ~、子猫の甘え方が超カワイイ~~~
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
発達障害 ブログランキングへ
掃除・片付け ブログランキングへ
出来れば、ポチっとお願いしますね~~~。
特性を頭では理解していても、いざ目の前にすると
私の感情が優先されてしまってうまく対応できないってことよくあります。
明らかに理不尽なので。。。
でも後から考えると(いや、そのときも分かっているんだけど)、こうすれば良かったとか後悔します…。
おたがい、ぼちぼち頑張りましょう…(笑)
理解はしても、腹は立つんです。
とんでもなく理不尽な事を言ってきたり、
それを偉そうに言われたりすると、わかっていても頭にきます。
最近は少しマシになりましたが、あきらかに冤罪であっても
怒らないで下さいとか、言い方を考えてくださいとか
病院でも言われるんですが、頑張りますが私のストレスは溜まっていきます・・・・
まだ、悟りを開いていないので、自分の感情の持って生き方が
難しいですね。
記憶は残らないけど感情は残るそうです。だから「それは違う」と否定しても否定されたというネガティブな感情だけが残り何を正されたのかは記憶に残らないのだそうです。
子供の医者からも同じようなこと言われました。母と彼の脳の中で起こってることはもしかして同じようなことなのかも…そう思ったら少し自分の感情のやりようが見えてきました。
※専門家から見て違ってたら訂正してくださいm(_ _)m
病気だと思ったら諦めもできるようになってきました。その方が介護をする上で気が楽になりました。だって介護は育児と違って先が見えないから如何に楽して乗り越えるかだけを考えてますから(^。^;)
子供は病気ではないですけど、記憶と感情のコントロールが自分の意識だけではうまくできない、それは彼のせいではない、この先の子供のためだと諦めたら何でも私のせいにされるのも慣れてきました(^。^;)
こうコメントすると偉そうですが、勿論理屈に感情が付いてこないことはあります!
身体的にも精神的にも、大変だと思いますが、無理などなさらないで下さい。
下の子の事は病院でも同じ事を言われました。
わかっているんですが、理解はしていても腹が立ちます。
忘れるのはしょうがないとしても、謝らないの違うんじゃないか?
なんて大人げ無い事を考えてしまいます・・・・
悟りが開くまでは、まだまだ掛かりそうです。
介護は大変ですが、ご自分の体も大事にして下さいね。
療育通い中の二歳児がいます。
年齢的にまだ診断は付いていませんが
言語が1年遅れていて、それが ただ
言葉の遅い子なのか、何か原因があるのか…
と微妙なところです。
私も片づけられないタイプですが
タマさんの前向きな姿勢に、感心して
自分もそうなりたいと、いつもブログを拝見しています。
そして、近い将来 わが子が歩む道かもと思うと
長男くんの中学進学、次男君の支援級、
他人事と思えず思い悩みます。
タマさんが悩んで出した結論なら
きっと、大丈夫。後悔することもあるかもしれないけど
どちらが正しいかなんて 誰にもわからないし、
一長一短な部分も大きいと思います。
私は気が短いので、タマさん以上に
子供に言い返したり、責めてしまうと思います。
今からでも 悟りを訓練していかないと。。汗
障害のある子は、生まれてくる時に
この人なら大丈夫って思えるお母さんの元に
来るんだそうです。
その障害は 来世で 神に仕える立場に
なる為の試練なんだそうです。
だから 障害(可能性含む)のある子供の
母親は、選ばれたお母さんなんだそうです。
私はそう考えると少しだけ寛容になれます。
これから 時々 コメントさせて頂きますね。
2歳くらいだと、診断は付かないんですよね。
言葉の遅れが何なのか?気になりますよね。
小さいと判断はつきにくいから、悩みますね~。
何事も無いことを祈ります。
ウチの子は私が大丈夫と思って、やってきたんだろうか?
もっとしっかりした母親なら、違うように育ったんじゃないかと
思ってしまいます。
それでも、私を選んで来たのなら頑張るしかないですね!!!
来世は神様にお仕えするかもしれないなら、失礼のないように育てねば・・・・
心配はつきませんが、お互い無理のない程度に頑張りましょうね!!
たまにお邪魔させていただいています。
下のお子さんがマッサージしにくるというのが可愛くて、コメントさせていただきました。
心の中では、自分が悪かったなと思いつつ、ごめんなさいは言えない。
で、タマさんが喜ぶことをしてあげる…
発達障害があるとのことですが、こういういじらしいところは関係ないですね!
そうなんですよ。
ムカつきますが、反省はしたようでカワイイ事を言ったりするんで
許せましたよ。
子供なりに機嫌を取ろうと思うんですよね。
発達障害があろうとなかろうと、こんな部分は関係ないですね!!