goo blog サービス終了のお知らせ 

猫になりたい

場面緘黙の兄と発達障害の弟と
猫5匹に振り回される毎日・・・

ちゃんとした主婦になりたい!

どうしてこんな物が?

2012-11-05 | 家事
リビングの掃除を3~4日さぼっただけで、

不思議なことに石が出てきた。

何故? 石が?

リビングは2階にあるんですが、外からここまでどうやって入ったのか・・・

親指くらいの石を見つけて、不思議に思っていたら小さい物も出てきて

ビックリしながら掃除をしました。


あまりに汚くてクイックルワイパーと掃除機だけでは済まなくなり

床を雑巾で拭きましたが、雑巾が真っ黒になり掃除をしながら

ドン引きですよ


よくもまあ生活していたもんだ、思わず「床に落ちた物を食べてないだろうな・・・」

と心配してしまい、考えたけど大丈夫そうでした。


やっぱりリビングは毎日するべき場所だな


電気のかさもリビングだけは終わらせました。

キッチンとダイニングとリビングが、同じ所にあるので3つを

ジャブジャブと洗い、きれいさっぱりです。

これも不思議で、どこからか入り込んで電気のカバー?の中に

小さい虫が死んでいて、結構な数なのでドン引きしながら洗いました。


調子が良かったので、ゴミ箱を洗って乾かしている間に

リビングの網戸も洗えたし、気分はスッキリです。


この調子が続けば11月中には、大掃除も終わるだろうな、無理だけど・・・・・


片付けのカテゴリーに、1位の安東先生のブログを見ると

「片付けは押入れからが鉄則です。」とおしゃっておられました。

本当は本を読みたいのですが、図書館で予約が多いらしく

まだ読めていないのですが、なんとかブログをたよりに頑張ってみたい

と思っています。


我が家は押入れがないんですが、



リビングに割りと多いきめなクローゼットがあります。

この棚の大きさを変えて、収納を完璧にしたいんですよね~

ついでに掃除もでればいいかな~と考えているんですが・・・

ハードルが高いかな?

でもこれをやらねば、いつまでたっても変わらないし・・・・


明日は旦那さんが休みなので無理ですが、できるだけ早くにやってしまいたい。


明日はローカの網戸を頑張ります。



にほんブログ村

にほんブログ村

掃除・片付け ブログランキングへ

発達障害 ブログランキングへ



仕事と家庭の両立。

2012-11-05 | 家事
仕事を始めると、どうしても家が乱れる・・・・


まだ何日かしか働いていないのに、この乱れ方はなんだ?

誰のせいだ・・・・・私です。

これじゃ先が思いやられるな

今日は、普通の片付けと掃除をやらないと、普通の状態に戻すことしか

できないな~・・・


世間のお母さんは、やっぱりすごい

朝は早起きして朝食を作って、子供や旦那を送り出して、洗濯や洗い物して

片付けや掃除をして買い物までして、お風呂を洗って洗濯を取り込んで

またご飯を作って、洗い物してって・・・・・・・エンドレスに・・・・・


この間に仕事までするなんて鉄人か


やっぱり女の方が仕事量が多いじゃないか

すごいよな、お母さんはすごいんだな・・・

母の日が年に一回じゃ少ないな


仕事をするなら家事の仕方を考えないと、家が大変なことになるな~。

朝にやるならもっと早起きしないとダメだし・・・

夜やるなら、ゆっくりする時間はなくなるし・・・

どっちが自分に向いているのか?

夜だな、早起きは無理だ・・・


まとめてやる日を作ってもいいが、2~3日やらないと今みたいになるなら

溜められないし、溜めてからやると倍の努力が必要になりそう。


大掃除は一箇所づつやるしかない、今日は電気からやるか・・・


よし頑張ろう



にほんブログ村

にほんブログ村

発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ



買取金額

2012-11-04 | 家事
子供達と一緒にゲームの整理をして、使わない物を売りに行く事をした。

ついでに、この間着れなくなった子供服も売ることにして、紙袋を二つ持って

子供の友達も連れて、買い取ってもらいました。



合計 13100円

結構な金額になり、ハイテンションで帰ってきて、

これで何を買うかで盛り上がった。


うちの子は何故か、売りに行くのを喜ぶ。

必ず一緒に行きたがり、「お金~お金~」と歌いだす。

特に下の子が、お金にうるさいんですが、

「あれも売ったら?」と私のブランドバックを金に換えようとする。


子供の友達も何故か喜ぶ?いつもついてくる・・・・

なんでだろう???

聞くと売りに行く事があまりないらしく、「なんかおもしろい

へえ~そうなんだ・・・

「うちは何でも売りにいくで~、服も本も鞄も家具も~。」

オイ、オイ、なんでもお金に換えるみたいに言うんじゃないよ

リサイクルだ。エコですよ。地球のために・・・・

この子家に帰って話すんだろうな・・

「なんでも売るねんて~。」 目に浮かぶな


しかしゲームは売れるな~、どうせまた売ったお金でゲームを買うんだから

すごいよね。


上の子はリサイクルセンターが好きで、

「そろそろ行かないの?」と聞いてくる。

何が楽しいのか、「リサイクルセンターに行ってきた。」

友達に自慢までしているが・・・なんの自慢だ?

それを言って、「へえ~いいな~。」とは言わないだろう?

「おもしろそうやな~。」 え~~~

何が??? どんな想像をしてるんだ???

今度行くときは連れて行くことになった、楽しくはないと思うが・・・・


本当に子供っておもしろいな~



にほんブログ村

にほんブログ村

掃除・片付け ブログランキングへ

発達障害 ブログランキングへ



理想の暮らしを考える。

2012-11-03 | 家事
片付け本をみたら、どの本にも必ず「どんな暮らしがしたいか?」

これを明確にしてから、片付けを始めて下さいとあるが・・・・・

”明確”にというのが、どのくらいなのか?

正直よくわからなかったが、自分なりに考えてはいたんですが

どうやら、それが「ざっくり」しているらしく・・・・


なので、ちょっと考えてみよかと・・・


まずは、いらない物がなく必要な物が、きれいに収められていて

どこに何があるかを、一目瞭然でわかる。

テーブルやチェストの上に物が何も無くて、掃除がしやすい家であること。

この掃除がしやすいは、優先順位が一位だな


となると、雑貨を飾るなんて無理だな、だって掃除が大変になるから・・・

おしゃれな家は目指せないというわけか


私の性格で、維持できる部屋を考えても、雑貨を飾るなんて高度なレベルは

無理だな、そんなのが好きなんだけど・・・・

自分をわかってないな シャンデリアも無理だな、持ってないけど・・・・


なら、シンプルでスッキリした家を目指すしかないのか?

まっ、お金がないし・・・シンプルでスッキリしかできないが・・・・


もう二度と無駄な雑貨は買わないぞ

暗い部屋はいやだから、指し色はオレンジか赤色がいいかな?

前は茶色や、ベージュでしたが明るい色が、今の気分だな。


子供達がいるので、散らかるのはいいが20分で片付くとありがたいな。


必要な物が、必要な所にあってくれると使いやすいし、わかりやすい。


そりゃ北欧ちっくがいいが、お金がないので無理だし・・・・


な~んんだ、結局は掃除がしやすい家が私の求めるとこなんだな。

そして明るい部屋がいいってことくらいか、できそうだな。

問題はどうやって収納庫に収めるかですが・・・・

余裕があれば、無印のPPボックスなんかを揃えたいが、そういうわけにも

いかないし、あるものでやらないといけないか・・・

棚を増やして高さの調節をしたら、いい感じになるんじゃないかと・・・・


明日の一日で出来るかな?

頑張ってみます。



にほんブログ村

にほんブログ村

掃除・片付け ブログランキングへ

発達障害 ブログランキングへ





おもしろいな~

2012-10-27 | 家事
主婦の仕事はめんどくさい。

9割はめんどくさい仕事だが、それを毎日やらねばならない。

「じゃ~、やめます。」

とは言えないので、やることはやるんですが・・・楽しくはないんですよね~

「家族の笑顔のために頑張る

すげ~な、あんたえらいよ。 マネできね~よ。

家族は大事で大切だが、家事を楽しむレベルじゃないんです私・・・・・


みんなが散らかした部屋を片付けて、掃除してご飯を作って洗濯してって

どこを楽しめばいいのやら・・・・

そんなことを考えて洗濯していたら



ん? ナンだ? 中に何かがいるような・・・



あっ、またお前か、もう~こんにゃろ~

まわしちゃうぞ いいのか~コイツ~



出ていってくれました。



なんでもない毎日ですが、猫が笑わしてくれたりして

めんどくさい家事をこなせてます。

しかし、どこでも入るな~猫っておもしろい

まぁ~、邪魔されて時間がかかるんですか





にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

発達障害 ブログランキングへ



片付けの魔法2

2012-10-22 | 家事
昨日は。片付けテンションの為に本屋に行って

こんまり先生の本を手にいれました。




全部読んだんですが、一冊目で成功しなかった人向けのようで、

”ここが間違っていませんか?”

という感じで、一冊目を読まないと意味がわからないないようだった。


基本は「お片づけはマインドが9割」のこんまり先生。

なかでも、「お片づけと大掃除はちがうもの。」とあり・・・・

お片づけは物理的作業で、お掃除は汚れを取るもので、全然別物だから

一緒にやってはダメとかいてあった。


 一緒にやろうと思ってましたが・・・・

物を減らして、すべての物の場所を作ってから掃除をしたほうがいいらしいが・・・

できるかな?  確か、前もこのあたりで挫折したような・・・

すべての物の場所って決めれるの?  


ハードルが高い気がするんですが、これを解決しないと先には進めないのか?

う~ん、片付けやりながら大掃除はできないのかな?


まあ~、もう手をつけた大掃除をやめるのもな・・・・・なんか、もったいない

よし、とりあえず続けよう


ん?なんだ? 何かが叫んでる? どうした?

寝室から聞こえるぞ誰もいないはずなのに・・・・

開けてみると・・・猫がカーテンにぶらさがっていました。



犯人と被害者のカーテン。  事件ですよ。


犯人の言い分は、「爪がからまって取れなかったにゃ~

もう~、かわいいから許すけど・・・2回目でしょ

買いなおすお金もないので、ミシンで縫いました。

左右で長さがちがうけど、まあいいや


今日は学級懇談会なので、学校にいってきます。



にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ



片付けテンション

2012-10-21 | 家事
なんだか急に寒くなりアセってます。

急がねば、「あっと言う間に年末になるんじゃないか?」


本来、新しい新年を気持ち良く迎えるために、大掃除をするらしいが・・・・

なぜ、あんな寒い時期に網戸を洗うのか?と毎年思うのだが、年末行事だからしかたがない・・・・

なんて思っていたが、やっぱり寒いのはイヤ


今年は、絶対に11月中に終わらせる

なんとしても終わらせるんだ と自己暗示をかけています。

とりあえず、今日は家全体を軽く掃除して、いらない物を探そうかな。


あとで本屋に行って、こんまり先生の第2弾を買うかな~?

何とかして片付けテンションをさせなくては、ん?

なるほど、そういう事か、だからこの時期に出したんだな・・・・

すげ~、私って単純だな

思うツボだな・・・・ ふっ、いいさ

これでやる気がするなら安いもんだ。


実は棚をDIYで作ろうと3年前に思いたって、材料だけ買っていて手を付けていない

うっかりでは済まないほど、時間がたってしまった。

3年前にやたら棚を作るのが、私のマイブームになり、これさえ作れば全部解決するんじゃないか?

なんて思っていたが、その後に世は捨て捨てブームが来ていて、

「棚なんて作ってる場合じゃないな、まずは捨てなきゃ」で3年が過ぎた。


3年が経っても、やはり「そこに棚があったらな~。」と思えるので作りたい。

いつか、我が家が片付けジプシーを終わる日がくるんだろうか?

どこを見られても、いつお客が来てもかまわないと、胸が張れるんだろうか?


とりあえず頑張ります。



にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ








癒されたぁ~

2012-10-11 | 家事
昨日は、洗面所をやるぞ 

楽勝だぜ な~んて言っていたが・・・



買い物に行ったスーパーで、猫友に会ってしまって、

「子猫拾って~ん 500グラムでめっちゃカワイイね~ん

な、な、なんですと

500グラムって・・・・めっちゃ小さいや~ん

「見た~い見に行ってもいい?

そりゃ~行くでしょ

買い物を終わらせて、急いで見に行って来ましたよ。


もう、すげ~カワイイ~

クリーム色の茶トラの子猫で、ウルトラかわいかったよ

連れて帰りたいが、そこの旦那さんは「絶対にダメ

名前も付けてしまって、かわいがっている・・・・

8匹飼っているから、これで9匹目だが誰にもあげないと言い張っている。


高速道路の整備のお仕事で、いつも旦那さんが拾ってくるのだが

どこで拾うかというと、高速道路で拾うらしい・・・

ビックリだ よりによって、あんな危ないとこに捨てるなんて

何を考えているんだか、それを保護して保健所に可哀想で連れていけない

から、家につれて帰ってくるという優しい旦那さん。


わかったよ、あきらめるよ旦那さんには負けたよ


いっぱい子猫とあそばしてもらって、他のにゃんこともジャレて

心ゆくまで堪能して、家に帰ったら子供達が帰って来てしまった・・・

「どこに行っていたの?」と聞かれ・・・

「猫カフェ・・」

「行きた~い、子猫ほし~い。」

とさわぐので、なだめるのに苦労した


なので、楽勝だったはずの洗面所をやっていないが、心なんて痛まない

子猫と掃除どちらが大事かは、一目瞭然で子猫じゃないか

これはしょうがない、言い訳じゃないですよ


だからって今日はしないんです・・・

だって、弁当を作ったから眠くって2度寝をしたから・・・

明日はやりますよ絶対にやってやりますよ

だって、楽勝なんだから

子猫さえ現れなければ・・・・



にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ





今日は買い物

2012-10-10 | 家事
昨日でなんとか衣がえが終り、明日は下の子の遠足なので弁当を作らねば

やっと今日から学校に行きだして、すぐに遠足なんて大丈夫か?

まだ、少しゼイゼイしてるのに本人は行く気マンマンですが・・・


「シュを持っていったら平気や」と吸入器で乗り切るつもりだが

行けば確実に、次の日は休まないといけなくなるだろうな

勉強が遅れちゃうから、これ以上は休んでほしくはないが

遠足はいきたいよな~、気持ちはわかるよ。



今日は旦那さんが休みなので、昼を作らないといけないし、

まだ寝ているから掃除もしにくいし、困るな~ホントに平日が休みの旦那って

なんか役に立ってくれたらいいんだけど、な~んにもしない。


なので、どこか一箇所でも片付けたいんですが、洗面所あたりがいいんじゃ

ないかと思うんですが、なんせ驚くほどせまいんです。

見えてる床は一畳もないんじゃないかな?

なので楽勝だと思います


今日も頑張ります。



にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ





今日の予定

2012-10-07 | 家事
めずらしくやる気マンマンなので、頑張れそうです。

こんな気分の日は、なんだか久しぶりなのでやれそうな感じ・・・


子供達が休みなので、ご飯を作らないといけないが時間はあるし

計画を立ててみるか・・・

午前中は子供の勉強を見ないといけないから


朝は簡単な食事で済ませて、昼はマクドナルドの無料券があるので


それで済ませてもいいかな?

そのついでに、買い物も終わらせてしまえばいいかな?


そしたら、衣がえに専念できるしな


まずは、クローゼットの中を全部出して掃除だな。

おっと、布団を干さないとダメだな、寝室だからベットの上に置かないと

いけなくなるからな

戻しながら、いるいらないを考えよう。

悩む物はファションショーで決めよう


後は旦那さんだけなので、入れ替えだけだし簡単なはず。

まあー、クローゼットが3つもあるから、全部出して掃除できればいいけど

なんとかやれそそうな気分だ


今日は絶対終わらすぞ



にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

//^^//

<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>