goo blog サービス終了のお知らせ 

猫になりたい

場面緘黙の兄と発達障害の弟と
猫5匹に振り回される毎日・・・

ちゃんとした主婦になりたい!

ADHDの特徴???

2014-01-12 | ADHD


ひょっとしたら、関係ないかもしれないですが

下の子は、よく間違った物の覚え方をしていたりするんですが


「バンザーイ」を「ザンバーイ」とか


「小指」を「こやび」など、惜しい間違えをしています。



一度これでインプットされると、言い間違え続けているんですが

これは性格なのか?それともADHDの特徴なのか?


掛け算で魔の3の段でも、いつも同じ所で間違ったりして

記憶が上書きされにくいようで、笑ってしまうんですが


お正月の撮りためた録画を見ていて、嵐のヤツを見ていたら

下の子が嵐が好きだと言うので、メンバーの名前を聞いてみたら・・・



「そんなん知ってるわ、二宮くんと桜井くんと志村動物園の~~~

う~~と・・相葉くんや思い出したリーダーと陰陽師やん

かんちこちんやわ



・・・・・・・・・


これを聞いて旦那は吐きそうになって笑っていました。


私は2度目なので、免疫があったので平気でしたが

間違って覚えてしまったようで・・・


以前はコチラ


花団好きな私は、全巻を持っているくらいの花団ファンですが

それに出て来る道明寺を松潤がやっていたので、

この道明寺が、どう言う訳か陰陽師と覚えてしまい

嵐のメンバーに入ってしまった。



本人は合っているつもりなので、自信満々で言うので

余計に面白くて、松潤には悪いがもういいかと思ってしまう。



「だから前も言ったやろ、陰陽師じゃなくて松潤や



「あっそうそう松潤松潤、そうやったわ、うっかりうっかり


相変わらずの、うっかり八兵衛ぶりに


「ホンマに大丈夫?ワーキングなんとかが良くなったりする?」



散々と笑った後に、旦那が心配しだしました。


「ポケモンは覚えれるから、興味のある事やったら大丈夫みたい。」



そういうと、旦那は下の子に


「関ジャニは知ってる?」




「ああ、横山くんと村上くんと陰陽師の人と太鼓の達人と・・・・

う~~~ん・・・あっそうや、歌うたってる人と、

ちょっと面白い人とあんまり面白くない人。

それと~~、普通くらい面白い人やな。」



・・・・・・・・


ええ、皆さんの突っ込みが聞こえてきそうです。


ちゃんと名前が言えるのは2人だけで、それでも太鼓の達人は

もう許そうじゃないか、伝わるんだから・・・


ここにも陰陽師が登場してきたぞ・・・ジャニーズには陰陽師が2人もいるのか


ここからが問題で、歌うたってる人って・・・・みんな歌っているが・・・

話を聞いてみると、帽子をかぶっている人というキーワードが出て

渋谷くんだろうなと推理して、これは解決しましたが 


ちょっと面白い人って誰???


あんまり面白くない人って???


ここも問題なんですが、もっと不思議な普通の面白い人???


メンバーが増えてないか???

7人じゃなかったか?見えない誰かが見えるのか???


旦那は笑っていますが、パソコンで確認してみたら


ちょっと面白いのが、丸山くんの事でした。

あまり面白くない人が、安田くんの事みたいで・・・


ファンの皆さんお怒りにならないで下さい。

小学2年の言う事なので、温かい目で見て下さい。


謎のメンバーは発見できずでして・・・・


本人もわかっていなかったので、見えないものが見えてる訳ではなかった。


これって、性格なんでしょうか?

それともADHDの特徴なんでしょうか?





子猫って可愛いね~、こんな状態でも寝ちゃうんだから


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

頑張れADHD進め、うっかり八兵衛


発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ

出来れば、ポチっとお願いします~~。

にほんブログ村 トラコミュ 掃除&片付けへ
掃除&片付け


連休なので頑張って片付けないと・・・・



なんとか登校しております。

2014-01-10 | ADHD


体調不良の為、更新出来ずにおりました。



仕事も年始の為のご挨拶関係が多くて、疲れていました・・・・

不特定多数の方と話したりお会いすると、まだ無理なようで

疲れているのに寝れない状態が続きまして、パソコンを開く事も出来ずに

横になっていました。


せっかく見に来て頂いて、更新出来ずにすいません。



体調は悪いが子供は学校があるので、朝は起して御飯を食べさせて

連れて行かねばならないので、ボロボロの格好で連れて行き


「大丈夫ですか?」


なんて守衛のおじさんに心配されてしまった。


送って行かないと、学校には行ってくれないので

下の子を乗せて車で行く道中に機嫌が悪くならない為に

可愛い猫画像を見せながらの送迎です。


やはり、登校に身体と気持ちが慣れていないのか?

行くのに時間がかかり、着替えるまでグズグズしています。


出来るだけ、本人が進んで着替えるまで待つ事にしてますが

無理すると暴れるので余計に時間がかかるし、意地になって

学校に行かないと言い出すので、機嫌を取りながら

着替えを促すのですが・・・・


疲れている時は正直、面倒くさいです。


なんとか機嫌を取りながら、車に乗せて送って行き

リズムを戻して貰わないと困るので、面倒くさがっている場合ではないですが

身体が重いんですよね~~。


本人は学校に行けば楽しそうにしてるんですが

毎朝は大変です・・・・


特別勉強も始まって、小さいプリントで100点を取れたと

喜んで見せてくれていますが、まだ2年生の1学期の勉強です。


見事なほどの忘れん坊集団なので、まずはおさらいからスタートだそうで

掛け算までも辿りつかずにいます。



下の子よりも忘れん坊なヤツはいないんじゃないかと思っていたんですが

上には上がいるもんで、忘れん坊のチャンピョンの座は違う子でした。

暫定2位の結果だそうです。


2位って・・・・


先生も面白がっているんでしょうか?


相変わらず掛け算は盛り上がっているそうで、ギャラリーは喜んでいるよう

どうなっていくんでしょう?

我が子なんですが、将来が見えて来ないんですが・・・


本当にワーキングメモリーが強化されるんでしょうか?

想像が出来ないけど、信じてみたいんだよね~~~。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

そんなこんなで、どうにかやっています。


発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ 収納・片付けへ
収納・片付け

困った事に片付けまで気持ちが行かないんですが・・・・

出来れば、ポチっとお願いします。すいません。


下の子は学校に行きました。

2014-01-08 | ADHD


昨日の約束通り、なんとか学校に行ってくれました。


私が、仕事で早く出なければならないので、上の子が一緒に学校まで行ってくれたんです。


優しいなぁ~、本当に有難うね~


まぁ~遅れて行ったんですけど・・・

1時間目には間に合っているんで、ヨシとして下さい。


このまま機嫌よく行ってくれれば嬉しいんですが、何が起こるかわからないので

M先生と担任と私は、ひやひやしています。



4月からは上の子は中学だから、下の子は一人で小学校なんですが大丈夫なんでしょうか???


カタカナを忘れて、平仮名もたまに忘れる忘れん坊さんですが


「俺はクラスで2番目か3番目の忘れん坊やで、1番ではないからな。」



胸を張って言われるんですが、本当かよ???


「誰が1番の忘れん坊なの???」と聞くと・・・・



「誰かは忘れた。」


冬休みのせいでクラスメイトの名前を、忘れてる君が1番じゃないか???


もう3学期ですよ・・・いいかげんに覚えようよ・・・


下の子に1年生の担任の名前を憶えてるか聞いてみると・・・


「ちょっと待って、え~っと、あの~~知ってたはず・・・忘れたわ~おしいなぁ~



吉本新喜劇のようにこけてしまいましたよ。


どんな記憶力してるんだ?

何?何がはいってるんだ?何か入ってるんだろう?

思い出とかも忘れちゃうのか?


1度覚えたことを忘れはするが、思い出す事は出来るようで少し安心しちゃいました。


こんな映画を見た事あるな・・・確か「パコと魔法の・・・」ってヤツが、記憶出来ない子の話だったな。


あそこまで、綺麗に忘れる事はないけれど、それにしても忘れすぎなんじゃない???



下の子は甘えたで、私の側に引っ付いてきたり抱き付いてきたりして

その姿を見てると可愛いなぁ~と思うんですが、やはり、ワーキングメモリーをなんとかしないと

大きくなって困るのはこの子だもんな


興味があれば覚えるんですよ興味があれば・・・


今年はワーキングメモリー強化を頑張ろう



ちゃんと学校で過ごせたのかな?

帰ったら聞いてみよう






このしっぽが可愛いでしょう~~

ただ触ると酷い目に合いますが・・・


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村

片付けしないとなぁ~~、とは思いつつ・・・そのウチ頑張ります


発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ


出来ればポチっとお願いしますね~。

にほんブログ村 トラコミュ インテリア・雑貨・ハンドメイド大好き♪へ
インテリア・雑貨・ハンドメイド大好き♪



綺麗に片付いたら、こんな可愛い雑貨とか買いたいなぁ~・・・

掃除が面倒かもしれないけど



やっぱりか・・・・

2014-01-07 | ADHD


そんな気はしていた。


そうじゃないかと思っていたけど・・・やっぱりか・・・



今日から学校が始めると言うのに、案の定行きたがらない。


休み明けは毎回がこうだな



昨日の夜は、


「俺は明日は行くで、頑張って行くから



「スゴイ~偉いやんかぁ~、賢いなぁ~



なんて行ってもないが、先に褒めておいたのに・・・


朝から2時間の戦いの末に、私があきらめた


先生ごめんよ・・・・


朝から2時間もご機嫌を取ったり、渇を入れたり色々とやりましたが

時間切れになりました。


下の子は現在、ふて寝をしています。


上の子はちゃんと用意をして行きましたが、下の子はこんな感じに仕上がりましたよ。

不登校に戻る事はないと思うんですが、休み明けはいつもこうで

いつになったら苦労なく行けるようになるんだろう???



これが1番の面倒な作業だと心底思う・・・・


毎回が振り出しに戻された感が、やるせなさを込み上げますが

これの繰り返しなんだと、コメントを頂いた事があり

何度も読み返して納得させようと自分に言い聞かせていますが

朝から疲労感がハンパなく、もう疲れきってしまいました。



また学校に連れていくまでの戦いが始まるんだと思うと

休みも大変だけど、連れて行くのも大変だと思い出しました。



今日は悪いと自覚してるようで、そんなに反抗をしたわけではないので

腹が立つことはありませんが、去年の成長したなぁ~っと思ったのに

またか・・・と振り出しに戻されると、何してるんだろう???

なんて思えてしまい、無駄な努力をしてる気分にさせられます。


可愛いヤツなんですよ。本当は・・・


勉強が出来なくてもいいから、学校には普通に通って欲しいな~

生きていくのに勉強より大事な事がたくさんあって

家の中ですべてを教えていく事は出来にくいから、みんなの中で

覚えて欲しいんだけど・・・



上の子の広汎性発達障害と下の子のADHDって


当然ですが全然違うな



上の子は回りを困らせたりせずに自分が困っているタイプで

下の子は自分も多少は困っているんだろうけど、どちらかと言えば

回りを困らすタイプなので、関わる大人は右往左往している。



10時なり学校から電話がかかってきた。


「どうですか???」



M先生からで、休み明けだから心配しての事ですが

思わず愚痴ってしまいました。


「本人の気持ちが向いたらでいいですよ。2学期は頑張れたから

出だしが肝心だと思うので、無理そうなら明日を頑張りましょう



頭突きや噛み付かれたりと、踏んだり蹴ったりの目に合っているのに

優しいお言葉に感謝します。


親の愚痴まで聞いてられないだろうに、申し訳ないです。


気持ちを切り替えて、明日を頑張ろう






肉球が好きだあのぷにぷに感がたまらない

肉球フェチだと思います。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


昨日は毛染めをしました~~。



発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ


なんやかんやとあるんだよね・・・

出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村 トラコミュ 猫と暮らすへ
猫と暮らす


こんな時は、猫を眺めるのに限る。

これが1番の現実逃避だなぁ~~~。


売りに行って来ました!

2014-01-06 | ADHD


なんとか宿題が約束の部分まで出来ましたので、

ゲオにゲームを売りに行って来ました。


ウチの子は何かを売りに行くのを、すごく喜びます。


何が楽しいのか分りませんが、いつもテンションを上げたりして

盛り上がってくれます。


大掃除の時に子供に売るゲームを選んでもらい

売ったお金で新しいゲームを買っても良い事になっているので

これを、宿題のモチベーションにしてもらいました。


宿題の目処が立たないと行かないぞと伝えていたので、

ラストスパートで頑張っていました。


我が家は誕生日とクリスマス以外にプレゼントはあげません。

普通の日で欲しい物があれば、何かを売るかお小遣いを貯めて

自分で買って貰っています。



欲しいゲームがある場合の兄弟での手に入れ方の話し合いが

最高に面白いんですが、お財布の中にいくら入っているかを確認して

足りなければ何を売るかを相談している姿と会話は

誰かに見せたくなるほど面白いんです。


上の子が低学年の時は、関係なく買っていたんですが

友達を呼ぶために人気のゲームやオモチャは必須アイテムなので

揃えていたんですが、今は仲の良い友達がいるので

年2回のプレゼントと、自分で買うというのを覚えてもらっています。


それでも、お金が足りないとお手伝いと言うバイトを始めます。


今回の買取金額は・・・・





5500円もあり、子供は大喜びです。


欲しい物を探しに長い時間吟味していますが、私はヒマです。

金額が決まっているので、お互い真剣に選んでいます。


外が暗くなって来たんですが・・・・


どうしても欲しい物が金額をオーバーするそうで、兄弟で話し合っています。


「少しだけお年玉を使ってもいいか?」



これを下の子が言いに来ました。


上の子に言わされているんですが、別にいいよと言うと

満面の笑みで「兄ちゃ~んOK~」と走って行き・・・


お互いが欲しい中古ゲームを持って来ました。



下の子は我慢が出来ないタイプですが、兄弟がいると我慢が出来る様に

なるようで、昔のように手に入れるまで暴れる事はなくなりました。


よく考えたら成長してるんだな~~~。


忘れていましたが、思い通りにいかないと、部屋中が水びたしになったりと

上に乗ってる物を全部ひっくり返したりと、星一徹のような子でしたが

最近はそれも無く、暴言くらいで済んでいます。



まぁ~この暴言も問題なんですが、慣れとは怖いもので

これくらいなら、どうって事ないさと思ってしまう。


「ボケ~死ね~殺すぞ~」の攻撃的なものから

「死にたいわ、こんな家イヤヤ、俺はおしまいや」の自虐的なものから


なかなかのバリエーションがありますが、慣れると「またか・・・」

誰も気にしないようになります。


好きな物を手に入れて、機嫌の良い子供達

どこにも連れて行かない冬休みだったけど・・・・(旦那の体調が良くないので)


以外と楽しそうに遊んでいたので、良しとしてくれ



私の足にキジトラーズが乗ってくれています。


暖房費が節約出来るほど、猫で暖を取っていますよ。

冬の季節は猫が寄って来てくれるから、ほっこり出来ますね~~。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


片付けも掃除もまだ終わっていないんですが・・・・

仕事が始まってしまいます。



発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ

出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村 トラコミュ レシピ、メニューへ
レシピ、メニュー


冷蔵庫の中が空っぽになってきたので、買い物に行かないとなぁ~。

メニューを探していかないとなぁ~。




宿題をやらす為の戦いも続いている・・・

2014-01-05 | ADHD


大掃除も終わらせたいが、子供の宿題も終わらせたい。


上の子の宿題は後は、書初めだけになっているのでいいんですが

問題はADHDの下の子が・・・・



毎年、長期休みに入ると宿題をやらすのに一苦労どころか

二苦労、三苦労しています。


暴れん坊な性格?特性?2次障害?の為、戦いと言っても差し支えがない

宿題をやるためには、やる気にさすモチベーションが必要で

それがないと、座るまでが大変で・・・・


座らすために頑張って、プリントを広げて鉛筆を持たそうとすると

逃げ出して、それを追いかける恒例のトムとジェリーが始まって

今年は、下の子が階段を上がったりするのを追いかけていると

猫3匹が一緒になって追いかけて、本当のトムとジェリーみたい・・・


足元を駆けて行くので、走りにくいたらありゃしない。

のん気な猫には、遊んでいるように見えるんだろうが

追いかけてる私は必死なんですが・・・・


なので今回のモチベーションは、売ったお金でゲオで中古のゲームを買う

と言うのにしている。



期限は5日までと宣言していて、昨日も寝る前まで頑張ろうとしていた


頑張ったわけではないんですが、頑張ろうとはしていたんです。


しかしですね、以前にも書いた事がありましたが、

カタカナを忘れるというミラクルを今回も起して・・・


漢字は先生もあきらめそうになるほど、覚えていないので

掃除なんてしている場合じゃないほど、つきっきりで教えています。



恐ろしいほど集中力がないので、怒るというより笑ってしまい・・・


「え?もう?


なんて驚きますが、目標があるので休み休みではありますが

取り組んでいます。


全部の課題が出来るか?終わらせるか?と聞かれれば

それは無理なんですが・・・

それが出来れば、支援クラスに入れた方が・・とは思いません。

漢字の書き取りは、あきらめているので、それ以外の宿題は

なんとか終わらせたい・・・



上の子は発達障害でも合理的な考え方や、決まった行動を取ってくれるので

宿題を1時間やると決めるとこまで持っていければ

それを守ってくれるので、そこまで苦労はしません。

冬休みの宿題には、図工など製作物がないので、

上の子には楽勝なんでしょう。


ただ今回は、図形を書くというのがありましてコンパスで円が書けなくて

泣いていましたが、それくらい気にすんな


これは私が書きました。


本人もわかっています。何度練習しても書けないので、

コンパスなんかで自信を失くしてしまわないように

私が書いたんですが、やれるまで自分でやらした方がいいんじゃないか?

そう思った事もあるんですが、これは性格によっては

そうではないなと思っています。


上の子はメンタルが弱く、自己肯定感が低かったので

出来ない事は目を向けさせないで、出来る事にだけ注目して

なんとかここまで来ています。


子育てって正解がわかりませんが、手首が上手く回らなく

握力も弱いので、コンパスを使えるようになるためには

これをどうにかしないと、難しいらしいんですが

すぐになんとかなる問題ではないので、

コンパス如きで自信をなくされちゃ困りますよ。



下の子の集中力も大きくなればマシになるんでしょうか?

気に入らなければ暴れる性格を無くす方法が知りたいです・・・


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


世の中から勉強なんてなくなれ~と叫びながら走っている下の子・・・

世の中から賢い人がいなくなれば、この世は大変な事になるんだぞ


発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ

出来れば、ポチっとお願いしますね~~


にほんブログ村 トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*へ
それぞれの*発達障害と共に*


発達障害って色々なんだよなぁ~~。




SOSさんに電話を掛けてみた。

2013-12-27 | ADHD


昨日の電話で、なんの相談も乗らずに自分が泣いてしまい

逆に励まされるって、お粗末加減だったので・・・



やはり気になって夕方に電話を掛けてみた。


私から掛けるのは、初めてだったので妙に緊張してしまい

ドキドキしながら掛けると、元気な声で出てくれた。



昨日の事を謝って、コメントを貰って思い出した

児童相談所の方の事・・・・



「今年は予約が取れなくて、年明けに行ってきます。

それより、大丈夫ですか?」



・・・・・ すいません


なんだか、申し訳ない・・・



やはり、不登校になっているので終業式の日には学校に荷物を

取りにいかれて少しは先生とも話したそうで

児童相談所から連絡も入れて貰ってるそうでして

事情も少しは理解をしてくれてるそうですが・・・


それでも、学校には連れて来て欲しいと言われたんだそうだ。


それが出来るくらいなら、とっくに連れて行っているさ


ウチも下の子が一時は不登校だったから、よくわかるが

不登校は親が1番、頭を悩ませる問題だ。


行けるもんなら行かしたいが、それがいいのか?

無理してでも行かしたほうが子供のためか?

行かないと、もっと行けなくなるんじゃないか?

でも行く事によって、こんなに傷ついてるし・・・・


毎朝、今日はどうだろう?

機嫌は良さそうだけど、連れて行くか?

学校と言ったとたんに急変する子供の態度に毎朝が大変だ。



私は最初は引きずってでも連れて行ってしまったが

それは良くない方向に行ってしまい、反抗性挑戦障害なる

2次障害を作ってしまった。


子供が嫌がるには、理由があるのにね・・・・



途中で連れて行くのを、あきらめて無理はしなくなりましたが

それでも、毎朝の葛藤はずーっとありました。


SOSさんも家で二人っきりで子供と過ごしていたら

そりゃ悩むよね~~。


基本的に学校は連れて来てというスタンスなので、あえて連れて行きません

なんて言うと、不思議な顔をされる時がある。

ネグレストと思われているんじゃないか???なんて考えた事もある。


ただ、ウチの場合は何時間も校門で暴れて暴言を吐いていたので

先生達も大変だったので、しょうがないと思われたみたいで

しきりにパンフレットを持って来ていたが・・・・



SOSさんの学校は、方針なのかなんなのか理解があまりないようで

話が平行線になってしまうらしく、勉強が遅れることしか気にしない

だそうで、子供が嫌がる理由をなんとかしようとは考えてくれないらしい


勉強の前に学校に行く環境の方が大事なのに・・・・


そんな担任と話すのは、よほどの労力が必要になるな。


児相の方と連携をとって頑張って下さい



昨日の事を謝って電話を切りましたが、お互い元気になっていました。



たまには泣くのもいいのかもしれないな





雪が降っても猫も元気だし、私も頑張れそうだ。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


出来れば、ポチっと押して下さいね~~。



発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ

出来れば、コチラもポチっとお願いします。

にほんブログ村 トラコミュ 掃除&片付けへ
掃除&片付け

追い込みで、みなさん頑張っているなぁ~~。



子供が休みに入ったら戦いの日々がやってくる。

2013-12-23 | ADHD


私自身に余裕もない感じで冬休みに入ってしまった。


3食作らなければいけないし、旦那があんなだし


猫達はまだ子猫気分が抜けないので、今年はツリーを出すのを止めました。


どうなるのかが、目に見えてわかるので、子供にも説明して

そんな気分を味わっていられないぞ、うちには5匹が走り回っているんだから

子供も納得していて、ティッシュを今だに掘って大惨事になっている

我が家にツリーを出したら、たぶん壊れるんじゃないか???



なんだか、バタバタしていてプレゼントも買えていないんですが

今日にでも買いに行かねば



冬休みに入ると、宿題があるわけで、下の子との戦いの始まりです。


勉強が嫌いな上に、宿題は自分が好きな物だけじゃなく

漢字の書き取りなんかがあるので、これで毎回苦労します。


そう言えば、通知表は下の子のは、ほぼ頑張ろうでした。


ああいいさ、それはそれで別にいいさ

それでも、学校に行けていたんだから、十分だよ。


出来るだけ、午前中に宿題を済ませたいんですが



「ああ~~、イライラする。なんか腹立つわ、イライラしてくる~~



と言いながらウロウロと部屋の中を動き回り、

何故か私を蹴ってくる。


1週回っては蹴ってきて、キチンとしてる上の子にも

ちょっかいを出してくる。



「もう、やめろや気が散って出来へんやろ痛いやん



「うるさい当たっただけやろわざとじゃない黙れ



わぁ~ギャァー


ニャぁ~~バタバタ~


いつも不思議だが、子供が騒ぎだすと猫のテンションも上がりだし

走り回り出すんですが・・・・


うるさ~~いと叫びたいが、上の子がいるし怒るのがNGなので

我慢が出来ず、私がその場を離れた・・・・


そのままいたら、叫んでしまいそうなので外に出て

家の駐車場で外猫さんを眺めていた。


部屋から大きい声が聞こえてきて、まだまだ、喧嘩が続いているのが

わかりまして、暫く部屋には戻らずにいると

少し大人しくなったようで、戻ろうかな~~って思っていると

2階から何かが降ってくる・・・・



拾ってみると宿題プリントで、しかも上の子のヤツでして・・・

上を見たら、下の子が顔を引っ込めたのが見えました。


我慢の限界だ、これは怒ってやると玄関に向かうと

泣きながら上の子が出て来ました。


私の顔を見て、後ずさりして行きます。



そんなに怖い顔をしていたのか? ゴメンよ・・・

プリントを渡して、上の子が落ち着くまで玄関で座って話を聞いて

泣き止んだ頃にリビングに入ると、下の子が一人でソファーで横になりながら

「ムカツクんじゃ~」と言いながら泣いていた。


何がムカツクだ私の方がムカついている。


「お母さんはね、今は体調が悪い・・寝ている時に足はつって

肉離れをしているし、歯茎は腫れているし、頭も痛いし喉も痛い・・・」



そう言って、コタツで横になってやった。


横になるだけと思ったら、爆睡してしまった・・・・・

目を覚ましたら、もう2時を過ぎているじゃないか

御飯を作っていないが・・・



「お腹減ったやろ???」



「大丈夫やで、卵かけ御飯を食べたから。これ丸付けやって~」



自分達で協力して卵かけ御飯を作ったようだ。


宿題も頑張ってやっていたみたいで、見てみると間違いだらけですが

下の子には難しい内容の算数でして・・・

1リットルは何デシリットルか?なんて、知ってるはずもなく

指摘をすると暴れるんだろうな~・・・

指摘をせずに、そのまま褒めておいた。


これは、また後日勉強しようじゃないか。


子供なりに気を使ってくれたんだなぁ~~。


しかし、体調が本格的に悪くて義母の所に遊びに行って貰う事にしました。


忙しい年末に体調を崩している場合じゃないんだけどなぁ~~


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

旦那も私も体調が悪くなってしまった。

なかなか、強くはなれないもんだな~~。


発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ

出来れば、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 トラコミュ イケアへ
イケア


31日までセールをやっているので、行きたいんだけどなぁ~~。




懇談会で大騒ぎ・・・下の子編

2013-12-13 | ADHD


下の子の懇談で、最初に言われたのが・・・・


「なんとか頑張って学校に来れていますね。」


お陰様です。特別学習が効いています。



「学校でも落ち着いていて暴れる事は無くなりました。暴言もなくなり

あの子なりに努力をしてると思いますよ。でも・・・・・」



ええ~~なんですか・・・・・



「通知表は全部がんばろうになりますが・・・・」




な~んだ、そんな事か・・・良かったよ。


それくらいは、わかっていますよ。


付けれるもんなら付けてみろって感じでしょね・・・・



それでも楽しそうに学校の話をしてくれるので

今はそれで十分ですよ。


学校での様子はどうかと聞くと、やはり勉強にはついていけてないんですが

授業中はずーっと上の空らしく、横についていないと意識は飛んでいるらしい

それと先生の言う事を聞かないんだそうだ・・・・



暴れないだけマシだって思っているんだろうな。


同級生とのトラブルは1度もないらしく、仲良くしているそうで

勉強以外は気になるほどでもないらしい。



「みんなにも、下の子はお休みしてたから、勉強が遅れてるだけと言ってるんで

本人もそうだと思っているので、なんとか自尊心を傷つけないように

話してはいるんですが、家ではなんて言ってます?」




同じ事を言っていますよ。


「俺はいっぱいお休みしてしてしもう~たから、勉強が遅れてるねん。」



ちゃんと行っていたら遅れていなかったか???


「う~~~ん、どうですかね~~


いいですよ先生・・・気を使わなくても・・・・


「理解は出来るんですよただ記憶の容量が・・・・



大丈夫です・・・知っています・・・・



ここで一旦は上の子のクラスに行きましたが、戻って来てまして

続きが開始されました。



今回は、3年の進学についてを先生に聞かないといけないので


「先生から見てどうですか?支援クラスと普通クラスと、

どちらが下の子にいいと思いますか???」




「私はそのまま進級すると思っていましたけど・・・・」



「児相でも病院でも、学習面について困難があるって言われてまして

悩んでいるんですが、先生が1番わかるんじゃないかと・・・

今と同じような勉強会が3年生でも出来るんでしょうか???」



「う~ん難しいですね、学習用量が増えるし週1回しか居残りが出来ない

ので、今と同じにはいかないにが現状でしょうか・・・」



「なら、わからない話を6時間も毎日聞けるか?先生が変わると

反抗するので、最初は大変だろうと思うんですが・・・」



「そうか・・・なら決断は急がないと・・・う~~ん。」



「先生が今やってくれてる方法は、支援クラス向けの方法ですよね?

プリントを小さくして貰ったり、答えを先にやってみたり

シールを付けてくれたり・・・同じくらい出来ない子の中で

それなら勉強が嫌にならずに出来るんですよね???

それなら、支援クラスの方がいいんじゃないかと思うんですが・・・」



「そう言われたら、そうですね。そうなんだけど、授業の妨害もないし

ウロウロもしないし、トラブルもないし当番も頑張れるし・・・・

う~~ん、学習面の事だけ考えると・・・う~~ん



色々と話してみて、支援クラスに在籍して算数と国語は支援クラスで

それ以外は普通クラスで過ごすのがいいだろうとなりました。



だってね、今から頑張って勉強して、2年の学習が追いつくか?

先生は無理だと言っています。


これを本人に理解させれるのかは、私の仕事になりますが・・・


なんとか3年生の問題は解決か???


なんとか方向性が決まり、やっと落ち着けそうです。


この後に、教頭先生との話し合いがあります・・・・・

続きますんで・・・長いなぁ~~





野良猫兄弟も頑張って生きている

私も頑張らないとなぁ~~。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へにほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へにほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へにほんブログ村
発達障害 ブログランキングへ
掃除・片付け ブログランキングへ


急がないと、片付けないと、掃除しないと・・・・


にほんブログ村 トラコミュ 子育てを楽しもう♪へ子育てを楽しもう♪

出来れば、ポチっとお願いします。



ファンタジーが来てくれた。

2013-12-10 | ADHD



仕事から帰って来たら、下の子が嬉しそうに



「カマキリが来てたで~~



ん??? カマキリ??? 虫???



「ああ~、ファンタジーくんか


え? もしかして名前を忘れたのか???

忘れたまま遊んでいたのか???



とんでもないヤツだな・・・・



話を聞くと、自分で作った猫ジャラシを持って来てくれたらしい

お見せしたいが、それはもうボロボロで見る影も無いので・・・


説明すると、紙を丸めてテープでグルグル巻きにしてボールを作り

そこに毛糸で紐をながーくつけている物で、猫が喜びそうなオモチャでした。


マメもチッチもレンくんも大はしゃぎで遊んでいたようで

フェイクの鉢植えが割れるほどの暴れっぷりで・・・・



破片を拾いながら、片付けていると下の子は言い訳を始めて



「それはチッチが落として割ったからな、俺ではないで。」



わかったよ。もういいよ。


それにしても、わざわざ手作りしてくれたのか~

可愛いなぁ~ファンタジーくん。



猫を喜ばそうとしてくれたんだなぁ~、なんて良い子なんだ



何して遊んだのかと聞くと、猫と遊んでからゲームをしたそうで

ママが迎えに来るまで遊んでいたそうで、帰る時間を守らなかったそうだ。


時間の観念がゆるい二人で遊ぶと、門限なんて忘れてしまいがち・・・

下の子も時計自体が苦手なので、教えるなんて事はしないので

悪い事をしたな・・・・・



ファンタジーくんのママに電話をして、


「遅くなってすいません。それと猫のオモチャ有難うって伝えて下さい。」




「猫のオモチャ?そんなの作っていたんですか・・・

今日ね、時間になっても帰って来なくて迎えに行ったら

怒られると思って、ウチの子が泣いてしまってね、そしたら・・・

下の子が俺が時計が苦手やから、教えるのを忘れてごめんねって

可愛いですね~~~




ええ~~ そんな事言いましたか???



ちゃんと謝れるんだ・・・・


私には謝らないけど・・・・



ファンタジーくんが怒られないようにと思ったんだろうか

なかなか良いところがあるじゃないか。



ファンタジーくんは3年生なので、下の子より上なんですが

なんと言うかこう・・・守りたくなるタイプというか・・・

子供らしいというか、ピュアな感じなので

下の子も守りたくなったのかもしれないなぁ~。



これはファンタジーくんの持つ能力だと思う。



手作りのオモチャはボロボロになるほどの好評ぶりで

下の子が今度は自分で作ると言い出してます。


上の子は図書館に行っていて、ADHDだけで遊んでいた事になり

やはり時間は気をつけないとなぁ~。



「だってなぁ~、凄い泣くねんで~ぎゃ~って大きい声出して

俺うるさいの嫌いやけど、可哀想やろ?」



生意気な、君が泣いても凄いけどな・・・

ええ、近所からは虐待を疑われましたよ・・・





そうそう、違ってもいいじゃないか猫だもの・・・


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ

そうそう大掃除もやらなきゃな!!!!

にほんブログ村 トラコミュ 掃除&片付けへ
掃除&片付け


出来れば、ポチっとお願いします。



//^^//

<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>