goo

かっぱえびせん


暑さ踊り子らが騒ぐ蝉の声

7月18日(金)

かっぱえびせんのおはなし。いまのかっぱえびせんは三代目だって知っていましたか。知らなかった。
今日、スーパーで復刻版を見て知った。三代目は、初代と二代目のいいとこ取りでできたようだ。最高の遺伝子を組み合わせて生まれた、三代目。21世紀でも現役バリバリだもんな。
スナック菓子のルーツというのを探っていくのもおもしろいかもしれない。スナック菓子評論家が存在したりしてね。もしいたら、講演を聴いてみたいな。
復刻版を買っちゃったので、しばらくビールのおともは、初代と二代目です。ただ、初代は少し甘い。ビールに合うかと問われたら、うーん、ちょっと、その、あの、友だちとしてなら、そんな感じだ。サイダーと一緒の方が合うかもしれない。
夕方、仕事に飽きてきたので(飽きてもやらないといけないんだけど)、KENJI OMURAのアルバムを聴きながら新聞の切り抜きをする。いい気分転換になる。
明日は、日帰り東京。講演を聴いて、鰻をごちそうになって、戻ってきます。シンデレラタイムまでには、なんとか。

◎食絵日記

我がミニミニ菜園で収穫した、
ししとうとプチトマト。
うれしいね、新鮮です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« エスケープ断念 コツコツと »
 
コメント
 
 
 
かっぱえびせんと言えば (チャチャママ)
2014-07-21 10:17:09
カルビーは広島が発祥の地って知ってましたか。
まさに社運をかけた商品だったということも
小さな街の菓子工場で、仕事に行った亡き父が油で揚げる前のかっぱえびせんを貰っって帰ってきていました。
でも家で揚げるとあんなにサクサクもせず、ただ油癖くて美味しくなかったことを思い出します。
復刻版ももちろん頂きましたがあんまり記憶になくて
私はカルビーといえば、甘い赤い魚の形をしたスナック(?)が一番の思い出です。


 
 
 
カルビー (minami)
2014-07-21 14:01:44
広島、知りませんでした。油で揚げる前のもの、貴重なものですね。油の温度の違いなんでしょか。カルビーの歴史、調べてみます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。