goo blog サービス終了のお知らせ 

UN大浦のブログ

徒然なるままの手記。
大半が、山と猫様、そして妄想の徒然草。

感化の価値は、リアルタイムでこそ。

2017-02-26 15:46:45 | 日記
スポーツ等で他人の頑張っている姿を見て、
『自分も頑張らなきゃ!』って思うことは確かにあります。

しかし、そういった感情は決して長続きしないです。

当日を過ぎて、
過去の他人の体験を元にアドレナリンをあげるなんてことは、よほどの決意、現状の自分の有り様に対する強い後悔、憤りがないと難しいです。

利用するならばリアルタイムで利用しないと。

例えば、ランニングマシーンで走りながら、
東京マラソンの中継をみると、感化されて、走る走る。疲れない疲れない。


うちのおかんがいつもこたつでゴロゴロしながら、
テレビで他人のすごい業績をみて、
泣きながら『私も頑張らなきゃ!』といいつつも、
翌日にはコタツで無限ゴロゴロしてるのを見てるとつくづく思うこの頃。