日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

この所毎晩の雨が涼しい

2017年07月25日 08時28分25秒 | 日記
ここ二三日、北アルプスの姿は見られませんが
昨夜も雨でシトシト雨、なので朝がたは涼しく
布団を被って起きます。今朝は朝20度少し風
があって、早足で歩いても汗も感じずに爽やか
に二時間を歩くことが出来ました。
数日前の北アルプスの穂高連峰の写真を撮りま
したのでアップして見ます。北アルプスも雪渓
の残る山はだいぶ少なくなりまして、穂高岳も
涸沢岳と北穂高に雪渓が少し多めに残っていま
すが前穂、奥穂、西穂、は殆ど雪も消えていよ
いよ夏山モードになってきました。
国民の祝日は8月11日金曜日なのですがこの
ところ山岳遭難や登山事故が多発しております
その殆どが、中高年です65歳以上の団塊より
高齢の皆さんが多くなっています。
趣味とか自然を愛す気持ちで登山ですが、昔の
体力とは毎日減退している事実を確かめながら
自分の体力気力に合った登山を楽しんでもらい
たい。

先週の 北アルプスです













散歩の途中で見かけた この実? 種? さて???








長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今度は秋田が豪雨被害 | トップ | 土用の丑 »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
だんちょう さまへ (ワイコマです)
2017-07-26 09:24:46
さすが、だんちょう さま、すぐに判りましたね
私もそんな気がしましたが、こんな実は
はじめて見ました・・ホウノキは信州には
結構ありますが、大きな葉を広げて餅を
巻いたり、寿司を巻いたりして食器代わりに
したりしています。
フチグロヤツボシカミキリ・・
イボイボアナアキゾウムシ・・・
こんど注意深く探してみますね(●^o^●)
返信する
こんばんは(o´∀`)b (だんちょう)
2017-07-26 04:44:22
最後の写真の実は、ホオノキですね!

花が終わり実になったところです!!

最近はこのホオノキの葉を食べるフチグロヤツボシカミキリを探しております、今時期大きな葉をかじっているので細い線のようなかじった後があれば必ずいるのですが、札幌では少なくて未だに出会えていません。
副産物として、これまたホオノキの実に産卵する、イボイボアナアキゾウムシはと、言う珍品も、一緒に探しています✴✴✴
返信する
ともちゃん さまへ (ワイコマです)
2017-07-25 20:04:20
写真展 お疲れ様でした大盛況のようで
よかったですね。
ホウノキ の実・・私も一瞬美味しそうに見えました
でも 毒のようですね ただ 毒と薬は紙一重
>>この実は、乾燥させて権威消化薬、下剤、
鎮痛薬などに利用されたようです。<<
との事です コメントありがとうございました。
返信する
おばんです。 (ともちゃんです。)
2017-07-25 19:34:12
美味しそうな実に見えるのは私だけでしょうか?
返信する
mappeeさまへ (ワイコマです)
2017-07-25 18:53:49
朝晩だけは、信州は涼しいですよ・・今の時間まで
下着一枚ですが・・これから風呂から上がると
下着を着てパジャマが・・そして夜寝るときは
毛布一枚・・夜中に寒くなって布団を被って
朝起きると布団が重苦しい・・その時の気温は
凡そ20度から25度にはめったになりません
3000mクラスの山は威厳があっていつまでも
雪を残して・・格好がいいでしょう
でもこの景色も もう暫くです。あと一月くらい
の間にみんな雪が消えます。
11月まで雪山は見られません。

返信する
hiroべ さまへ (ワイコマです)
2017-07-25 18:47:22
流石です ほぼ正解です。 昔の大学生活
しっかり覚えているんですね。
左から西穂 そして真ん中は手前が前穂
真ん中の奥が奥穂 その右が涸沢そして
その右が北穂です。 塩尻駅周辺からは
どこからもこの通り見えますよ。
其れが広丘から北では穂高連邦は見えません
やはり北側の雪渓は最後まで残ります
南の方から雪は消えてゆきますね
この景色だけは 私の一番の自慢です

返信する
mimoza さまへ (ワイコマです)
2017-07-25 17:46:44
故郷の山は、やはり他の山に比べても
格別の愛着を感じるでしょう。mimozaさまは
これらの山のすぐ麓ですものね~
でもこの頃、我々の年代の遭難者が多く
先日は70代前半の女性が病気で・・とか
八ヶ岳では滑落遭難とか・・辛いですね
mimoza さまも昔とった杵づかを過信せずに
特に気をつけてくださいね。伊吹のことも
ありますので・・ご用心ですね。
何時もコメントありがとうございます。
返信する
のびた さまへ (ワイコマです)
2017-07-25 17:40:52
のびた さまもその若い頃、東に千丈が岳
3033メートル 西に木曽駒の2956m
に囲まれて・・でもあの谷は深いから遠くの山は
見えなかったかもしれませんね、信州は
山また山の国です、これだけが売り物の
信州と言っても過言では無いかも・・です

返信する
ひげ爺さん さまへ (ワイコマです)
2017-07-25 17:35:18
たぶん ホウノキ ですね 葉が意外と
小型だったので・・似てはいましたが・・
この辺りでは、食材の皿に使ったりして
いる大きな葉っぱは知って居るのですが
この実はわかりませんでした。
おかげで 判りました ありがとうございました。
羨ましいでしょう、但し朝晩だけですよ
昼間はたぶん大阪と同じくらい暑いでしょう
でも木陰が沢山ありますから、木陰で涼しい
風に当たっていますと、快適ですよ
信州の夏だけは最高です。
返信する
fukurou0731 さまへ (ワイコマです)
2017-07-25 17:29:04
何時もありがとうございます、 この実はモクレン科のホウノキ・・ではないかと・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%82%AA%E3%83%8E%E3%82%AD
私の花図鑑では 判りませんでしたが
ネットのウィキで調べましたら・・ホウノキ
の若い頃の種子とか・・たぶん分類が
モクレン科に属するので同じではないかと
推察しております。何時もご指導ありがとうございます
今日も一日雨でした・・木曽はもっと涼しいでしょうね
返信する
chidoriさまへ (ワイコマです)
2017-07-25 17:23:48
おかげで朝晩が涼しくなって、いつもの
信州の夏になりつつあります。昼間は
30度近くなる日もありますが、朝晩は
20度前後になって 信州の涼しさを実感
出来ます。でもお嬢様の住む長野市は
標高が360メートルとここよりも400mも
低いので、もっと暑いでしょうがでも都会
の暑さとは大違いです。
こんな陽気なのに、まだアルプスの雪渓が
残っていて・・先日もアルプスが綺麗だ・・
と大阪の観光客がつくづく話していました
返信する
こんにちは (mappee)
2017-07-25 13:58:25
20度・・・
涼しくていいですね・・・
やっぱり
北アルプス良いなぁーー

山って言い表せない魅力があるんですよね
大した山には登ったことありませんが
遊び半分で行く山でもまた来たいと思って帰ってきます
なんでしょうねーー
山に登る人気持ちは分かりますが
言われる通りです
歳・体力・を考えて・・・ですね

今日も、ムシムシ状態ですが・・・
がんばらないと・・・です
返信する
間違えました。 (hiroべ)
2017-07-25 12:56:59
左の尖っているのではなく、右の尖っているのが北穂?でした。
どちらにしろ、正解でないと、訂正のコメント意味ないですが。
返信する
穂高 (hiroべ)
2017-07-25 12:53:35
どのあたりから撮ったのでしょうか?
上高地以外で穂高を見たことがないので、涸沢岳、北穂、奥穂などの
区分がよくわかりません。
左の尖っているのが北穂でしょうか?そうだとすると、正面の一番
高く写っているのが涸沢岳でしょうか?その下あたりが、涸沢の
雪渓?でしょうか?

それにしても、そろそろ上高地を訪れたいと思っています。
返信する
Unknown (mimoza)
2017-07-25 10:58:30
本当に。体験からそう思います。
真実、山は高齢者が多いですもの。
私、今年は山に行く時間がなかなかとれませが、
コカリナの仲間は同世代でもみなさん元気で
遠征もされています。

穂高がきれいですね。
呼ばれているような気がしますが
今年は予定いっぱいで無理かと。
ワイコマさんのお写真で我慢します。。。

返信する
こんにちは (のびた)
2017-07-25 10:35:23
穂高連邦の写真 登山好きな方にはたまらないでしょう
中高年の遭難が多くなりましたが 若い時の体力をそまま過信しているのでしょうね
返信する
朴の木かも (ひげ爺さん)
2017-07-25 09:39:48
ワイコマさん、こんにちは。

朝は20℃少し… 羨ましいですねぇ。
こちらは連夜の熱帯夜で、昨夜など最低気温は27.7℃でした。

>散歩の途中で見かけた この実? 種? さて???
多分ですが… この実は 「ホオノキ(朴の木)」 の実だと思います。
葉は朴葉味噌、朴葉焼きに使われる、あの 「朴の木」 の実ではないかと。
この実はこれから赤く色付きますが、食べられないそうです。 
返信する
木曽も (fukurou0731)
2017-07-25 09:31:05
ワイコマ様
おはようございます。
木曽も雨が続いています。きっと涼しいだろうな!?と羨ましく思っているところです。
実か種?!
モクレンの果実です。もう少しすると中から白い糸を引く赤い実が顔を出し、糸でぶら下がります。
面白いですので、種子を引っ張ってみてください。伸びますよ。
返信する
通り雨の効用 (chidori)
2017-07-25 09:16:53
確かに このところほんのちょっとの通り雨があります。

地面を冷やして、植物も喜んでいるようです。

主婦泣かせの雨。昨日は太極拳の途中急に暗くなったら

ひとりの方が慌てて帰りました。

ほんの10分も降りませんでしたが、私の日よけの傘

かろうじて役に立ちました。

北アルプスの残雪、新設まで持つのですね。

返信する