日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

我が町の 平出の泉

2023年11月16日 08時37分10秒 | Weblog
今朝の信州は気温が氷点下3度で昨日と同じでした。
郊外で防霜ファンが唸りをあげている畑がありそこは
まだ収穫されていないブドーがありました。今の9割
以上の畑はすでに収穫が済んでいますが、何かの都合
か??意味あって遅くまではたけにおいてあるのか判り
ませんが、ブドウ樹にとっては、負担は大きくなって
大変なことだと思います。
私事ですが今週末から一週間ほど予定のない旅に出ま
す、予定が無いというのではなく、行程表を定めない
旅を予定しています。週末に息子が大阪本部に会議と
講習イベントがあり、一番下の小学4年生の孫を連れ
て大阪に来ます、なので週末孫を預かって大阪を遊び
食い倒れようと思っています、週末の土曜日と日曜日
だけは責任のある行動ですが、それ以降出たついでに
四国に渡って四国を数日歩いて見たい。
そんな予定で来週一杯、家を留守にいますので、今の
進行中の仕事や地域の集まりや仲間の会などの欠席届
やその代役の手配などに昨日まで、奔走してきまして
漸く、ほぼ準備完了となりました。
ところがこの週末なんかお天気が荒れ模様、ちょっぴ
り心配な週末ですが、何とか孫を退屈させないように
大阪の街を遊びまわりたい。
数日前に、市内の平出遺跡博物館の近くの、平出の泉
の近くを朝歩いてみた、この泉は池とは言わずに「泉」
と呼んでいます。その「泉」とは、地中から自然にわ
き出る水のことである。温泉も泉の一種である。泉は
渓泉、源泉、鉱泉、神泉、清泉、盗泉、飛泉、噴泉な
どのように、さまざまな形のいずみがあります。
この泉は、入り込む川などは一切なく、年中一定量の
清泉が流れてこの地域の河川の源泉となっています。
なので水がいつもきれいで泉の底が見えています。そ
していつ見ても青い色の水・・吸い込まれそうです。









信州の晩秋は野鳥たちも、夏鳥から冬鳥にバトンタッチ
我が家の裏庭のミネゾの赤い実、ピラカンサの実を
野鳥たちが・・ついばんでいます。この野鳥は何だろう







コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は七五三です | トップ | 旧統一教会の問題は、今の与... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご旅行とやら (eme)
2023-11-16 13:38:40
羨ましいような御苦労なような、とにかくお体にお気をつけられますよう。[お土産話]を聞かせて下さい。
返信する
いいな、いいな (カエル)
2023-11-16 16:50:17
お孫さんと食べ歩き、いいねすね。後ろからついて行
きたいです。食べる席が決まったら、スーと出て来て
美味しいものだけいただいて、ご馳走様と言って消える。そして大阪から四国に回ったら同行するかも、同行二人の譬えのように……。
返信する
四国ぶらり旅 (じんべえ)
2023-11-16 17:30:10
いいですね、エリアだけ決めて詳細不明旅なんて。
テーマをどうするかですが、それもフリーという手もあります。
僭越ながら高知の牧野植物園、佐川の青山(セイザン)文庫が
お勧めです。
いずれにせよ羨ましい旅ですね、ご安全に!
返信する
Unknown (necydalis_major)
2023-11-16 17:37:27
だんちょう

こんばんは!
来週の大阪、四国旅行楽しそうですね!
怪我のないようにたくさん
思い出作れると良いですね😅🤗
返信する
emeraldさまへ (ワイコマです)
2023-11-16 18:55:26
今週末は、孫と遊びます・・その後はどんな旅になるのか
自分でもよくわかってぃませんので、今夜から明日一杯で
大まかに決めたい。
何も土産は出来ませんが・・ブログだけはUPしたい。
返信する
kaeruさまへ (ワイコマです)
2023-11-16 19:00:03
さて、明日から嵐の西日本のようで、普段の行いが悪いので
神様も、そうは簡単には許してくれないでしょう
なので・・空海さんの真似でも・・無理でしょうね
大阪も東京も昼間は苦手なんですよね~夜になると
赤提灯や 食い倒れも 迷わず行けるのですが・・
孫連れですから‥困ってます (≧ω≦)
返信する
じんべえさまへ (ワイコマです)
2023-11-16 19:05:51
牧野植物園は・・一応行ったことがあるので・・
今回は、牧野博士の生家を狙ってます。
司牡丹と・・四国は意外と交通の便が悪い事が判り
天候次第では・・レンタカーも??
車ですと??お酒が飲めなくなるし・・痛しかゆし。
返信する
だんちょう さまへ (ワイコマです)
2023-11-16 19:10:30
またまた、悪い病気が出まして・・でも一週間で
帰りますから・・大した旅にはなりません。
昔は、北海道を一カ月半バイクで遊びまわりました
高速の無い頃・・埃だらけの道が懐かしい~
安全に、そして無事に・・行ってきます。 
返信する
嬉しい小旅行 (sumire)
2023-11-17 07:22:04
大分のお孫さんと大阪で再会、嬉しい二人旅は4年生の記憶に残る大切な旅になる事でしょうね。
元気なおじいちゃん、頑張って!!
四国の一人旅、お気を付けてください
旅の写真を楽しみに待っています
返信する
sumire さま (ワイコマです)
2023-11-17 09:29:50
週末、孫が一人でお留守番になりそうで、結局息子が
大阪まで連れてくることに・・朝の大分空港から大阪
伊丹について、大阪かなんばで孫を預かります。こん
な事で孫と遊べるなんて、幸せです。日曜日の夕方に
孫を引き渡して、ちょっぴり自分ひとりの旅を楽しむ
ことにしました。家内は弟と妹に預けて、今回は四国
に渡ろうと思います。コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿