日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

信州の日本酒の評価

2021年06月11日 08時05分31秒 | Weblog
今朝は、気温が16度無風で快晴ではなく雲が
三分の一くらい、でも爽やかな朝の信州です。
一年には様々な区切りがありますが、酒造業
醸造業では7月1日から翌年の6月30日まで
が「酒造年度」または「醸造年度」となって
いるようです。日本酒のラベルなどに「29
BY」または「BY29」あるいは「2017
BY」と印字されている場合、平成29酒造
年度(平成29年7月1日から平成30年6月
30日まで)に造られたことを意味していて
BYは「Brewing Year」の略で、酒造年度を
表しているとのことです。
毎年その年度の新酒に関し、全国規模で出来
栄えを競うコンテスト「全国新酒鑑評会」が
毎年行われています。第1回鑑評会の開催は
明治44年(1911年)と古く、現在は国税庁の
酒類鑑定官や都道府県醸造試験場の技術関係者
などが利き酒を行い、規定項目について五感を
もって審査するほか、香気成分などについての
科学分析も行われます。そこで優秀と認められ
た出品酒が「入賞酒」となり、入賞酒の中から
最終審査を経て特に成績優秀な出品酒に「金賞」
が与えられます。
令和2酒造年度(令和2年7月~令和3年6月)
の審査には全国から821点の日本酒が出品さ
れて、その結果が発表されています。今回821点
の中から入賞したのは413点、その中でも特
に優秀と認められた207点が金賞を獲得して
います。信州は毎年のことながら常にトップク
ラスです。
酒千蔵野 川中島幻舞  遠藤酒造場 渓流
千曲錦酒造 千曲錦   戸塚酒造 寒竹
岡崎酒造 亀齢    高橋助作酒造店 松尾
角口酒造 北光正宗 亀田屋酒造店 アルプス正宗
宮坂醸造 真澄     豊島屋 神渡
中善酒造店 中乗さん  七笑酒造 七笑
北安醸造 北安大國   丸永酒造場 髙波
米澤酒造 今錦     湯川酒造店 木曽路
大雪渓酒造 大雪渓
以上が今年の信州の金賞の日本酒です。
都道府県別の金賞受賞蔵数
   1位 福島県 17蔵
   1位 長野県 17蔵
   3位 秋田県 13蔵
   3位 新潟県 13蔵
   5位 山形県 12蔵
   6位 兵庫県 10蔵
   6位 栃木県 10蔵  
福島県はなんと8連覇になります。
福島県産酒は「入賞酒」に32銘柄、「金賞」に
17銘柄が選ばれております。
塩尻はワインの街17軒のワイナリーがあります
その他にも古くから伝統の、日本酒の蔵元も三軒
ありそのうちの一軒が今年も金賞です。
信州の日本酒、塩尻のワイン、宜しくおねがいします



















コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする