今日の暦は 寒露、満月、八せん始め、長崎くんち
骨と関節の日、木の日、足袋の日・・とありました。
それなりにこの日を制定した意味や意義があるので
しょうが・詳しいことは判りませんので聞かないで
下さい。 ただ今夜の満月は時間帯も一番観測し易い
時間帯での月食となるようです。
午後6時半頃から観測が出来るように祈りましょう
先日の十三夜も十五夜も・・信州の空は虚しく曇天
今度こそは・・と予定を入れずにあけておいたので
晴れて欲しいところです。
このところいつもの散歩が朝の五時半からになって
まだ薄暗い時間帯に出発して6時25分までに帰宅
それから6時半からのラジオ体操・・となるのが・
次第に出発時間が遅くさせられて、毎日7千歩から
八千歩というところ、でもついこの間までこの散歩
で汗をかいたのですが・このごろは汗が出ません。
寒い〔今朝は6度〕のと・・少し早足になって風を
切って歩くせいなのかな・・・いずれにしてもまだ
まだ朝は遅くなる一方・・夜は早くなる一方ですね
朝の散歩 阿禮神社まで・・他











初心者カメラマン ブログランキングへ

長野県 ブログランキングへ
骨と関節の日、木の日、足袋の日・・とありました。
それなりにこの日を制定した意味や意義があるので
しょうが・詳しいことは判りませんので聞かないで
下さい。 ただ今夜の満月は時間帯も一番観測し易い
時間帯での月食となるようです。
午後6時半頃から観測が出来るように祈りましょう
先日の十三夜も十五夜も・・信州の空は虚しく曇天
今度こそは・・と予定を入れずにあけておいたので
晴れて欲しいところです。
このところいつもの散歩が朝の五時半からになって
まだ薄暗い時間帯に出発して6時25分までに帰宅
それから6時半からのラジオ体操・・となるのが・
次第に出発時間が遅くさせられて、毎日7千歩から
八千歩というところ、でもついこの間までこの散歩
で汗をかいたのですが・このごろは汗が出ません。
寒い〔今朝は6度〕のと・・少し早足になって風を
切って歩くせいなのかな・・・いずれにしてもまだ
まだ朝は遅くなる一方・・夜は早くなる一方ですね
朝の散歩 阿禮神社まで・・他











初心者カメラマン ブログランキングへ

長野県 ブログランキングへ