goo blog サービス終了のお知らせ 

MEG'S ROOM

気ままに、素直に日々の出来事。

やっぱり~。

2014-08-03 15:26:35 | 日記

金曜日、夫が有休をいただき、茅ヶ崎にある実家の両親のお墓参りに行ってきました。

去年はお墓参りの後、伊東温泉で一泊し、ゆっくり宿で過ごして来ましたが、

これに味を占め、

今回は、鶴巻温泉 元湯 陣屋さんで温泉に入りゆっくり過ごそうと言う事に。

観光はせずに、ただゆっくり温泉につかり、美味しいお料理だけ頂く一泊旅行です。

 

まだセミの声が騒がしい夏の夕暮れ時、

そろそろ、陣屋さんの明かりが灯る頃がとても良い雰囲気です。

細い石畳の階段を上ると趣のある建物がありました。

 

そして、案内して頂いたお部屋がこちら

窓からは緑の木々と、セミの声。

レトロな感じでしょ。

こちらでゆっくり過ごし、温泉に。

金曜日なので、お風呂は一人貸し切り状態でしたが、綺麗な湯船につかり天窓を見上げると、

木々の緑が。

 

だ~れもいなかったので、おそるおそる、「 千と千尋の神隠し」の「いつも何度でも」を鼻歌で歌ってみる。

だ~れもいなかったので、泳げないけど湯船で足をバタバタさせてみる。(笑)

 

このお宿、大変歴史があるお宿で、数々の将棋や囲碁の名勝負の舞台になり、

将棋や囲碁がお好きな方はご存知なのでは・・・

また、宮崎駿さんが子供の頃に疎開されていて、「となりのトトロ」や「千と千尋の神隠し」をイメージされたそうです。

 

なんだか、歌を歌うと、どこからか、「まっくろくろすけ」が出て来そうな。(笑)

 

そんな雰囲気を楽しみながら、お夕飯のお料理は本当に綺麗で美味しく頂戴しました。

 

 

 

 

朝食のお料理も一つ一つにとても心遣いされていて、本当に贅沢なお料理を頂戴致しました。

 

翌日、朝お庭をお散歩していたら、

見たことがあるような、この大きな木。

思わず「お父さん、あれ、トトロの木に似ていない?すご~い。」

大きな木の前に立ってみると「陣屋のトトロの木」と書かれていました。

「やっぱり~。」と、見ただけで分ったことに大感激。

 

従業員の方のお話では、宮崎駿さんが子供の頃登っていた木だそうです。

先代の女将さんは湯婆ばに似ていらしたそうですよ。(笑)

 

 


怪獣王と、ブルーベリー王。

2014-07-28 11:43:40 | 日記

昨日は、叔母のホームへ行って来ました。

先日の介護プランの相談の時に、「毎日ホームへ様子を見に来るご家族の方がいらして、

羨ましいのか、ちょっとイライラしている事があるんですよ。」との、お話があり、

毎日は無理だけど、ちょっと顔を見に行こうと、行ってきました。

 

その後、近くの映画館で、夫と「ゴジラ」を観る事に。

どうせお出かけするなら、涼しいところへ。(笑)

今回はゴジラさん、どんな活躍をされるのか、

全然予備知識無しで観て来ました。

日本を代表する俳優、渡辺謙さんも出演されている事ですしね。

 

う~ん。日本映画の主演をしていたゴジラさんもスケールアップで、

ハワイやサンフランシスコなど、アメリカでも大活躍。

 

あ~、やっぱり、他の怪獣と闘うんだ~。

と、映画を観ながら、一人納得。

そりゃそうですよね~。

ゴジラは闘わなければ魅力がでないものね~。

なんか、プロレスのようにも見えるけど、そうそう、昔の怪獣映画はそうだった~。

「ゴジラ頑張って~!!」みたいな気持ちになってくるから、これぞ怪獣映画!!(笑)

火の吹き方、あの独特な鳴き声もかっこ良く見えちゃいます。

 

で、エンディングには、怪獣王ゴジラと、華々しい。

 

うん、私、単純に面白かったんです。(笑)

 

そして、今朝は我家のブルーベリー王を収穫。

 

 

何個か収穫してみたら、一番大きいブルーベリーを発見、大きさを測ったら、2センチほどありました。

これぞ、我家のブルーベリーの王様。(笑)

さ~。これより大きいのがこれから収穫できるのか楽しみになって来ました。

 


暑いですね。

2014-07-23 18:40:52 | 日記

我家のリボちゃんも、暑さと闘っています。

でも、冷たいところは分っているの。

ちゃ~んと、クールマットの上でお昼寝しています。

 

今年は実のなるお野菜が植えられなかったけれど、

お花が咲いてくれました。

サンパラソルという名の蔓に咲くお花。

白い色が涼し気です。

 

一本だけ植えたミニトマト。

一本でも嬉しい!!

実が一つ赤くなりました。

 

太陽の光をあびて、あま~いトマトになっていました。

 


泣いちゃいました。

2014-07-22 14:24:23 | 日記

今日、関東地方も梅雨明しました。

朝から、洗濯日和。

大きいタオルケット、シーツなどをお洗濯して、すっきり気分です。

あ~、でも暑さにまいってしまいそう。

 

3連休は、用事を済ませたり、映画を観たりと、夫と二人で過ごしました。

初日は叔母のホームで介護プランの相談。

ホーム生活も長くなり、時にはイライラすることもあるようで、

他のホームで生活している方達との係わりも年齢とともに難しくなって来たようです。

穏やかな老後を過ごせるように願っているのですが。

 

そして、我家の高齢な両親二人は、熱海へ花火を見に一泊旅行。

父がとても元気なので、母と二人で、ここのところ毎年の恒例になっているようです。

さっき帰って来た父が、

「花火が上がり過ぎて、もういいと言うくらいだった。」と言っていたので、

大満足の旅行だったようです。

老けこまないようにするのは、尽きぬ好奇心なんでしょうね。(笑)

 

そして、私達の二日目の休日は、

夫のこの一言で決定。

「なんか、他に面白い映画ないの?」

 

観に行きたいけど、きっと混雑しているのは分っていたので、

いくのを考えていた「マダム・イン・ニューヨーク」を、

ちょっと我家から離れているイクスピアリのシネコンで観ることに。

 

上映館が少なく、都内の上映館では座席指定がないので、ディズニーランド側のイクスピアリの座席をネットで予約。

夫婦50割でちょっとお得に鑑賞しました。

 

そう、ここで私泣いてしまったんです。

インド映画なのですが、自信を持てない女性の気持ちがとてもよく分かり、

家族で英語が話せないのがコンプレックスでニューヨークに一人で行かなければならないことになる

主人公の気持ちが我が事のように感じられ、

感情移入してしまいました。(笑)

臆病者の私には、海外一人旅なんて絶対無理なので。(笑)

なかなか進歩しない英会話も、挫折しそうなところだったので、

私にとってこの映画はタイムリー。(笑)

 

息子夫婦が滞在していたニューヨーク、アルバニーを訪れた時のことも思い出し、

海外に行く機会はあまりありませんが、もう少し頑張ってみようっと。

気持ちを前向きにしてくれる映画でした。

 

夫は、主人公のシャシを演じたシュリデビィの美しさに、「あんな美人見たこと無い。」

気品があり、美しいと絶賛しておりました。(笑)

 

勿論、私も今回は同感!!

 

素敵な女優さんでした。

 

連休3日目

暇な夫婦二人、目黒通りに何軒かある家具屋さんを覗きにいく事に。

今、使っているソファーが、夫には小さめの為、老後に向けて(もう、老後かも)笑

少し楽になれて、部屋に合う物を探そうと・・・

二つ候補を見つけて、検討する事にしました。

考えている内が楽しいんですよね。

 

我家の両親に負けじと、歩き回った3連休でした。(笑)

 

 


作ってみました。

2014-07-18 16:54:03 | 日記

先日お友達から戴いた鍋敷きが、とっても可愛かったので、

見よう見まねで作ってみました。

まん丸に作るの、難し~い。

ちょっと、小ぶりになっちゃいました。

端切れを組み合わせる楽しみを発見。

こっちも作りたいし、あっちも作りたいと、思いながらも

なかなか、針仕事が捗らない私です。