goo blog サービス終了のお知らせ 

MEG'S ROOM

気ままに、素直に日々の出来事。

トロピカル

2014-07-18 11:29:11 | 日記

今週後半、友達と映画を見に行ったり、

夫の有休を利用して美術館に行ってみたりと、忙しくしておりました。

 

今日は朝から曇り空。

雷と雨の心配があるとか・・・

今日は一日お家で、「一歩も外に出ないぞ~」と、

朝から決め込んでいます。(笑)

 

そんな忙しかった二日間で観た映画は2本。

まずは、ディズニーの「マレフィセント」

「眠れる森の美女」で、オーロラ姫に呪いをかける邪悪の魔女にも実はこんな過去が・・・みたいな。

そう言えば、ミュージカルの「ウィキッド」も実は魔女にはこんなお話もあるんです。みたいなことでしたよね。

 

映画を見て来た友人からは、「ちょっと、〇〇が観るには、ブラックだからな~。」とは、聞いていたのですが、

アンジェリーナ・ジョリーが演じるマレフィセントは、いつものごとく、闘う美女という感じ。

でも、時折見せる優しさが母のようで、さすがジョリー様です。

 

で、私としては、小さなお子さんは、大人になって知ればよい大人の事情なので・・・

大人になってから、観た方が理解できるかな~。(笑)

 

オーロラ姫はだれもが微笑んでしまうような可愛らしさです。

 

この日一緒に映画を観たMちゃんと四川飯店 日本橋 Chin Kenichi's  Chinaで

マーボ豆腐のビジネスランチをいただきました。

辛さはひかえてくださったので、とても美味しくいただきました。

そして、日陰を探して、千疋屋のオープンテラスで、マンゴーパフェ。

Mちゃんは、バナナチョコだったかしら。

写真がトロピカル~。

マンゴーの下がソフトクリームでとっても美味しかったです。

炎天下ではなく、ちょっとした日陰で食べるデザートはまた格別でした。

 

そして、昨日は夫が珍しく有休をいただき、

朝から「平日の休みは美術館に行こう!!涼しくていいぞ~。」とのお誘い。

国立博物館の「台北国立故宮博物院展」を鑑賞。

平日なので、大混雑ではなく、谷原章介さんの素敵な音声ガイドを聞きながら

ゆっく~り、鑑賞して参りました。

と、言うか、眺めては、私の場合、涼んでいると言えば良いのかしら(笑)

そして、2本目にみたのは、「超高速参勤交代」

笑えました~。

こんなこと無いわよね~。

と、思いながらも、笑ってしまいます。

笑って暑気払いしたい方に、おすすめと思います。

劇場はそんな方が多かったようで、平日なのに混んでいましたよ。

 

夫も、涼んで笑って、リフレッシュできたようです。

 

 

 


お気に入りなんです。

2014-07-14 12:59:32 | 日記

お暑うございます。

なんだか、外へ出て行く気持ちにもなれず、ダラダラと家におりますが、

昨日は、久しぶりにリボちゃんのドッグフードを買いにペットショップへ行って来ました。

いつもながらの脂肪分控えめの、ドライのドックフードを買い、

たまに、お土産に買っていくおもちゃをお買い物。

食べられないことは、リボもわかっているのですが、

獲物を捕って来てくれたかのように、野性に目覚め、おもちゃをブンブン振り回して、

しばし、野生に戻っておりました。(笑)

 

で、お疲れになられたようで椅子の下で一休み。

お花の形のおもちゃは、気に入って下さったようでございます。

 

そんなりぼちゃんに負けじと、私、木村屋のひまわりパンを買って参りました。

リボには、お花のおもちゃ。

私には、

ひまわりパン。

なんだか、こんなことで私は良いのでしょうかね~。


出張土産。

2014-07-10 18:56:13 | 日記

夫が、昨日奈良に出張。

前の晩に

「奈良って、なんのお土産かしら?柿の葉寿司?何かな~?」

と、匂わせててみました。(笑)

翌日、Mちゃんにその話をしたら

「奈良と言えば、奈良漬けしかうかばん。でも、両方いらん。」と、彼女の弁。

なぜならば、彼女、お酒も苦手で、生ものも苦手。

柿の葉寿司も苦手なようです。

 

でも、私は、どちらも大好きで~す。

 

で、雨の中奈良まで出張した夫が帰って来ました。

これは感謝せずにはいられません。

なんと~。

お菓子3箱を、文句を言われないように買って来てくれました。

私、そんな怖い妻じゃありませんが、ありがたいことでございます~。

 

て、これ、奈良ではなく、京都土産になっております。

でも、食いしん坊な私は、どちらのお土産でも嬉しいんですよね。(笑)

 

今日両親にお裾分けをして、ホームに入っている叔母にも持って行こうっと。

なんか、昨日はラッキーな一日だったな~。

 

 

 


ちょっと贅沢・・・いえ、もっと贅沢・・・

2014-07-10 10:22:46 | 日記

台風8号が九州へ接近し関東方面にも。

関西のお住まいの方も東北、北海道の方もどうぞお気をつけ下さいね。

 

昨日は、学生時代の友人で、観劇の達人Mちゃんのお誘いで、

「王様と私」を観劇してきました。

Mちゃんの観劇数はきっと私の想像を超えていると思うのですが、

いつも、良いお芝居をチョイスして誘ってくれます。

主演は松平健さん。

暴れん坊将軍と、マツケンサンバのイメージしか無かった私ですから、どんなものかと・・・

 

威厳があり、王としての立場に悩みながらも、ちゃめっ気のある魅力的な素敵な王様でした~。

昔、ユル・ブリンナーの「王様と私」の映画を、TVで再放送があるたびに、観ようと試みるのですが

最後まで見終わったことがなかったんです。

原因がなんだったのか不明ですが、若い私には、ユル・ブリンナーの容貌が受け入れられなかったのかしら・・・(笑)

 

家庭教師役は宝塚歌劇団を退団後も活躍されている紫吹淳さん。

エレガントで、立ち居振る舞いもお美しく

二階後方席で、オペラグラスで食い入るようにお顔を拝見しましたが、本当にお美しい。

TVで拝見したことはありましたが、

流石、宝塚のトップスターだった方

舞台の上に大輪の花が咲いたようでした。

ドレスの裾が揺れる美しさも素敵。

「シャル・ウイ・ダンス」のダンス場面では心が華やぎワクワクしました。

 

そんな贅沢なお芝居を見た私達ですが、

お芝居の前にいただいたお昼のランチはマロニエゲートの備長さんでの久しぶりのひつまむし。

美味しく頂戴致しました。

 

今日から私気を引き締めますぞ。

 

いえ、気を引き締めるつもりです。

 

体も引き締めなきゃね~。

 

 

 

 

 

 

 


おじいちゃんの独り言。

2014-07-08 15:23:08 | 日記

部屋で縫物をしていると、我家のわんこリボの吠える声。

義父が散歩に連れ出したのですが、犬好きな方に声をかけられて、話している様子。

リボは恥ずかしながら、無駄吠えが多く、

私が「吠えちゃだめ。」と声をかけると、少し大人しくなります。

 

帰って来たリボに「吠えちゃだめ。」ともう一度叱っていたら。

 

義父が「リボはお利口なんだよね。盗まれることが無い。」

???

「でも抱かれちゃうと、大人しくなるからな~。」

と、変な独り言。

 

ご近所迷惑にならないように、なんとか厳しくしたいと思っていますが、

わんこの躾は、家族全員の気持ちが一致しないとなかなか難しいですね。

 

あれ、これって、子育ても同じかも知れませんね。

家族の気持ちがそろって、良いことは良い、

悪いことは悪いと理解していくんですよね~。

 

ひいおじいちゃん、孫にも甘かったけど、ひ孫には超甘そうです。