雨降りで外に出るのが億劫になり、
一日針仕事。
昨日入院した友達へのお見舞いに持っていこうと
布バックを一つ完成させました。
明るい色の方が、気持ちが、和むのではと、
花柄模様にしてみました。
お花には、ビーズをつけて、可愛らしく。
来週お見舞いに行こうと思っています。
私が入院した時、とても助けてくれたお友達です。
いつも明るく元気な彼女の一日も早い快復を心から願っています。
雨降りで外に出るのが億劫になり、
一日針仕事。
昨日入院した友達へのお見舞いに持っていこうと
布バックを一つ完成させました。
明るい色の方が、気持ちが、和むのではと、
花柄模様にしてみました。
お花には、ビーズをつけて、可愛らしく。
来週お見舞いに行こうと思っています。
私が入院した時、とても助けてくれたお友達です。
いつも明るく元気な彼女の一日も早い快復を心から願っています。
手作りの物を作る時、一つじゃなくて、
何か同じ柄の物がある方が、可愛いかなと、いつも、何かおまけを作っています。
今回は茶巾袋。
布バックの中に入っていたら、可愛いかしらと、思ったのですが・・・
気に入ってくれると、嬉しいな。
友達Tちゃんに頼まれていた、布バック。
布地は彼女が選んだもの。
バックの大きさは彼女がいつも使っているバックと同じ大きさ。
とても使いやすいそうで、同じ形に作りました。
肩に掛けてみると、なかなか丁度良い大きさ。
私も違う布地で自分用を作ってみようかな~。
中は黒の布地に、表と同じ布でポケットをつけてみました。
昨日、学生時代の友人Mちゃんに誘ってもらい
博品館劇場で草笛光子さんの『6週間のダンスレッスン」を観劇してきました。
私の子供の頃から、TVでも活躍されていたので、失礼ながら
だいぶん、ご高齢だと思うのですが、お美しい~!!
声も力強く、舞台で鍛えられていたことと、今でも努力されていると伺っているとおり
スタイルも美しく、ダンスの種類にあわせて衣装替えされる、ドレス姿もとても素敵です。
年齢は関係ないんですね~。
宝石は磨けば光ると言いますけど、
努力を惜しまず、磨き続ければ、宝石は光り続けるんだ~。
若い頃とは違う美しさ、品格というのかしら・・・気品かしら・・・
さすが~の一言です。
と、感激した私。
ただの石ころも、磨けば、磨かないより少しは美しくなりますよね~。
努力をどこかに置き忘れていましたが、
老けこまないように、毎日こぴっと努力したいと思います。(笑)
そんなことを思った昨日でしたが、
よくよく考えたら、お昼ご飯にMちゃんとこんなランチしていました。
おうどん屋さんで、日替わり定食の『ピリ辛しゃぶしゃぶ定食」1,000也。
消費税も上がったのに、消費税込みでこのボリューム。
ありがたく完食した私でした~。
昨年、月下美人を株分けしてお友達に差上げたのですが、
今年は花が咲いたという嬉しいメールをいただきました。
「いただいた月下美人が、初めて咲きました。甘い香りを放ち、
なんと麗しい姿でしょうか。久々に感動致しました。
ありがとう。」と書かれていました。
朝から、とっても良い気分。
あ~。良かった~。
なんだか、とっても嬉しくなりました。
植物を育てているとこんな楽しみもあるんですね~。
我家の月下美人も、今年は蕾がいっぱいで、楽しませてくれています。
亡き父からもらった月下美人。
毎年、毎年、父からのプレゼントのように感じます。