goo blog サービス終了のお知らせ 

MEG'S ROOM

気ままに、素直に日々の出来事。

「ソーシャル・ネットワーク」観て来ました。

2011-02-07 12:57:11 | 映画

土曜日、「ソーシャル・ネットワーク」観て来ました。

「フエイスブック」が良く分かっていなかったで、

どんなものなのか、知りたくて。

息子夫婦がアメリカで生活しているので、「フェイスブック」は身近なもののようで、

友人同士での連絡や、写真などが観られるので、便利なようなのです。

2004年初頭にハーバードの学生マーク・ザッカーバーグが創設しました。

息子の友人が最近、アメリカからエジプトに帰国しました。

治安が心配ですが、フェイスブックはエジプトでも利用できるようで…

映画は、フェイスブックがどのようにしてできたか。

のお話でしたが、パソコンそのものも良く分かっていない私にとっては

こんな世界もあるのね~。

ハーバードって、こんな風???

でも、人それぞれよね~。

など、ビックリしたり、息子夫婦のことが心配になったり。

でも、億万長者や天才は、生きて行くのが大変そう。

凡人な私は幸せでございます。

 

 


「相棒 劇場版∥」

2011-01-18 18:06:42 | 映画
寒くないように,いっぱい着込んで、
今日は「相棒 劇場版∥警視庁占拠(特命係の一番長い夜)」を観てきました。
映画はもちろん、友人や夫と観るのも好きですが、
一人で、どっぷりその世界に入り込んで観るのも楽しいですよね。

及川光博さん演じる「神戸尊」さんがTVに登場した時は、
寺脇康文さん演じる「亀山巡査部長」を懐かしく感じましたが、

最近はすっかり神戸さんの「相棒」を楽しんでいます。

そして、一人で映画を観るときの定番ランチ。
イトーヨーカドーのポッポのラーメン。



360円というお値段なのに、私は時々食べたくなります。
昔懐かしい昭和のラーメンみたいな感じかしら…。


「武士の家計簿」観てきました。

2010-12-15 20:19:47 | 映画
友人と「武士の家計簿」観て来ました。
以前、NHKでこの話題の番組を観た記憶があります。
それで、映画のことを聞いた時から楽しみにしていました。

幕末に生きた下級武士一家の暮らしぶりが古書店で偶然発見された家計簿から
鮮やかによみがえります。
この家計簿をつけた武士猪山直之は代々加賀藩の御算用者(経理係)を務めています。
主演は堺正人さん。
その妻に仲間由紀恵さん、母親が松坂慶子さんで、父親が中村雅俊さん。
他に草笛光子さんや、西村雅彦さんも出ていました。

なんだか、パターンにはまっていない面白い配役ですよね。

当時の武家の慣習で出世する度に出費が増え続け、ついには家計が
窮地にあることを知った主人公が家財を売り払い家族全員で質素倹約し
膨大な借金の返済に充てる。

こんなお話ですが、
松坂慶子さん演じる母上が息子の元服した時に着た着物を握りしめ、これだけは売りたくないと
よよと泣くところが、面白く
息子に「もう着ないでしょう。」と、言われ
「また着るかもしれない。」と言います。
潔く整理できない、女心が私にも思い当たり笑えます。

質素倹約、この季節難しいところですが、気持は質素倹約を目指したいと思っております。

映画『ゲキ×シネ 蛮幽鬼』観てきました~。

2010-11-15 13:13:52 | 映画

昨日、ゲキ×シネ「蛮幽鬼」を、MOVIX川口で観て来ました。
予告編を観た時に「面白そ~。」と、思い出かける事に。
勿論、劇団新感線の名前は知っていたのですが、
観るのは初めて。
舞台をカメラで撮り、映画にしたものなのですが、
カメラのアングルなども考えられていて、
俳優の迫力が真直に感じられます。

上川隆也、堺正人、早乙女太一、稲森いずみさんなど、
舞台の上で輝いている感じです。
上川さんも堺さんも素敵~。
終盤の稲森さんの演技も力強く,美しい。
高田聖子さんや、村木よし子さんも大迫力。
笑ったり、涙したり、喜怒哀楽全て有り
蓬来国の大王を演じた、右近健一さんが、なんか、気にかかる…。

「いのうえ歌舞伎」とパンフレットに書かれていましたが、
神話や史実などをモチーフとし、ケレン味を効かせた時代活劇だそうで、
立ち回りもスピード感があり、美しかった~。

つまり、私、ファンになっちゃいました~。

是非、今度は生の舞台が観てみたいです。


岡田君かっこいい~。

2010-11-03 17:29:39 | 映画
今日は文化の日。
今話題の映画「SP」を観て来ました。
岡田准一君や堤真一さんが出演しています。
TVでも観ていたのですが、映画は迫力、スピード感など、
ドキドキさせられる場面も多く、なんと言っても、岡田君のアクションが素敵。
走りっぷりもすばらしく、久しぶりにアクション映画を観た感じです。
最近、洋画も邦画もちょっと、ものたりなかったので……

映画を観ていて、「あれっ」
「NHK朝ドラのキンニイが出ている~。」
「それも悪役~。」
「あんなに、良いお兄ちゃんの役なのに、こんな役もするんだ~。」
「この人、エハラマサヒロさんだよね~。」
「あの、歌のうまい!!」と、一人思っていました。

我家に帰り、びっくり~。
調べてみたら、遠藤要さんという俳優さんで、エハラマサヒロさんとは違う人
のようです。
二人は兄弟とか、色々な話があり、ブログで話題なのだそうです。
兄弟でもないそうですが。
私には、同一人物にしか見えませんでした。
最近,目も悪くて判断力が鈍いのかしら……

これから、ずーっと見ていると、区別できるようになるんでしょうかね~?