goo blog サービス終了のお知らせ 

MEG'S ROOM

気ままに、素直に日々の出来事。

龍昇亭 西村 (浅草)

2011-02-27 17:49:15 | グルメ

今日は良いお天気でした。

夫は「東京マラソン」の応援をすると、浅草の友人宅に出かけました。

すると、おじいちゃんも知人の法事で浅草に行くとか……

今日は草木も浅草になびいていたのかしら?

マラソンに参加された方も良いお天気で気持よく走れたのでは、

一年間、この日を楽しみにトレーニングされている方など、本当に良かったと思います。

ただ、昨日から私は「くしゃみ」や「目のかゆみ」のアレルギーの

症状が家の中にいてもでてきています。

洗濯物を干したり、取り込みも影響するのでしょうね。

夕方、おじいちゃんから、美味しいお土産!!

 

浅草雷門前 「龍昇亭 西むら」さんのお菓子。

創業は江戸中期(安政元年1854年)で、「栗むし羊かん」が有名だそうです。

お先に一つ頂きたいところですが……

今日の星占いは「美味しい物にめぐまれる。」だったのかしら?

今日もご馳走様~。

 


亀屋萬年堂 ナボナ

2011-02-24 18:33:08 | グルメ

「自由が丘、亀屋萬年堂、ナボナ」と、連想ゲームが出来ちゃいそうですが、

自由が丘の駅前にこのお店を発見。

お菓子のお店だけは、方向音痴でも頭の中に入るようで、

物忘れが多くなっても大丈夫そうです。

無事、帰りにお買い物できました。

春限定の「いちごクリーム」「抹茶クリーム」もありました。


おいもやさん興伸(浅草オレンジ通り店)

2011-02-19 16:37:58 | グルメ

合羽橋の帰りに浅草まで足を伸ばしてみました。

おしゃべりしながら、あっちこっちとお店をのぞき、

友人が以前買ったことのある、「大学いも」のお店で、お土産を買いたいというので、

「おいもやさん興伸」に行ってきました。

以前お土産でこちらのを頂いて、両親も大好きなので、

私もお土産に購入。

皮がぱりっとしていて、密がたっぷ~りかかっています。

浅草には4店舗、巣鴨や他にもお店があるそうです。

美味しそうなのがいっぱいでしたが、次回を楽しみに……

 

 

この日は日本橋三越で待ち合わせ、合羽橋に行き、浅草へと、

いっぱい歩いた一日でした。


ドラゴンフルーツ&アップルマンゴー

2011-02-15 19:51:39 | グルメ

有楽町の交通会館の入口で、休日に物産展をしているのを良く見かけます。

                            

何気なくなく見ていたら、初めてのフルーツ発見!!

ドラゴンフルーツ。

聞いたことはありましたが、見るのは初めてのような…

おもしろ~い。

新鮮そうで色もとっても綺麗です。

300円のお値段も嬉しいかぎり。

 

                                

切ってみると、こんなでした~。

「ごま」のようなプツプツがいっぱい。

「6等分くらいで、スプーンで食べるのが良いですよ。」と、販売していた方に教えて頂いたので、

そのように。

なんと~。

初めてのお味はキューウイのような。

ものすごく甘いと言う訳でもなく、

なんだか、ほんのりした甘みが身体に優しい感じ…です。

皮のところは、「天ぷら」や炒めても良いそうです。

なんでも初めての経験は新鮮で嬉しいものですね。

 

 


バレンタインですね。

2011-02-14 16:06:31 | グルメ

   

今日はちょっと冷え込んでいますね~。

我家は昨日チョコではなくて、ケーキでバレンタイン気分を味わいました。

ただ、たんにケーキが食べたかっただけなんですけどね。

Sadaharu  AOKI  丸の内店で買ってみました。

以前から前を通ると可愛いお店で気になっていたの。

お店の中に入ると、可愛いケーキやチョコがいっぱい。

                   

 

「いちご」や「カシス」「ラズベリー」赤い色が綺麗です。

マカロンものっていて、デコレーションが素敵!!

お味ももちろん、大満足。

因みに、ランチョンマットは先日友人と行った、後楽園ドームの「テーブルウエア展」で買って来ました。

カップとやケーキにもぴったりでした。