goo blog サービス終了のお知らせ 

MEG'S ROOM

気ままに、素直に日々の出来事。

これよ。これ!!

2011-07-02 22:27:47 | グルメ

7月1日、友人と待ち合わせをして、

東京都北区十条の「お富士さん」に行って来ました。

山開きにあわせ、富士塚を参ると、

富士山を登ったと同じご利益があるといわれています。

 

おおくの夜店もでて、この日を子供達は楽しみにしています。

我家の夫も小さい頃には、毎年でかけていましたし、

息子も同じく、祖母や祖父に手を引かれて行くのを楽しみにしていました。

今年も大勢の人が夏の暑さの中、縁日を楽しんでいました。

この暑さでは、やはりこれが食べたくなりました。

十条銀座商店街の「だるまや餅菓子店」の天然氷のかき氷。

これは、友人が食べた、「氷レモンミルク」700円也。

なんか、氷がふわっふわっ。

私は、「氷いちごミルク」をいただきました。

節電で夏の暑さも厳しく、大変な夏ですが、

かき氷で日本の夏の情緒を味わうことができました。

まだまだ、夏は長いけど、頑張りましょう!!

 

 

 


美味しいお食事してきました。(父の日)

2011-06-22 17:01:02 | グルメ

日曜日は「父の日」。

夫は息子夫婦から、父の日という訳でもないのでしょうが、

アメリカに行った時に買おうか迷っていた、本をプレゼントしてもらいました。

私もその時に可愛い指輪をプレゼントしてもらいました。

二人で選んでくれたのでしょう。

嬉しくて大切にしています。

まだ、夫は値札も記念なのか、はずしていません。

そうそう、小包の中にはこんな物も入っていました。

息子がヒューストンに行った時のお土産だそうです。

 

私はおじいちゃんに、今年流行のステテコをプレゼント。

ハデハデにしようかと思ったのですが、無難な物になりました。

夫には、「ご飯でも食べに行こうよ。」と誘われたので、

プレゼントは、お腹の中に収まってしまいましたが(笑)

      

 

銀座の「梅の花」

ゆっくりできるので、夫のお気に入りのお店です。

 


「雪村そば」

2011-05-10 20:32:38 | グルメ

昨日,近くのお友達から、「雪村そば」という信州の生のお蕎麦を頂きました。

信州のお蕎麦は美味しいと聞いてはいましたが、

とても美味しいお蕎麦で、

蕎麦湯も最後にしっかり頂きました。

ご主人が信州の方で、取り寄せをなさったそうです。

美味しい、お蕎麦、ごちそうさまでした。

我家の夫も、たまに蕎麦を打ちますが、

太さがまちまちになるのが、ご愛嬌。

また、近い内に頑張って頂きましょうか……


金魚坂

2011-04-29 14:42:36 | グルメ

東大の赤門を出て、金魚坂というお店に向いました。

本郷通りを渡り、5分位でしょうか、

以前、主人とも行ったお店です。

「金魚坂」名前を聞いただけでも江戸情緒を感じますが、

創業350年、金魚、錦鯉の卸問屋で、食事やお茶をすることもできます。

お店ではコンサートなどもあるようです。

私達はランチの後のお茶をいただきました。

「金萱高山」台湾のお茶だそうです。

甘い香りがほのかにしますが、とても飲みやすく、

静かな、お店でゆっくりとした時間が過ごせました。

 

 


「狸家」の「狸最中」

2011-03-07 13:04:20 | グルメ

おひな祭りも済んだのに、今ごろおひな様???

な~んて。

 

ドロン……

ウヒャッツ!!

王子は「狐」も出ますけど、「狸」もでますよ……

王子権現坂にある「狸家」さんの「狸最中」

お店のご主人が注文すると、最中の皮に「白あん」「粒あん」を注文に応じて、

入れてくれます。

私は「白あん」が大好きです。

作ってくれるのを待つ間もなんか、ゆった~り、時間が流れてました。

そうそう、王子には、「ふじせん」さんの「みみちゃん最中」(みみずくの形)もありました~。

きっと、昔々、王子には、狐や狸、みみずくなど、自然がいっぱいだったのでしょうね~。