goo blog サービス終了のお知らせ 

MEG'S ROOM

気ままに、素直に日々の出来事。

「大心堂」雷おこし

2011-10-21 16:31:47 | グルメ

私、甘いものは大好きなのですが、今まで「おこし」がとっても美味しいと思ったことは

あまりなかったような・・・

でも、これは、とっても、お気に入りの「雷おこし」です。

千葉の友人に何か贈りたいと思っていたので、

先日、御徒町に出かけました。

駅から少し歩くのですが、有名なディスカウントストア「多慶屋」の前を通り、

テクテク5分位かしら・・・

お店の名前は「大心堂」さん。

お菓子の名前は「古代」です。

自社工場で熟練した職人さんが製造しているそうです。

「白砂糖と水飴のあっさり味」と、「黒砂糖を強調したこくのある味」の2種類の味が

楽しめますよ。

一枚づつ包まれているので、食べ過ぎないようにできるのですが、

私はついつい、2種類食べてしまうことが・・・

 

オンラインショップでも購入できるそうなので、お店までなかなか行けない方には、

便利かも。


愛玉子(おうぎょうち)いただきました~。

2011-09-18 20:22:24 | グルメ

今日は久しぶりに、夫と浦和に出かけました。

以前友人に連れて行ってもらった、「青茶茶房」で飲茶のランチ。

いつものお粥もついてくるランチコースにしました。

最後のデザートが、今日はこの「愛玉子」。(台湾のデザートのようです。)

以前、10年以上前になるかしら・・・

友人と谷中を散歩して以来のご対面。

いや~。懐かしい~。

谷中の時には、器からあふれんばかりの「おうぎょうち~」を、おじさんが運んでくれ、

すべての器から、シロップが溢れ出すことになり

笑いのつぼにはまったのを思い出しました。

冷たいデザートは優しい甘さで、すーっといただけました。

 

 


小包を送ろうと・・・

2011-08-29 17:24:41 | グルメ

久しぶりに息子夫婦に小包を送ろうと、何が良いかと考えていたのですが、

根津の「八重垣煎餅」の前を車で通ったので、夫に車を止めてもらい

お買い物。

紙袋には、立川談志さんの絵が書かれています。

我家にも、「ぬれせんべい」を買ってみたのですが、

味がほどよく、とても美味しいです。

母におすそわけ。

「ごちそうさま~。とても美味しかった~。どこで買ったの~?」

と言っていましたので、気に入っていただけたようです。

 

その二軒ほど先に、「根津のたいやき」屋さんがあります。

お煎餅だけ買うつもりだったのに、吸い込まれるように食いしん坊な私は、

たいやき屋さんへ。

「あ~。やっぱり買っちゃいました~。」

言い訳すると、だれも並んでいなかったので、

「今日はチャンス~。」と思ってしまったの・・・。

一歩外へ出ると、私にとって、避けて通らなければいけない関門がいくつもあるのに・・・

なんと、心の弱い私でしょう。

 


「ぺこちゃん焼き」

2011-08-06 20:00:26 | グルメ

飯田橋駅のすぐ側に、「不二家飯田橋神楽坂店」があります。

ここには、ここだけしかない「ぺこちゃん焼き」があります。

以前から気になっていたので、飯田橋に行ったので、買ってみました。

かつては全国にあったそうですが、現在はここだけとか・・・

チョコや、季節限定などあるようですが、

今回、私が買ったのはカスタード・チーズ・黒ゴマ。

ほっぺのところを触ってみたら、小さい子のほっぺのように、ふわっふわっ。

懐かしい~素朴な味わいでした。

中のクリーム、いっぱい入っていましたよ。


梅ソーダで◯◯。

2011-07-10 12:30:54 | グルメ

「川口そごう」の「UCC カフェプラザ」で時々、お友達とお茶をします。

夏のキャンペーン中だったのか、「梅のソーダ」をいただき、

3枚、引き換えカードを集めると、「てぬぐい」をプレゼントしてもらえます。

なかなか、可愛い柄でしょう。

色も涼しげです。

季節の「てぬぐい」を飾っていましたが、

今はこれがお気に入り!!