近江や洋菓子店でお茶を頂いた後、
昨日は夫が出張で留守だったので、、夕飯に志乃多寿司で、夕飯にお寿司を買って帰りました。
http://www.kanda-shinodasushi.co.jp/frame.htm
私、すっぱいのは得意ではないので、油揚げが甘く煮てあるお稲荷さんは大好物。
かんぴょう巻きも美味しいで~す。
美味しく頂きました~。
近江や洋菓子店でお茶を頂いた後、
昨日は夫が出張で留守だったので、、夕飯に志乃多寿司で、夕飯にお寿司を買って帰りました。
http://www.kanda-shinodasushi.co.jp/frame.htm
私、すっぱいのは得意ではないので、油揚げが甘く煮てあるお稲荷さんは大好物。
かんぴょう巻きも美味しいで~す。
美味しく頂きました~。
昨日、久しぶりに仕事仲間だった先輩とお会いしました。
銀座の三笠会館でランチをして、
ウインドショッピングとお茶・・・
久しぶりなので、おしゃべりがつきませんでした。
お土産に,私の好きなチョコを頂きました。
http://www.cakehouse-takaraya.com/
浅草の「タカラヤ」さんのオレンジチョコレート。
とっても美味しいので、大好きなのですが、購入するのが完全予約販売なので、
なかなか簡単にはいただけません。
思いがけないプレゼントでとても嬉しかったです。
いつも美味しいプレゼント、ありがとうございま~す。
昨日,飯田橋「萬年堂」さんで、
友人のお孫さん誕生祝いのプレゼントのお菓子を買ってきました。
「御目出糖」というお菓子で、もともちした食感があり、
上には、大納言の蜜漬けが散らしてあります。
ほんのりとした甘さです。
お祝い事には、お赤飯をと、思うときには、お赤飯のように見えるので、
ぴったりのお菓子だと思います。
我家の息子の結婚の時に友人から頂き、感激したので、
お祝い事の時にはさし上げたいと思っていました。
友人には、「御目出糖」を購入して、
お菓子のケースを覗いていると、クリスマスのこんなお菓子がありました。
「クリスマスツリー」と「もみの木」と名が書かれていました。
可愛かったので、自分のお土産にしました。
友人Kちゃんに誘って頂き、駒込の「思い川茶房」に行ってきました。
「お料理も美味しいし、雰囲気が良いの。」と、誘ってくれました。
いつもは、仲良し5人で行く事が多いのですが、
今回は2人都合が合わず、3人で、ちょっと寂しい忘年会。
お店には、マルベル堂さんが、提供された往年のスターのブロマイドもたくさん飾られています。
日本のスターに海外のスター。
年配の方には、とっても懐かしい素敵な写真がいっぱい飾られています。
もちろん私も懐かしく白黒の写真を眺めました。
お料理は
特製手打ち麺のかにクリームグラタン
和風おろしハンバーグ御膳
デミグラスハンバーグ御膳
今回はいただきませんでしたが、あんかけ焼きそばや、麻婆ラーメンなどなど、
麺類やおつまみもあり、種類が豊富です。
もちろん、食後のデザートも頂きました。
3人それぞれ、美味しい物をいただき、楽しい時間を過ごせました。
時々、女子会をしたくなるお店です。
日曜日、夫と久しぶりに銀座に出かけました。
デパートで仕立てて頂いた、ワイシャツが片方の袖の長さが長過ぎ、採寸ミスだったようで、
直してもらうように、持って行きました。
流石、老舗のデパート。
気持良い丁寧な対応で、出来上り次第、届けて下さるそうです。
頂き物のワイシャツなのですが、オーダーなんて、ちょっと贅沢気分です。
ついでに、私も、美味しい物頂いちゃお~う。
ル・ブラン銀座で。
木曜日に胃カメラが待っていますが、ひと時、忘れて幸せな気分です。
冷たいアイスクリームにアーモンドのスライスが香ばしく、満足!満足!
夕暮れ時になり、街はもうクリスマスの装いです。
今年もミキモトのツリーの写真を撮っている人が大勢。
オブジェもなんだか、面白いですね。