goo blog サービス終了のお知らせ 

続・がばいいやしか日記

食べることが大好きな私の個人的な日記です。

時間差ゲリラ

2009年12月15日 | 報告

2~3日前、鹿児島の母よりゲリラ便。

ぽんかん20ヶ。。

ぽんかんといえば昨年この時期・・
つぶれて腐れかけたぽんかんが届いたことがありました。

今年は無傷のようで何よりです。ホッ

と思ってたら・・

鹿児島の母から、またもゲリラ便。

・鶏の刺身
・肉 ステーキ用(ロース・ヒレ)、しゃぶしゃぶ用(牛・豚)
・生ハム
・家で採れたネギ、ニラ、春菊
・なぜか生卵3ヶ
・数日分の南日本新聞

ぽんかんじゃ送り足りなかったのでしょうか。。
いずれにせよありがたい。
特に肉。なんか包み紙からして高そう。

今回のいただきものでパーティできそう♪

せっかくなのでお義母さんにTEL!
『明日ごはん食べにきませんか~?』と。
突然ムリヤリに誘ったけど、きれくれるとのこと!

わ~い!楽しみ♪

・・・ん、てことは!?
片付けなくっちゃ!!
こんなきたない家を見られては困る。

あぁ。。言いだしっぺは私。

ゲリラ便

2009年12月07日 | 報告

隣県のおばからゲリラ便。

・白菜
・にんじん
・大根4本!!
・さつまいも
・里芋
・みかん

いつもありがたい・・のですが
白菜がデカすぎて冷蔵庫に入らず。。

しかも数日前に白菜マルマル1個購入したもんで飽和状態。
なおかつ大根も実家から送られてきてたもんで・・

昨日からキムチ&漬物作業に追われております。



風邪をひいてから丸1週間。
よくなることなく、ゲホゲホいってます。
なんだかんだで弱い私。

ゲリラ便 ~実家より~

2009年11月19日 | 報告

久々にゲリラ便が届きました。

隙間埋め(?)に数日分の佐賀新聞。
それをめくると・・

今回もギチギチ入ってますね~

中身はこんな感じ(食品のみ紹介)

ほぼお菓子ですね。
玉屋のビニール袋の中はみかん。

このほかは食用油や缶コーヒー、ティッシュ、鮭フレークなど。
あ、あと大根がまるまる1本。。家で採れたやつ。

ダンナ好みのお菓子ばかり、本人はルンルンです。
どうもありがとう、助かります。

しかし寒いね~
コタツ出すべきか。。
でも、もう出したら冬本番に耐え切れなくなりそう・・


・・・あ、これも同梱されてました

先日佐賀に帰る道中のおやつの残り。
食べとって~て言ったのに、わざわざ送り返してきて。。

でけた~!!がばい感激!!

2009年10月07日 | 報告

見て見て~!!
クマさん!できたよ~

あみぐるみ作りたいな~と思ってネット見てたら
あみぐるみ★かんぱにぃ
というサイト発見。
すごく丁寧にあみぐるみの作り方が紹介されていて
『これなら私にも作れるかも?』と早速挑戦。

昨日ダンナの帰りが遅いのをいいことに夜なべ。
だいぶ作業がはかどりました。笑

そして先ほど雨の中購入してきた『とじ針』でチクチク。。
あぁ、感無量。

ちょっと・・・かわいかぁ~!!

実際はもっと赤茶色の毛糸なんだけど
光の関係で薄い茶色に見えるみたい。

これで私のあみぐるみブームに火がついたようです。ムフフ
しばらくはクマさん製作に没頭するとします。

また完成したらお披露目しますね。

ゲリラ便

2009年10月05日 | 報告

昨日、何の予告もなく届きました。
まさしく正真正銘のゲリラ便。

兵庫のおばからです。
3個口・・

米袋のままで送れるんですね~
今までは米袋を箱に入れて送ってくれてましたが
とうとうむきだしのまま届いてしまいました。

これは何かしら?

ベリーA、、ぶどうですよね

うぉ~

ぶどうの隙間うめは柿で。斬新。

こちらはピオーネ、、これもぶどう??


ちょっと安心。ぶどうじゃなかった。笑

ピーマン、ナス、さつまいも(下に入ってる)のアソート。
この他に『赤飯の素』なるものも入っていました。

ありがたや~
なんだかんだ言って助かってます。
我が家は長い間、米買ってません。

ぶどうがかなり潰れてて、箱が汁でぐっちゃりだったのなんか気にしません。

我が家はいただきもので成り立っております。
ありがとう!感謝。




ゲリラ便

2009年10月01日 | 報告

先日のゲリラ便に入っていた『のしいか』

1つ10円ほどでしょうか??

それが50も入ったパックが。。
別に私、のしいか超好き!とかじゃありません。

あまり減らないので、常にテーブルに出してます。
・・・が、誰も(って、2人しかいないけど)手をつけず。

いつになったら消費できるのか。

デザート特集?

2009年09月20日 | 報告

ゲリラ便に入っていたものです。

・コーヒーゼリー
・プリン
・ゼリー
・インスタントコーヒー
・うなぎの鞍馬煮
・鮭フレーク

デザートじゃないものもありますが。笑

よくいえばアソートですよ。
ま、テキトーに詰め込んだっちゅう説もあり。

でもこのコーヒーゼリーおいしいの!
『羊蹄山 名水珈琲ゼリー』っていうんだけど
ゼリー自体が無糖なの!ブラックコーヒー。
それにガムシロップとミルクを好みでたらして。。
食感もゼリーっぽくなく寒天風。(ていうか寒天らしいけど)

こういう類、買ってまでは食べないからありがたい限り。

ゲリラ便の報告はまだまだ続きます・・

我が家は紅茶やさん?

2009年09月19日 | 報告

先日のゲリラ便に入っていました。

紅茶のティーバックが欲しいな、と希望を伝えていたのですが・・

紅茶やさんオープンできそうです。
『適量』という言葉が理解できない(?)実家。

まぁまぁ、ありがたく頂戴いたします。



さて、昨日ブタジルさんが無事に大阪に到着!
今日はどこに行こうかな~!楽しみ♪

最前列にて・・・

2009年07月31日 | 報告

ガストでドラクエしながら涼みつつ時間を潰し、行ってきました応援演説!!

しかもガストを出た瞬間、ガストの真ん前で車とバイクの衝突事故!
『バーーン!!!!』という激しい衝撃音と同時にバイクが倒れて・・
バイクに乗っていた人は自力で立ち上がることができた様子。
近くにいた数人の男性が、倒れたバイクを路肩に引きずり加勢。
音の割には大きい怪我などはされてないようで何より。
(見た感じだけど・・)

バイクで事故った時は、早くバイクをどかさないとね・・
倒れたバイクが原因で第2、第3の事故が発生しかねないし。
でも重いんだよね~倒れたバイクって。(←経験アリ)
あせって引きずろうと思ってやったら腰を痛めるし。
一旦起こしてからじゃないと厳しいよね。起こせればいいけど。。

でも、今日の人は周りの人が助けてくれてホントよかった。
みなさんも事故には十分気をつけてくださいね。


さて、本題に戻って~
岡田幹事長は17:20に登場とのことでしたが
やはり交通事情などなどで遅れる遅れる。。お決まりだよね。
演説カーの真正面を陣取り、地元候補者の訴えを聞きつつ待機。
そして暑い中待つこと約30分、ようやく岡田幹事長登場!!

あのクールな表情がステキ!あと、、あの三白眼も。笑
携帯で撮り~の、デジカメで撮り~の、しまいには動画まで。。

数年前、佐賀に来られた時も見に行ったんだよね~

そして今回は念願叶って握手に成功!ムフフ

あ、別に私が民主党を強く支持しているというわけではなくて
個人的に岡田幹事長が好きなだけです。笑

今回は大阪に来て初めての衆院選なのですっごく楽しみ♪
他の候補者の演説も聞いて、1票を誰に託すのか検討したいと思います。

ちょうど1ヶ月後。。どうなってるんでしょう。
政権交代か!?ドキドキ・・