goo blog サービス終了のお知らせ 

続・がばいいやしか日記

食べることが大好きな私の個人的な日記です。

今日のお弁当

2009年06月24日 | お弁当

かわいく作りたかったんだけど・・
なんだか中途半端な出来。笑
だって『憎くても可愛くても』(韓流ドラマね)見るのに必死。
お弁当作りがおろそかになってしまいます。

早く起きれば?と提案がありましたが却下。

・魚肉ソーセージ入りチクワ
・かまぼこ
・玉子焼き(青海苔入り)
・ナスと豚肉の味噌炒め
・ナゾのおにぎり2ヶ

おにぎり・・ひとつはブタ。。
もうひとつは何だろ?犬??クマ??


そろそろ手の込んだキャラ物に挑戦したいけど。。
韓流ドラマがあってる間はムリかな。笑

今日のお弁当

2009年06月23日 | お弁当

・ほうれんそうのゴマ醤油和え
・冷凍コロッケ(爆発した形跡あり)
・ウインナー
・玉子焼き
・シューマイ
・エビマヨ焼 その下にはにんじんソテー
・ごはん ふりかけ

今週は火・水・木・金、4日間お弁当!!めずらし
これはお弁当用の食材を買わなくては。。
でもいつも同じものばっかり買っちゃうんだよね~
チクワとか、カマボコとか。
彩りのいいものが欲しいなぁ。

誰かさん、ミニトマトが嫌いなので困ります。

今日のザンゲ弁当

2009年06月18日 | お弁当

今日寝坊しました。zzz

先週からBSで朝9時から放送している
韓流ドラマ『憎くても可愛くても』にハマっている私。

見たいからなのか、工事の音がやかましいのか
自然と9時ちょい前に起きるリズムができあがってました。

ところがどっこい!今日は9時過ぎに起床。。

ご飯炊いてない!!
ドラマも見たい!!

結果こんなお弁当になってしまいました。
ごめんにゃ~



そのドラマ・・おもしろくって♪
今はダンナもハマってます。
韓流ドラマにありがち(?)な
都合よく、偶然に偶然が重なりすぎる展開。

でもそのベタな展開が見ていてむしろ気持ちいい。
そして笑える。
かなり大声出して笑ってます。
こんなドラマ久々かも。

本来30分番組で172話あるそうなのですが
BS版は1時間番組で86話完結とのこと。
来月帰省予定ですが、途中見れないのが気がかり・・
(実家はBSナシ)

このドラマのおかげで二度寝することもなくなりました。




せっかくなんで昨日図書館で借りてきた本を

熱しやすく冷めやすい私。
早速飾り巻きの本を借りてきました。

すごい・・すごすぎる!!
パラっとめくったらこんな感じ

あぁ、ムリ。

いきなりハイレベルなものに手を出してしまった感。
軽く後悔。

『これなら作れるかも!?』的なものがありません。
挑戦せず返却することになるのでしょうか。

とりあえず寿司酢買おっと。

2日連続

2009年06月17日 | お弁当

今日もお弁当。
昨日あんまり茶一色だったので、今日はマシかな?

・エビ
・ソーストンカツ(冷食)
・コロコロウインナー
・玉子焼き
・ほうれんそうとベーコン炒め
・ごはん ふりかけ

ダンナが帰ってくると一応
『お弁当どうだった??』と聞く私。
ダンナは決まって『うん。おいしかったよ』と
めんどくさそうに答えます。笑

ところが昨日は違いました。

『はんぺんは要らんかな・・』と。

はんぺん!? ↓↓これ昨日の弁当。

どこにはんぺんが??

画像を見せつつ聞いたらなんとじゃがいもをはんぺんだと。。

むむぅ。じゃがいもなんですけどー
そんなにソフトな食感だったか?

普段は料理に対して文句は言わないので助かってますが。
これはどうしたことでしょう。
こちらも何と言っていいやら。

とりあえずはんぺんじゃないし~



そして・・また挑戦

今度はお花。

集中力が途切れて、花びら4つ。(ホントは5つにしたかった)
真ん中は魚肉ソーセージ。

がばい難しか~

根気のない私にはムリなんでしょうか。
図書館で本借りてみようかな。。あるかな?

久々のお弁当

2009年06月16日 | お弁当

久々のお弁当・・なのに茶弁当。

お弁当用の買い物をしてなかったのでさみしい色合い。
いいわけだけど。笑

・しめじソテー
・鶏のスパイス焼
・じゃがいもソテー ケチャップ&マヨ
・うずら玉子の醤油漬け
・ごはん 


ダンナを送り出した後、とある挑戦を。。。

ハートの巻き寿司!!
見えるかなぁ??

飾り巻きに興味があったけど、なかなか挑戦できず。
ネットで調べたところハートが簡単そうかなぁと思い
ついに挑戦!

これ・・意外と難しい。
作り方は理解できるんだけど、実際やってみると・・イライラ。
飯粒がひっつくし、海苔はヘニャるし。
作業台には弁当の残りが陣取っており、狭っ。
もっとピンクを強くすればよかったかなぁ?

実際食べてみると・・
海苔を噛みきれない。泣

う~ん、リベンジしたい。。
ひさびさに落ち込みました。
もっと簡単なものだとばかり。クスン

今日のお弁当

2009年06月03日 | お弁当

お弁当というかパンですが。笑

今日は忙しいというので簡単に食べられるものを。
黒糖ロールが4個入りで111円→半額だったので。

玉子焼きとベーコン、チーズをはさみました。
これに麦茶を持たせました。

パンは黒糖風味で甘いんですが・・そんなの気にしな~い。

ダンナのリクエスト

2009年05月07日 | お弁当

今日は忙しいので簡単に食べられるおにぎり希望とのこと。

先日、佐賀の100均で購入したおにぎりシートを使ってみました。
海苔は自分でセット、おにぎりを包んで出来上がり~

これで食べる時もコンビニおにぎりみたいにパリパリ!
見た目もかなり立派!?

シートは10枚入り100円。
1枚10円・・・微妙な金額。笑
ま、たまにはいいか。

ちなみに具は鮭フレークです。

今日のお弁当

2009年04月17日 | お弁当

・里芋と肉団子煮
・ポテトサラダ
・ウインナー
・鶏のスパイス焼(ここんとこ定番・・)
・ごはん 高菜

うちは親戚からお米を送ってもらってるのですが
先日『お米ちょうだい』の旨を連絡したところ
大量の里芋、じゃがいも、ネギ、高菜漬けも同梱で到着。。
ひじょ~にありがたいのですが
実は来週から実家に帰るので
悩ましい限りです。

まぁ、日持ちのするものも多いのですが
なんせ今回の里帰りは10泊11日!!

長っ。。


ちなみに高菜は塩漬け状態でスーパーの袋1コ分!!
これがまたすごく塩辛くって。泣
水に漬けて塩抜きして、刻んで、油で炒めて・・
量がハンパなく多いのでエンドレスな作業。
白いプラスチックまな板も緑に染まってます。

送ってくれたおばちゃんから電話があり
『米と一緒に送った高菜、袋破けてるから早く出して!』との事。
・・ていうか、破けてるのわかってたら・・(-_-;)

どういうことなんでしょうか。

また先日はうちの実母から
『常温で肉送ったから腐ってるかもしれない』との連絡。
(肉=生肉ではなくハム系だったからなんとかセーフだった)
案の定常温でハム、焼豚、玉ねぎ、ピーナツ(?)などが到着。

もう十分暖かいこの時期。
常温でハムとか届いたらビビリます。
しかも真空パックとかではなく、デパ地下の惣菜。
同じ内容で弟のとこにも届いたそうで、爆笑。


このおばちゃんと母、姉妹なんです。爆
だから似ているんでしょうか。

そして私もその血を受け継いで・・?

今日のお弁当

2009年04月16日 | お弁当

・にんじんとピーマンの玉子炒め
・きんぴらごぼう(自家冷)
・シューマイ
・ウインナー
・鶏のスパイス焼
・ごはん

このご飯、冷凍ご飯です。
最近だんだん横着になって
弁当箱ごと冷凍しておりました。
んで、朝チン。。。


今朝はうっかりフタしたままチンしちゃって~
フタがグニャグニャ
ショック~もう使えないよぉ。

色違いの弁当箱(黄色のやつ)があるのでそのフタを利用。
今日はニコイチ弁当箱と相成りました。

まぁ、言うても100均の弁当箱なんですが


最近のお弁当

2009年04月15日 | お弁当

昨日のお弁当
・スクランブルエッグ
・シューマイ
・インゲン(冷)
・ピーマン、にんじん、豚肉炒め
・ごはん

インゲンはガチガチのまま入れましたが
食べる時にはとけてるでしょう。多分。



こちらは先週のお弁当

・牛肉の卵とじ
・ハム
・ポークソテー
・インゲン
・きゅうりチクワ
・ごはん

飾りのつもりで入れたレモンが不評。。



ついでにこれも

先週の土曜にお花見に行った時のお弁当。
これにおにぎりとビールを持って行きました。

葉っぱが多すぎ!?
この葉っぱ・・マスタードグリーンっていうんだけど
食べるとマスタードみたいにピリっとくるのよね。。
それが結構な辛味。
普通に食べるのが困難だった為、彩りに多用。
ちなみに容器はお菓子の空箱です。