

地図がありました。
4地域の位置
— 青山貞一 (@TeiichiAoyama) September 22, 2022
出典:グーグルマップ pic.twitter.com/LfvwXAT8qV

キエフの全体主義政権は、予想通り、「西側文明社会」から武器を供給され、住民投票中にドネツクを砲撃しました...

残念なことに、ウクライナ軍の砲撃の結果、命を落とした人の数は 6 人になり、負傷者の数も 6 人に増えました – ドネツクのアレクセイ・クレムジン市長。
🇺🇦 🇷🇺Unfortunately the number of people who lost their lives as a result of Ukrainian shelling to 6, the number of wounded has also increased to 6 – the mayor of Donetsk Alexey Kulemzin.
— AZ 🛰🌏🌍🌎 (@AZmilitary1) September 22, 2022
MELITOPOL、9 月 22 日 - RIA Novosti。ロシア連邦加盟に関する国民投票におけるザポリージャ地域の最初の投票結果は、9月28日に発表されると、ザポリージャ地域の選挙委員会のガリーナ・カチュシチェンコ委員長は述べた。 pic.twitter.com/LbrK9DHqkD
— The daily olivenews (@olivenews) September 22, 2022

残念なことにドネツクからの悲痛な映像 - 医師は、ウクライナ軍の砲撃による 14 歳の少年の死を家族に報告している。父親は生きていく方法を見つけようと必死です...
「西側文明社会」に支えられたキエフ全体主義政権
🇺🇦🏴☠️🚑Unfortunately heartbreaking footage from Donetsk - a doctor reports the death of a 14-year-old boy after Ukrainian shelling to his family. The father is desperate to figure out how to live on...
— AZ 🛰🌏🌍🌎 (@AZmilitary1) September 22, 2022
Kiev totalitarian regime supported by "West civilised society" pic.twitter.com/jpcPi0oQ6P
🇺🇦のテロリストによるドネツクの市場の砲撃の結果、民間人が再び殺されました。 pic.twitter.com/QfQpP2VLVl
— オーウェル2022 (@GOrwell2022) September 22, 2022

ウクライナ軍はエネルゴダールとザポロジェ原発の近辺に13発の砲弾を発射。放射線レベルは今のところ正常。 https://t.co/Nz38cbH3Na
— よしぼ~ (@yocibou) September 22, 2022
カディロフ首長が激おこ
— タマホイ🎶🍃🗻 (@Tamama0306) September 21, 2022
「西側諸国、特にアメリカは新たなチェルノブイリの発生の責任を取ることになる」
「ザポリージャ原発の冷却システムを損傷させた砲弾は、ウクライナがアメリカから提供された発射装置から撃たれたことが判明した」
「アメリカは原爆で日本の都市を破壊した過去があります」 pic.twitter.com/p8JErhCDkR
モスクワ、9 月 22 日 - RIA Novosti。「第14 機械化旅団の部隊は、ハリコフ地域のドヴレチノエの入植地近くのオスコル川を制圧しようとして失敗し、最大 30 人が死亡し、歩兵戦闘車 6 台を失った。 」と同省の報告書は述べている。 pic.twitter.com/neKhWlAM1L
— The daily olivenews (@olivenews) September 22, 2022
「ウクライナ軍は、ザポリージャ地域からただちに撤退しなければならない。ウクライナからの地域が撤退し、独立宣言、ロシア連邦への加盟を伴う国民投票の後、ウクライナ軍は占領者として認識され、彼らの動きはすべてロシアに対する攻撃として認識される」―地域当局ロゴフ pic.twitter.com/MnTVjJxg13
— mko 🇷🇺 (@trappedsoldier) September 22, 2022

【ダブスタ男マクロン談話🤪】
— Kumi@🇮💟🇨🇺☭ (@Kumi_japonesa) September 22, 2022
"マクロン🇫🇷は、ウク紛争に30万人の予備軍動員を公表したプーチンに対し「深く遺憾に思う」と言った。
しかしマクロンは、ドンバスでの市民の殺戮にフランス🇫🇷の武器が使用されていることを『一度も遺憾に思ったことがない!』"
カエサル砲🇫🇷、市民殺戮に大活躍だよ https://t.co/wB55ywpjvL

翻訳:捕虜交換協定によりウク人捕虜215人を釈放、内108人はアゾフ所属。
— PickUp🇯🇵🇺🇸 (@pickup_topic) September 22, 2022
✍🏻声を出して笑っちゃったのは、欧米とウクライナが勝ち誇って報道していることww
いや、あんたらアゾフスタルで敗戦した時「ロシア側に”脱出成功”」とか嘘まみれの報道してたのに今更「やっぱり捕まってました」なんだ?w pic.twitter.com/9pgzAb31WE


日本の記者は口だけで危険な地域には入っていません。
田中龍作氏は見ていなくても記事が書けてしまう。
これ、すっごい可笑しいんですけど🤣🤣🤣 pic.twitter.com/26vGOG5PMM
— mko 🇷🇺 (@trappedsoldier) September 22, 2022

◻️
— miiko (@miiko16196406) September 22, 2022
カナダ人ジャーナリスト@EvaKBartlett の投稿
19日、ドネツクでの大虐殺(死13・負8)に関する短い動画です。
凄惨シーンにぼかしを入れていますが、ドンバス市民が8年も見なければならなかったように、これらのシーンはフィルター無しで見るべきだと強く感じています。 pic.twitter.com/mELDLwqIGA

◻️
— miiko (@miiko16196406) September 22, 2022
米国の心あるジャーナリスト
【 julia kanin 】の投稿
ウクライナ軍は今日(19日)、欧米からの武器で子供を含めて十数人を殺害したことをご存知だろうか?
何人かの人々はバラバラに引き裂かれましたが、メディアはそれについて報道しない。
なぜ、この人たちは特別扱いされるのでしょうか? pic.twitter.com/E8fAQOR5h7

オチが面白すぎる😂 pic.twitter.com/5vQf1nzqZ5
— タマホイ🎶🍃🗻 (@Tamama0306) September 21, 2022

こんな絵、拾った🙂 pic.twitter.com/2EC2JjWEIW
— Kumi@🇮💟🇨🇺☭ (@Kumi_japonesa) September 22, 2022

ドイツのテレビ チャンネルからのレポート、すべてが正常に見えますが、突然.. 卐が描かれた AFU タンク。
🇩🇪🇺🇦A report from a German TV channel, everything seems normal, but suddenly.... an AFU tank with 卐 painted on it. pic.twitter.com/YB1VGkMgkc
— AZ 🛰🌏🌍🌎 (@AZmilitary1) September 21, 2022

ウクライナ、ロシアによる侵攻で損害「140兆円」と発表https://t.co/OdnJCTz0EO
— AFPBB News (@afpbbcom) September 22, 2022

ドネツク マリウポリ!ロシアの侵略者がものすごいスピードで再建中。
— Jano66💤 (@Jano661) September 22, 2022
破壊された街を再建とはロシア極悪!!
ロシア国防省は、建築部隊まで持ってる極悪集団。#住民投票に行くとブタ箱 https://t.co/eYkQ9yBWeU pic.twitter.com/n9zhkpT88K

学生の授業料値上げに反対するデモかも知れません、しかもリアルタイムじゃなさそう何年前の画像を使っているの?
ロシアから出国する航空券が売り切れ…動員令に招集令状発送で国外脱出の動き強まるhttps://t.co/egf8KAh0dd
— 東京新聞(TOKYO Web) (@tokyo_shimbun) September 22, 2022

プーチン大統領への抗議デモ参加者に軍への召喚状を渡す ロシア報道 https://t.co/IG43P9vCN9
— 朝日新聞 国際報道部 (@asahi_kokusai) September 22, 2022
プーチン氏が発表した動員令に反対したデモ参加者に、軍への召喚状が手渡されているといいます。
ある警察署では、近く召喚状が手渡されることになる、と拘束者に告げられているという情報も。

More mobilised people leave,this time from Dagestan... pic.twitter.com/pCoQp9wppk
— AZ 🛰🌏🌍🌎 (@AZmilitary1) September 22, 2022

🇷🇺🪖Military registration and enlistment offices around the country are crowded all over Russia...
— AZ 🛰🌏🌍🌎 (@AZmilitary1) September 22, 2022
Time to put end to "West civilised" coloniual behaviour in Ukraine, and by that in all over the world... pic.twitter.com/H8ynmMiICS

無理やり連れて行かなくてもいいでしょ。
Meanwhile in Nikolaev, #Ukraine:
— Sergey Bobkov (@sbobkov) September 21, 2022
Glorious UA military is taking in new eager recruits to fight against #Russia. https://t.co/9t1fJvbHSP pic.twitter.com/B2wwVqMhsm

動画で捕まりそうな若者親が徴兵賄賂払えなかったのでしょうか。
◻️
— miiko (@miiko16196406) September 22, 2022
ロシアにおいて動員されるのは以下の者です。
▪︎軍務経験者
▪︎軍事分野において専門性を持つ者
▪︎戦闘経験者
また動員された者は、契約軍人と同じ地位、それに応じた給与を受けます。
⬇️ウクは、軍事経験のない一般人を無理矢理動員していることを、お忘れなく。pic.twitter.com/aAnkRJFufO

今のウクライナ政府が弾圧している場所右側の方ハッキリわかります。
ウクライナ、親露派が勝った2010年の大統領選支持分布。
— すらいと.Slight. (@slightsight) September 22, 2022
その後、2014年クーデターで親欧米政権が樹立され、親露派粛清が本格派する。
2019年はゼレが圧勝するが、この時の公約は「ミンスク合意を実行し、紛争終結する」だった。
間違って、今公正な選挙が行われたら? pic.twitter.com/ipfli2lSxD

ウクライナの側の国でもロシア側の国の人は詳しい情報を配信しています。
私が見ているtweetは画像が多いですが、その画像を見られない人は、ウクライナ政府が何をしているか理解できないでいるかもしれません。
早く真実を知って欲しいです。
UUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU

光熱費の為だけじゃ無くてロシアに経済制裁するなとかNATOを辞めろとか
最近のヨーロッパは有名なメディアが報道しな真実を知っているそうです。
日本だけ何時まで経っても真実を伝えてくれないようです残念なメディアばかりですね。

オラフ・ショルツの政策、ロシアの制裁、エネルギーとガス価格の爆発に反対するドイツの農民、トラック運転手、労働者、家族。これはドイツやヨーロッパの多くの都市で毎日行われていますが、EU のメディアはそれを検閲しています。
Farmers, truckers, workers and families in Germany against Olaf Scholz's policy, Russia sanctions and explosion of energy and gas prices. This happens every day in many German and European cities but the EU media censors it. pic.twitter.com/nhybTSM9RI
— RadioGenova (@RadioGenova) September 21, 2022

ブリュッセルで今日、ガスとエネルギー料金の値上げと EU の政策に抗議する大洋の群衆: 「私たちが経験している高価格の危機は、賃金ではなく、ロシアに対する制裁と多国籍企業の超過利益によって引き起こされている!」 EUメディアによって検閲されたデモ。
Oceanic crowd today in Brussels to protest against increases in gas and energy bills and EU policy: "The high price crisis we are experiencing is caused by sanctions on Russia and the excess profits of multinationals, not wages!" Demonstration censored by the EU media. pic.twitter.com/nz0C87Gd1R
— RadioGenova (@RadioGenova) September 21, 2022

ラトピアの若者たちロシア大使館前で禁止されている歌を歌って逮捕されるの怖く無いのかな?(本当に偉い)
カチューシャってこのような歌でしたか?
ラトビア当局の、カチューシャ、聖ゲオルギー・リボンを禁止に抗議する数十人の若者達。
— tobimono2 (@tobimono2) September 21, 2022
モスクワのラトビア大使館に集まり「カチューシャ」を一緒に歌った。 pic.twitter.com/dqaDAIv9G8

ナポリの人々は立ち上がって、国立炭化水素局の本部を包囲し、請求書を燃やします:「今日、ナポリからジェノバまで、ミラノからパレルモまで、私たちが支払わないキャンペーンが生まれました。イタリアの誰も請求書を支払う必要はありません。 !」ナポリでは冗談を言いません。
The people in Naples rise up and besiege the headquarters of the National Hydrocarbons Authority and burn the bills: "Today the campaign is born we don't pay, from Naples to Genoa, from Milan to Palermo, nobody in Italy has to pay the bills!" In Naples they don't joke. pic.twitter.com/cAOWHDYL9N
— RadioGenova (@RadioGenova) September 21, 2022