介護保険料は「満40歳に達したとき」より徴収が始まります。
tweetの「介護保険料基準額政令指定都市ワーストランキング」表を見て驚いたのが大阪の介護保険料が高いです。
大阪の介護サービスは他の都道府県より良いのでしょうか?
金額のワースト比較は分かりました。
サービスの比較も知りたいです。
大阪の介護保険料が高いのですから、介護保険の利用者の方は満足しているのでしょうか?
下のtweetを見ると大阪の介護サービス良く無いと思います。
上に立つ人が仕事をしていないし、住民のサービス手続きをしてくれる職員を減らしてパソナの厄介に成っているのですから。
大阪以外の人が大阪維新のしている事を知っていても、大阪で暮らしている人が知らないようです。
その証拠が維新の議員が多いから、大阪のテレビは酷いそうで吉村知事がコロナ対策失敗しても批判するどころか、失敗を無視して
持ち上げているそうです。
吉本興業とグルに成ってテレビ局が洗脳していると言われている。
予算の使い方住民サービスより大阪の財界が儲かるように成っているそう。
大阪の方今回の投票まだの方は本当に考えて投票されたほうがいいです。
全国の介護保険料を国民は見張っていたほうがいいです、保険料とサービスのバランスが何処の都道府県が良いか!
え!介護保険料って住んでる街によって違うの?
— sos大阪 (@sososakacity) October 29, 2021
大阪市民は怒らなあかんよ!
こんな高い金額払わされてる都市は他にないよ! pic.twitter.com/oISOUNs7fu
tweetの「介護保険料基準額政令指定都市ワーストランキング」表を見て驚いたのが大阪の介護保険料が高いです。
大阪の介護サービスは他の都道府県より良いのでしょうか?
金額のワースト比較は分かりました。
サービスの比較も知りたいです。
大阪の介護保険料が高いのですから、介護保険の利用者の方は満足しているのでしょうか?
下のtweetを見ると大阪の介護サービス良く無いと思います。
上に立つ人が仕事をしていないし、住民のサービス手続きをしてくれる職員を減らしてパソナの厄介に成っているのですから。
大阪以外の人が大阪維新のしている事を知っていても、大阪で暮らしている人が知らないようです。
その証拠が維新の議員が多いから、大阪のテレビは酷いそうで吉村知事がコロナ対策失敗しても批判するどころか、失敗を無視して
持ち上げているそうです。
吉本興業とグルに成ってテレビ局が洗脳していると言われている。
予算の使い方住民サービスより大阪の財界が儲かるように成っているそう。
大阪の方今回の投票まだの方は本当に考えて投票されたほうがいいです。
全国の介護保険料を国民は見張っていたほうがいいです、保険料とサービスのバランスが何処の都道府県が良いか!
維新の松井大阪市長は「この国は政治家に甘過ぎるんです!」なんて言っているけど、ほとんど公務しない癖に自身の給与を増やしているのを見ると「お前が言うな」としか思わない。 pic.twitter.com/I4MIetZwu3
— 大神ひろし (@ppsh41_1945) October 28, 2021
えー、これはつまり…自分は大阪市政に必要ない存在である、と仰っている…?🤔 https://t.co/cDAvepHlEn
— 直帰がベスト (@Chokki_is_best) October 27, 2021
そういえば…日本維新の会の松井って住民投票負けた後、引退するって言ってたよね🙄
— あめとりん (@sADS5ze6vpdzJY0) October 28, 2021
…ドサクサで任期が終わっても、絶対引退しなさそうだけどね😩
大阪から、公務員の削減、非正規労働の拡大に反対します。 pic.twitter.com/lmlK5Wh9RO
— fusae (@FATE_SOSEI) October 29, 2021
作っても1人も患者を入れないなら出来ていないと同じ事
— ぶぶ (@eKJ7FSBinFrx740) October 27, 2021
病床数.ホテル室数を一応確保数としていても
実質すぐ使える病床との差が710床.ホテル室4300室
もあり
現在も大阪は自宅で調整中.自宅療養合わせて327人も
おられる...
基本ホテル.入院は何処へ?
出来ていない理由を考え反省から初めて下さい https://t.co/HlMCQuWHcE
「大阪の地下鉄のトイレがきれいになったのは維新のおかげ」という話を時々耳にしますが、橋下徹氏が大阪市長に就任(2011.11)する前の2011年3月(平松市長時代)にはトイレの改修計画は既に決定されていました。
— 大阪府職労 (@fusyokuro) October 28, 2021
「大阪市営交通事業の今後の施策展開について(平成23年3月 大阪市交通局)」で確認